• 歴史・時代・伝奇
  • エッセイ・ノンフィクション

岩手旅行✈️

今月の三連休で、岩手県を巡礼してきたのです。
目的は、念願の毘沙門天さまに会うためです!!
☆成島毘沙門堂
☆立花毘沙門堂
☆藤里毘沙門堂
☆達谷窟毘沙門堂
上記の四つが、今回の旅行で巡った毘沙門天さまの祀られているお堂です!

その昔、征夷大将軍・坂上田村麻呂が大和朝廷の命により岩手の地を鎮撫平定しました。そのときに、日本国北方鎮護の守護神として造ったのが、毘沙門天だったのです。
岩手県にはそのような、坂上田村麻呂×毘沙門天ゆかりのお堂がたくさんあります。上記四つのお堂もすべて、坂上田村麻呂の伝承があるのです。

成島毘沙門堂は、ケヤキ一木造りの兜跋毘沙門天が安置されていて、その高さおよそ四メートルで日本一を誇ります。
立花・藤里毘沙門堂は、予約を入れて宝物館を拝観しました。とくに藤里の毘沙門天さまは、奈良国立博物館にも招かれた超重要・兜跋毘沙門天です。
達谷窟毘沙門堂は、堂内に20体以上の毘沙門天が祀られていて、毘沙門天だらけなのです。鼻血が出ます。

こんな感じで、毘沙門天さまを満喫した次第であります。御朱印もしっかりいただいてきました!!
夢のような旅行だったなぁ🤤


今日のイラスト:毘沙門天と吉祥天
今回もカラーでやってみた!
ラブラブな毘沙門天と吉祥天です。
二人の愛は、誰にも奪えないんだぜっ!

6件のコメント

  • 吉祥天の流し目良き……。
  • こんにちは。

    連休を利用しての岩手旅行、満喫されたようですね♫

    吉祥天のまろやかな肩、女性らしい肉付きが素敵です。
    目がね、優しく目尻が下がってるの。
    ラブラブだから、嬉しくて、下がってるの。
    く〜! 可愛い女です、吉祥天さま!

    毘沙門天も、きりっとした色男……!! このような肌色の組み合わせも、新鮮で良いものですね。

    さっき、吉祥天の、留守でうわーん、を拝読してきたばかりなので、このラブラブっぷりには和みます。良き♡
  • イカワさん

    ありがとうございます!
    吉祥天は流し目が一番お美しいと勝手に思っております。
  • 加須さん

    岩手旅行、満喫して参りました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*。

    吉祥天さん、ん"ー脱がせたいっ!絶対肉付き抜群なナイスボディだもん。
    ラブラブ幸せすぎて、下がる目尻。夫だけに見せる表情。たまらんのです。
    毘沙門天も、キリッとはしていますが、これでも穏やかなほうで。吉祥天と一緒にいるときは、心底嬉しそうに微笑みます。

    そうでした、最新話が留守でうわーんな吉祥さんでした。。。からの〜、ラブ〜♡♡♡
  •  ……私の方の近況ノートで「写真で見てぜひ実際に見たかった仏像を見に行ったらそもそも非公開だった」という話をしたとこなので。

     正直! 超絶! モヤモヤしている自分がいる……!
     うっらやっましいい……!

     しかし東北……おっしゃるとおり朝廷から見れば東北の勢力を抑える最前線の地。北方の守護神たる毘沙門天信仰の地としてもいわば最前線! 良いとこに行きましたね!

     インドでは福徳神とされて武神要素のない毘沙門天(四天王も武人ではなく貴人の姿で描かれる)が、なぜ日本では武神とされているのか? 
     一説には、中国での信仰を経た際「北方の守護神=北方の異民族から守護してくれる存在」と見られたのではないかとも。その意味では東北での信仰と同じですね。

     そう考えると、とばつ毘沙門天辺りが「武神デビューした転機の姿」なのかも。そう考えると東北にとばつ毘沙門天が奉られていることにも関連が見えてくるようにも思えます。

     あ~しかしモヤモヤするつ! 四天王に限らず、近場に推し仏スポットが全然無い……。
     
  • 木下さん

    毘沙門天=北方の守護神=北方の異民族から守護してくれる存在とのこと、毘沙門堂の住職がズーズー弁で教えてくださいました!私も知らなかったので、勉強になりました。
    住職いわく、(兜跋)毘沙門天を支えている地天女こそ北方の異民族を表しているのではないかと。兜跋毘沙門天は兜跋毘沙門天で源流はありますが、そのお姿は坂上田村麻呂には「異民族(地天女)を制する」とも見えたのかもしれません。

    私も、毘沙門天の武神デビューは「とばつ」ではないかなぁと思っています。つじつまが合いますしね!

    近場に推し仏スポット満載な私ラッキー✌️(壮大な煽り←キレないでくださいすみません冗談です!)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する