早くに寝たら、こんな時間に目が覚めました(笑)
思えば色んなことがありました。あんなことやこんなこと、様々な交流もあったけれど、
たくさんケンカをしながらも仲良くしていた人もいました。
ケンカしてケンカしてケンカして絶交して(笑)
でも気づくといつも仲直りしてました。
現在は絶賛未交流(笑) たぶん、我が強いんでしょうね、お互いに(笑)
でも思いやりやこだわりは強くて、困ってる人をほっとけない的なところはお互いにあるのかな?なんて思います。
だからこそ、私は母のようにいつも心配もしていて、何事もなく、コンテストに向かって大好きな小説を書き続けてほしいと、いつも心の中では願っていました。
繋がりを大切にするのはもちろん私もそうだけれど、そこに疲弊せずに上手くやっていければ良いのになぁと胸を痛めながらも余計なお世話ながら見守っておりました。
何度となく訪れるそのバランスの変化を、なんとかあなたの過ごしているその環境、交流の中で保ってほしいなぁと遠くから願っていました。
心は満たされたのでしょうか。気持ちは安らいでいるのでしょうか。
元気は出すものではなく、出るものなんだと思ってます。
そして必ず、出るものなんだとも思います。
たとえ私のこの呟きがその足しにはならないのだとしても、私はこうして呟くのです。
たぶん今までとも変わらない、私のスタンスでもあるのだと思います。
元気は出すものではなく、出るものです。
どーんと深く深く落ち込んだり嫌になったり、
テンションだだ下がりでも、いいんじゃないでしょうか?
楽しみにしている読者がいる限り、きっとあなたはまた作品を書き続けるのでしょうから🍀
私も、まだまだいつもではないけれど、少しずつカクヨムには顔を出してみようと思ってます。
遠くから、応援しています📣
考え過ぎずに、なんて言いません。
考えて考えて考えたくなくても考えちゃって、
それで自然とまたテンション上がれば、良いのだと思います🍀
やりたいように、やってくだされ(笑)
私は変わらずに応援してますから😆