• 現代ドラマ
  • SF

お礼まで 2023.12

久しぶりの近況ノートを使った報告になります。このところ忙しくて皆さんの作品を読む時間がとても少ない状況が続いてます。残念ですけど、この先がんばって時間がとれると良いなあ、と思っています。

 特に山田トリさん、相ヶ瀬さん、奈那美さん、神崎さん、晁衡さん、青燈さん、真野さん、結音さん、ゆみえらさん、いぬたぬさん、@ano-haijiさん、まさぽんたさん、衞藤萬里さん、またその他の方々も、いつも拙作ご訪問ありがとうございます。カキコのある方はなるべくお返事書いているんですが、そういう機会が無い方にはこの場をお借りして日頃の感謝の気持ちお伝えしておきます。これからもよろしくお願いします。


---
そしてここからカクヨムさんで、ここの読者様方に感謝を込めてお礼の言葉です。


エッセイ記事の『湘南のひまつぶし-音楽・読書・旅-』
がPV1000を越えました。いつもお付き合い下さり感謝です。鈍足な僕の作品(^^)、まだ全媒体で一作品(この作品)しかこの数字を越えたモノはありません(おそらく近日中にほかの媒体で神明社シリーズが越えると思います)。でも嬉しいし有り難いです。

きっと他の意欲的な書き手の方は、もっと短期間であっという間に越えちゃうのかもしれないのです(おそらく一日とか一週間とかでね)。
それでも細々とやっている僕の作品にとっては、とても嬉しい出来事で感無量です。この場をお借りして、読んでくださった読者の方々に厚く御礼申し上げます。

ありがとうございました(^^)

これからもきっと僕の作品らしく細々とではありますが、地道にこつこつとやっていこうと思います。今後ともご贔屓に、ご愛好、ご愛読いただきますことよろしくお願いします。お礼のご挨拶まで。
---
南波瀬雅水


※今回の画像は渡良瀬橋にしました。中学時代の遊び場だった足利です。先日行ってきたばかりなので。郷里はたまに帰ると良いですね(一緒に暮らした祖父母の家、実際の生まれ故郷は隣の佐野市だけどね・笑)。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する