• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

カクヨムコン1作も通らず

去年は短編は全部通ったんですけど、今年は通りませんでした。
うーん「追憶」は通ると思ったんですけどね。
なんでだろうなあ。

私の話が全然読まれないのはなんでだろうなあ。
あ、読んでいただいてるのは読んでいただいているのですけどね。
そうじゃなくて普通に読み専でフォローもしてなくてって方に。
読まれてないんですよ。
どうやったら読まれるんでしょうね?

わかんない。

流石に、最近の反応率鑑みて、私はそろそろ撤退の時期なのかもと思ったり。

才能がないんだろうな。
落ち込む。

通過した皆様、おめでとうございます。

8件のコメント

  • それはかなしい……。
    短編は基本更新しないから、新作を出す曜日や時間などでけっこう読まれ度にばらつきが出てしまう気がしますね。
    長編ならその辺り調整しつつできるんですけどね。

    キャッチコピーをちょこちょこいじったり、中身以外にもやることが多くて大変です……。
  • >奇蹟あい 様
    流石に1つも無いのは悲しいですね。
    割と読まれていて、ポイントでもそんなに悪くなかったはずなのに…

    体調が悪くて、長編は途中で捨ててしまったので、短編は1つくらいと思っていたのですが、ゼロでした。
    結局上位に表示されなければ読まれないので、そのあたり誰にでもチャンスがあるようにしてほしいなあと思います。

    まず読まれないと評価も貰えませんからね。
    悲しいです。
  • どうやったら読まれるんでしょうね?

    わかんない。

    全くです。
    でもまあ書くことが楽しいなら撤退は早いんじゃあないですかね。
    結果が伴わないのはきついですけど(実体験)、折角の文才が勿体ないですよ。
    まずは体調を万全にして、ガンガン行きましょうw
  • >misaki21 様
    本当に、どうやったら読まれるんでしょう。

    とりあえず、カクヨムは読み合いでなければ読まれないんですよ。
    だけど読み合いからのポイントはゼロなので、読まれていないという判定になるんです。
    そうなると、どうやったら読まれるんですか?という話になり……

    とりあえず非公開にして、作品をなろうに移します。
    ネトコン1次通過しなかった場合は再度公開にしようと思います。

    暖かいお言葉、ありがとうございます。
  • 心配しています……
    コンテストなんて、時の運です。地道にコツコツ書き続けましょうよ!
    少なくとも私はそうしてます。
    お気に触ったら申し訳ありません。
  • >pusuga 様
    ご心配ありがとうございます。

    時の運ですが本当にカクヨムって読み合いとお知り合い以外から読まれることがありませんので、ここは撤退するべきかと悩んでいます。
    ユーザー同士のぶつかり合いはなろうよりだいぶんあったかくていい場所なのですが、とにかく全然PV出ないんですよね。

    公募の方に行ってみようかなと昨年末頃から考えているので、少しそちらも視野に入れながら、サイト変えてみようかなと思います。

    何の土壌もなく読まれるエブリスタとなろうを実感していると、やはりカクヨムは横の繋がりがないと読まれるまでの道筋が厳しいと感じています。

    作品削除で結構スッキリしたので、気分的には楽になりました。
  • こんにちは。
    わたしも昨年はわけもわからず、一作も通らず、あちこちで見かけた必勝法をダメ元でやったら通ったのですが、つまり「そういうこと」です。

    ①初日に投稿
    ②読みまわる、星をつけまわる(結局はここ)
    ③作品数をしぼる

    知り合いの数が星の数です。書き手同士で読み合いをした分はノーカウントではなく、ジャンルによって大きく目減りされてカウントされますが、ゼロではないです。作品フォロー数もカクヨムコン中はカウントされます。
    (同じ自主企画内での読み合いはゼロカウント)

    初日にエントリーした後は、できるだけ読んで回り、いいと想った作品には星をつけ、そこから1割くらいがこちらも読み返してくれて、という繰り返しでした。

    いってみたら、「そういうこと」なのです。誰もが知っているように。
    だから何作も通っている人はそれをやったということです。もちろん誰もが作品の手は抜いていません。
    そういうコンテストであることが、やってみるとよ~~く分かりました。
    あまり悩むようなものではないかもしれません。
  • >朝吹 様

    コメントありがとうございます。

    私は逆で、去年は初参加で通ったんです。
    作者同士の交流をしたにもかかわらず、いつもカクコン以外でも読み合ってくれる人は来てくださいませんでした。
    今年は体調がすぐれなかったこともあり、いくつか読んでもお返しなしだったのでやる気も出ずで終わりました。
    読み合い企画の方が素敵なレビューを書いてくださったのに読み専の方からの反応もなしで……。

    正直、読み合い企画のポイントゼロの意味がわからないです。
    企画の中で読みたいと思うから来るわけで、読み合い企画に登録していても読まれない作品は読まれないですから。

    カクコンは、読者投票なのに「作者同士のポイントの付け合い投票」という側面があるのは知っています。が、もう少し純粋な読者投票にならないものかとも思います。

    攻略法はあるのですが、私も体がしんどかったのもあり、今年は気付いたら1月が終わっていました。

    今後は出るコンテストを考えた方がいいかもしれないですね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する