• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

学院編①一区切り&直近話について語りたかったこと

こんにちは。無事ブートキャンプの毎日更新も維持できているななくさです。
本日の更新でひとまず入学までの一揃いの流れの投稿が終わり、明日の投稿からソルディアの一員としての活動が始まります。
これまででいうとルイシアーノ編とミラルド編の頭4話分がこの7話に該当します。
次回の章からいよいよ最後の(シグリアが知っているという意味で)ヤンデレが現れますが、その辺りのヤンデレ性が発露するのはゆっくりになりますので、先ずは学院として、ソルディアとしての彼らをお楽しみください。

ここからはこぼれ話ですが、直近3話は別ベクトルで人を選ぶ作品だな……と震えながら投稿をしました。大丈夫!楽しいよ!と思ってくださったら是非☆やフォローを下さると……嬉しいですっ!(ちょっと減ってて悲しかった人)

ちょっとその辺りについて語りたい思いはあるので、以下5章の5〜7話ネタバレ注意です。


------------------------


5〜6話と7話の人を選ぶ要素は異なっていて、5〜6話は「リュミエル在学中にいた攻略対象がなんの影響も受けずにいられるか?いや、無理だな」となって気がついたらクソでか感情(執着寄り)持ちになっていました。
Twitterでリュミエルを誘蛾灯扱い発言していたのは、はい、この辺りの構想が既にあったからです。
とは言え彼も立派なソルディアの一員。現状は残念なところしか見せられていませんが、今後の展開で活躍の場を作れたらと思っています。

7話の方は「これは女性向けラブロマンスに入れるネタか…?」と悩みつつ、あくまでシグリアがかけられているのは性別認識変換魔法であり性転換の魔法ではないというのを示すためにどうしても入れたいシーンでした。
「蛇足か…?でも鉄板ネタとして挟みたいし何よりシグリア自身が魔法の力を実感できておかないとな……」ということで急遽挟んだ、実質説明回になります。性別認識変換魔法についての説明やフラグ立てはこの後1年後半になるまでしばらくお休みする意味も込めて……。

という感じです。こうした話のまとめ以外のネタは、Twitterで「#ほとけの_零れ話」タグを活用して呟いているので、ご興味があればご覧ください。いいねなどの反応があったら飛び上がって喜びます。

こんなところまで読んでくださりありがとうございます。それではまた明日の更新で会いましょう。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する