• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

奈良公園へ🦌

現在奈良国立博物館にて公開中の「空海〜密教のルーツとマンダラ世界〜」を、昨日観に行きました。

本展では、真言密教のルーツをインドからたどり、空海にとっての密教とはなんたるかを解き明かしながら、壮大なマンダラの世界観を紹介しています。
貴重な文化財多々出展、会期も残りわずかなので興味のある方は必見ですね♪

今日の写真は、空海展のグッズ売り場でGETした、経の一文字入りチョコレートです!缶もすてき💕
五智如来アクスタセットまで販売されていて、どこぞの空海好きさんもうなるであろう豪華なラインナップでしたよ🤭

4件のコメント

  •  空海展か~、気にはなってたんですよ。
    「まあ地元の博物館で空海生誕○○周年(何年かは忘れた)記念展行ったし別にいっかぁ~」と思っていましたが……そんないい内容&グッズがあるとは……! うらやましいせを!
     それにしても五知如来アクリルスタンドはいったい誰が買って何に使うんだ? 五大明王アクスタなら私も買った……かも?
     如来ではやっぱり大日如来、五大明王ではグンダリ明王が推しです。

     大きなお寺とかではそういうグッズを探すのも楽しいですよね。買っておけばよかったかな~とちょっと思うのは曼荼羅柄クリアファイル。買って良かったのは増長天像ポスターです。(珍しく単体で写ってるのである)
  • 木下さん

    グッズ目当てで空海展行くのもアリじゃないですか!?曼荼羅柄の下敷きとかありましたよ!
    私、ほぼほぼグッズ狙いでした笑。

    あと、掛け軸で十二天ver.の毘沙門天が展示されているとの情報を入手してたので、ほんとに空海展の目的これだけです。

    アクスタ、私は危うく買っちまうところでした。毘沙門天のアクスタと並んで、我が家のご本尊が増えるところでしたよ……。
    代わりに、七福神シールと曼荼羅シールを買ってきました☆

    木下さんは、大日如来と軍荼利さんがお好きなのですね!私は如来だと阿弥陀さん、明王だと降三世さんが好きです!

    ちなみに、私はかかりつけの毘沙門天本尊のお寺があるので、毎シーズン御朱印もらいに行ってます^_^。
    と、増長天ポスター珍しいですね!

  •  いや、空海展には空海見に行けよ!? ……と思ったりもしましたがその辺は個人の自由!

     十二天では(毘沙門天はいつもの位置なのでおいといて)伊舎那天が推し。
    (鬼門を守ってるのは『北』の毘沙門天じゃなくて『北東』のオレなんだけど……)という本音(?)を口にすることもなく、作像例もほぼ無く、誰にも注目されないまま黙々と鬼門を守る彼はひたすらカッコいい。そしてシヴァ神だから超強い。拙作でも(すごく地味に)厚待遇なのであった。

     大日如来はね……(密教での)最高尊格というだけでなく、「阿修羅やゾロアスター教の最高神・アフラマズダと同一存在」という説があってミステリアスなのが実にいい。
     悪神と最高神が同一かも……というのがね……いい……(恍惚)。

     『~戦記』の大日如来は法身(仏法の化身)としては俗っぽいというかダーティなので「阿修羅の一族から成り上がった存在に違いない」と勝手ににらんでいます。

    毘沙門天「その辺実際どうなの?」
    大日如来「私の正体だと? ククク……はいっ、一発芸『興福寺阿修羅像』~!」(寄ってきた如来と三人で三面六臂の形を取る)

    釈迦如来「出た、大日如来の鉄板芸! あのこと聞くとだいたいあれでごまかされるんですよね~」
    ラーヴァナ「いや、ごまかされんなよ」
  • 伊舎那天、なんと健気なことよ。゚(゚´Д`゚)゚。オイオイ。

    大日如来って、そんなに複雑な習合されているんですね。アフラマズダと同一とは知らなんだ、目ん玉飛び出ちゃった。

    じゃあ『毗戦』の大日如来だと、彼の回想シーンでその設定が使えそうですね!

    大日如来の鉄板芸ww。
    あれですぐだまされる毘沙門天も純粋すぎる笑。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する