• SF
  • 現代ファンタジー

1週間の近況報告とお礼等々(11/12~11/18)

こんにちは

近況報告のお時間です。

急に冷え込むようになりましたね。
本当に、秋はどこへ行った……って感じですね。

右目の視界の一部が歪むようになるまでは、写真も趣味にしていたのですが、特に秋は紅葉写真を撮りに行くのが楽しみでした。
いつも京都の紅葉スポットみたいなところに行って撮影したものです。
最近は非常に暑い夏が続いているので紅葉の色もくすんだ赤茶色になっていた気がしますが、急に寒くなると赤くならずに葉が落ちてしまったりすると聞いていました。
今年はどうなっているか……少し心配です。

さて、BORDERLESSのお話です。

今週はいよいよダンジョンの第四層へ。
そこは、トロッコこそないものの、坑道跡のようになった場所でした。
最初に採掘できるのが砂岩、泥岩(珪質頁岩)、石炭ということで昔は水の底になっていた場所ですね。
アオイは砂岩や珪質頁岩が砥石の材料になると知り、鍛冶に必要な素材として集めていますが、鍛冶屋にとっては石炭もとても大切な素材。

第三層は海ということで魚介類が採れる場所。火山島は綿花や麻、ハーブ類が採集できる場所となっていましたが、第四層は鍛冶をするために大切な素材を集める場所になっている感じです。
もちろん、今後、鉄鉱石もでてきますし、お邪魔虫なMOBも出てくる予定です。

では、いつものように★レビューのお礼をしたいと思います。

@nyasminさん
夏っ至ーさん
イカロスさん

ありがとうございました。

11月に入って、カクヨムコン9が始まろうとしているせいか、アクセス数や★レビューをいただける回数がガックリと落ちました。
モチベーションもガックリと下がりますね。
すごくざんねんです。

新作のほうは、上橋菜穂子先生や凪良ゆう先生、森絵都先生……主に女性作家の作品を読んだせいか、いろいろと見なおしたいところがあって、なかなか進んでいません。
いや、真面目に「タイトル回収」ができるような組み立てでプロットを組み直したりしようとしているので厳しいですね。
まあ、いつものようにマイペースでやっていきますので、よろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する