• 詩・童話・その他
  • SF

下の句を改めた (・∀・) hahaha

早起きしたので、
早起きしたので!

寝起きに一首捻ってから昼前に予約をかけておいた本日のお歌について、

フラットな頭で再度読み直してみたところ、
自分で「んんん?」と思うところがあり、
公開済みだけど手直ししました(しれっとナ)

特に下の句。→「うぐひすとふ まう起きよとぞ」
んんんポイント1:なんか、語感が悪い。

もやとか光とか鳴き声とか、
物質感のないエアリーな光景を詠みたいのに、なんで「とぞ」で締めたんや、自分?

鳴き声の意味(不確定要素)を推し量る意味で使った(と思う)ものの、ソリッドな濁音で打ち止める必要性 → ない。

鳥が何て言ってるか → この歌に関しては詠みの優先度が低い。

んんんポイント2:語句の曖昧性回避。

とふ →「と言う」で使いたい表現が「尋ねる」の意味に取られる曖昧性を回避する必要あり。語順が悪くて文法的な意味が通らない。

七七の中に無駄に「と」を重ねる勿体なさ。リズム感の悪さ……

うーん、やっぱり寝ぼけた頭で捻るとゆるゆるでござる。
この辺りに改善の余地があると判断し、サクッと修正。

上の句の「またき」の語感を下の句でも踏襲して、頭から尻尾までのリズムを整えてみる。
末尾は文法的な意味を通した上で打ち止め感をなくして、筆が抜ける感じの軽さを出してみる。

無駄を省いてスリムアップできたはず……
いやはや、まだまだ詠み込みが足りませんな(精進、精進)

↓ もう起きよ ↓
https://kakuyomu.jp/works/16817139556251318270/episodes/16817330658521473394

4件のコメント

  • うわぁ考察がマジっぱねえッス!(おバカ)
    筆が抜けるって、短冊にしたためた時のバランスの事ですか?
    怖いっス! そこまで行けないッス!
  • ひぐらし様
    普段はオモテに出さないアレやコレでございますよ(笑)
    字面のバランスもありますが、一番は音感ですね、今回は特に。
    筆が抜けると同時に、空気(息)が抜けるさりげな〜い感じを出したいな〜と。
  • 古博かん 様

    初めまして。来冬邦子です。
    過分にお褒めの御言葉を賜りまして、ありがとうございます。
    なにしろ未熟者のやることですので失敗の方が多いと言うより、ほぼ大失敗ですので、褒めて頂けると嬉しくて泣きそうになります(T_T)

    古博かん 様の作品で勉強させていただきます。
    今後ともよろしくお願いします。
  • 来冬 邦子さま
    こちらこそ、近況にコメントありがとうございます。
    いらっしゃいませ^^

    詠みを追求するレベルが、多分一段上の次元で試行錯誤されてるんだなぁと、公開されている分だけを拝読しても感心しきりでした。
    すごいです。
    先輩風を吹かせている友未さまが、こそっと拗ねる姿が思い浮かびます(笑)

    私も、古語・現代語含めて一首作るのに毎回頭ねじ切れそうなくらい悩むので、精進精進です^^
    こちらこそ、勉強させていただきます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する