• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

6/28 『カクヨム作品の感想文』を更新しました。

 皆さん、こんにちは。
『カクヨム作品の感想文』を更新しましたので、お知らせいたします。私の感想文は読んでも読まなくてもどっちでもいいですが、紹介した作品が少しでも多くの方の目に入るように、こちらでも情報発信しています🍃

〇作品 『母はもやもやしているヨ』
 https://kakuyomu.jp/works/16818093077741855733

〇作者 幸まるさん

〇作品概要〇
 タイトルにある通り、作者さんが娘さんを見ていて「もやもや」するお話です。

 娘さんは、今年で小学四年生。「何でも自分で考え、行動をする」ところはいいのですが、気持ちの「スイッチ」の入り切りによって行動が変わり、お母さんである作者さんは「もやもや」としてしまうのです。

 でも、読んでいて、娘さんの自由な行動は、お母さんである作者さんの存在が、そっと見守ってくれているからだろうと思います。
 つい目に入ったものに興味が湧くとそっちに行動を移したり、考えていたことがふとつながると、そっちをやってみたりというのは、子どもにはあるもの。

 そこを怒らず、呆れずに、「もやもや」としながらも見守るお母さんを持って、娘さんはのびのびとしているのではないかなと思います。

 母から見たら娘の行動にちょっと「もやもや」するお話ですが、読み手は温かな気持ちになるお話です。気になった方は読んでみてはいかがでしょうか。


 私の詳しい感想は『カクヨム作品の感想文』の第53話に掲載しています。(近況ノートと内容が違います)
 お読みになる場合は、下記URLからどうぞ。
「第53話 『母はもやもやしているヨ』 幸まるさん」
https://kakuyomu.jp/works/16817330658568551380/episodes/16818023212081169284

2件のコメント

  • 読んできました。

    確かにもやもや案件ですが、その前に可愛い姿を想像してにまにましました。
  • 小烏 つむぎさん

    お読みになったとお聞きし、嬉しいです!

    >確かにもやもや案件ですが、その前に可愛い姿を想像してにまにましました。
    小烏さんがもやもやされる前に、「にまにま」してしまうお気持ち分かります。
    娘さんの行動、可愛らしいですよね。

    紹介した、読んだ感想をお聞きできて嬉しいです。
    コメントをありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する