駿 銘華(する めいか)と申します。 主に自主制作映画の原作やエッセイを書いています。 柔らかそうで、結構固い。 噛めば噛むほど味が出る。 そんな世界を描きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
東京都生まれ。『熊本くんの本棚』で第4回カクヨムWeb小説コンテストキャラクター文芸部門大賞を受賞。著書に『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』(KADOKAWA 第10回Twitter文学賞国内編第3位)、『京都東山「お悩み相談」人力車』(PHP文芸文庫)、『遅番にやらせとけ 書店員の逆襲』『早番にまわしとけ 書店員の覚醒』(KADOKAWA)がある。
神元佑仁という名前で、『放課後モノクローム』が文芸社さんから発売中です。 ・詩集 『ぼくを葬る その他の詩』 『葬る前の詩』 ・短編集 『死体になれなかった少年少女たち』◎ 『墓碑銘カレイドスコープ』○ ・長編 『吸血鬼たちの学び舎』 『死んだ六人』 ・短編 『ホログラムと少年』◎ 『硝子少女』○ ・掌編 『影の迷子』 『線の見えない子ども』◎ その他いろいろ。「novel days」、「小説家になろう」、「ステキブンゲイ」にも投稿しています。
カクヨム運営公式アカウントです。
福岡で小説を書いています。 情景描写を好みます。 心象や情景の書きぶりから、そのイメージが脳裏にふわっと浮かんでくるような書き味を志しています。 いつか、「文章で景色を描いている」と思える日が来るように、それだけの書く力を目標にして、余情を意識した表現を探しつづけています。 気軽に『あなたが見た情景』をどうぞ。 カクヨムコンテスト歴はカクヨムWeb小説短編賞2021と2020、2019の中間突破です ◉現代ドラマ部門『引っ越し。送られていく自分』 ◉歴史・時代部門『Lsbd:天正十五年の博多《砂浜に町を描く男》』 ◉ファンタジー部門『レイドバトル実況配信余話』 ◉異世界ファンタジー部門『大樹に立ち、青空を天に』 ◉恋愛部門『七夕の風が坂を下る』 ◉恋愛部門『あのひとを追う僕は』 また、掌編小説集『あなたが見た情景』が「詩・童話・その他」カテゴリにて最高年間2位、累計7位です。 ★掌編小説集『あなたが見た情景』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893402030 その他、エッセイ『文章で景色を書くとは』が日間及び月間で最高一位となりました。 私は、「好き」や「楽しい」で日々が充実して廻る光景が好きで、それを眺めながら穏やかに過ごしていたいひとです。 この世界に、心地よく充実できる場があることを知らせるもの。それが「情景」だと信じて日々書いています。 そんな日々の『楽しい』や『充実』をシェアするのが生業です。 小説はぜひ一度読んでみてください。 日課は小説を書くこと。ゲームをすること。 動画シナリオを書いたり、ゲーム攻略記事を書いたり、表現について勉強したりすること。 どうぞよろしくお願いいたします 一度書き始めたら、初稿は脇目もふらずに書こう。
はじめまして。お読みいただきありがとうございます。 天上杏と申します。 育児の合間に小説を書いています。 一年に一度新人賞に応募することを目標に、エンタメと純文学の間を行ったり来たりしつつ、日々鍛錬しています。 カクヨムをメインに、エブリスタ、pixiv、小説家になろう、NOVEL DAYSでも活動中です。 主な公募歴 2019年 小説すばる新人賞二次選考通過 2020年 すばる文学賞一次選考通過 2022年 太宰治賞一次選考通過 ☆☆☆ カクヨムでのスタンスについて。 ・多読です。少しでも興味があれば作品をフォローします。いいなと思った作家さんはフォローします。 ・何としてでもこの感動を伝えたい、という作品にはレビューを書きます。 ・返読、お返しとしてのハートや星、レビューは必要ありません。気軽にお読みいただければと思います。 ・公募作品執筆中は低浮上になります。
文章を書いて得たお金で焼肉とビール、が夢です。 既婚男性。 好き\村上春樹 趣味\映画 酒 2022年1月 カクヨムコン7・9エントリー作品 【長編】ハッピーエンドhttps://kakuyomu.jp/works/16816700429310119562 (連載中) 2021年1月 カクヨムコン6エントリー作品 【長編】新しい日 https://kakuyomu.jp/works/1177354054954466702 【短編】この箱を開けたら、あなたと結婚します! https://kakuyomu.jp/works/1177354055204316046 2020年9月 【掌編】空中バナナ https://kakuyomu.jp/works/1177354054921325162 【短編】新幹線の車窓から https://kakuyomu.jp/works/1177354054921598438 2020年8月 【短編】イマジナリー武蔵野 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917175796 角川武蔵野文学賞にエントリー 2020年7月 【長編】空気の中に変なものを https://kakuyomu.jp/works/1177354054885018536 第6回角川文庫キャラクター小説大賞 一次選考通過⇨二次落ち 夏物語2020に新作6作品応募。 【カクヨム2020夏物語エントリー作品群(各部門2作品・計6作品)】 https://kakuyomu.jp/users/cosmo0912/news/1177354054896270296 【長編】文学性の女 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888588759 カクヨムコン5エントリー作品 【KAC2020作品賞】四年に一度の自由 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894463297 エッセイや旅行記、その他短編 【短編】おめでとうありがとうさようなら 2019年3月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889016596 【カクヨムコン4短編賞応募作品】いたずら電話 2019年2月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888191017 【レビュー】俺にもゲームを語らせろ 2018年9月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886964236 【レビュー】映画について語る時、人は素直になる https://kakuyomu.jp/works/1177354054886011939 【短編】匂い 2018年7月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886481451/episodes/1177354054886482162 【短編】ティッシュを食べる 2018年6月 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886132303 【旅行記】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885895834/episodes/1177354054885896205 どうぞよろしくお願い申し上げます。
角川文庫と角川書店単行本の公式アカウントです。 【角川文庫ツイッター】@KadokawaBunko 【角川文庫キャラクター文芸ツイッター】@kadokawa_c_bun 【角川文庫キャラクター文芸サイト】 https://kadobun.jp/character-novels/ 【KADOKAWA文芸編集部ツイッター】@kadokawashoseki