• SF
  • 現代ファンタジー

1週間の近況報告とお礼等々(10/15~10/21)

こんばんは

気がついたら22時でした。

近況ノートの時間です。

なんでこんなに遅いのかって?

誰も聞いてないですね……。

言い訳をすると、いつものように寝坊したボクですが、朝食を食べおえたころにはお昼でした。
元々、10月20日から23日は大阪天満宮で「天神さんの古書市」というのがありまして、それに行くかどうか悩んでいたんですよ。
もちろん、平日はそんなところに行けるわけもなく……なので、土日のどちらかということになるのですが、土曜日は雨が降ったりしましてね。結局、昼食後に行くことに決めて向かったわけです。

実は、いくつか探している本があったのですが、だいたい買いそろえることができているのです。
それでも、まあなんかいい状態のものがあればと思って行ったところ、四天王寺のときもそうだったけど、歴史書や哲学系の書籍が多い傾向にあって、やはり巡り合うことはできませんでした。

ざんねん。

もうひとつ残念だったことがあるんですよね。
大阪天満宮の南側にある門。川端康成はその近くで生まれました。
ほんの数十メートルのところです。
その生家跡に民家があったのですが、今は普通にマンションになっていました。
無機質な鉄骨鉄筋コンクリートの建物の前に新しい石碑が立っていました。
(写真貼っておきます)
以前は、四角くて長い石に「川端康成生誕之地」と書かれた石柱だったのでかなりグレードアップした感じですね。

今、中国では川端康成の「雪国」が一部で話題になっているとか……。
でも、大阪天満宮にくる中国人は、この石碑のことを知らないんですよね。
なんか、とても残念な気持ちになりました。

そのあと、梅田まで歩いていろいろと買い物をして、家に帰って夕食。
この時点で10000歩ほど歩いていたのですが、妻が「散歩に行く!」と言いだして、さっき追加で8000歩ほど歩かされました ꉂ:3_ヽ)_

やっと落ち着いたので、こんな時間になったわけです💧
ほんと、遅くなってすみませんでした。

さてさて、BORDERLESSのお話です。

火山島に到着したアオイのところに、マッドクラブというカニ型の魔物が現れます。
某、美味しんぼという漫画作品に出てくるのは、泥のほうのマッドクラブでしたが、こちらはヤヴァイほうのマッドクラブでした。

《ひと泡吹かせてやったのです》

個人的に、好きなセリフです。

次回は火口まで上がっていく予定ですが、そこには……

お楽しみに。


最後に、★レビューのお礼を申し上げたいと思います。

@eiseki35さん
@officeclerkさん
@sateanさん
@kamuisakuyaさん

ありがとうございました。

次回更新は、10月27日(金)12:00を予定しています。
よろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する