• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

アニメ観て思うこと

 こんばんは、異世界ファンタジーを書いている牡蠣一です。

 異世界について書くといいつつ、また違うことを書きます。

 自分は子供の頃はアニメを全然観ていませんでした。別にアニメが嫌いとかではなく、単純に家にテレビが1台しかなく、そのテレビを親が独占しているので観ることができなかっただけです。
 その反動なのかいい年して猛烈にアニメを観るようになりました。最初は評価が高いアニメを観ていたのですが、最近では手当たり次第に観ています。
 とはいえそれでも多数あるアニメの中の一部しか観ていませんですけれどね。流石に全部観るのは無理があります。
 手当たり次第に観てて思ったのは大外れのアニメはそこまではないのかもしれないと思いました。ただ絶賛できる、人にお勧めできるというほどのアニメも少ないですが。

 そこでアニメを観ていて気になる部分というか嫌いな部分をちょっと挙げてみたいと思います。

1.戦闘系ですが敵に一撃を与えると得意気に語りだすアニメ。

 敵にボコられていて相手の攻撃を見切って一撃を与えると、急に語りだすアニメが時々あるんですよね。お前の攻撃の癖はこうだから、俺はそれをよんでこうしてやったぜ、みたいな。気づかないふりしていればさらにダメージ与えれただろうに。基本的に反撃で倒せなかった場合はその後、違うパターンの攻撃を受けてボコられています。
 似たようなので敵をボコっているときに自分の攻撃の特徴を語るアニメもあります。俺の攻撃はこういう攻撃なんだぜ、どうだ手も足も出ないだろう、とか。得意気に語るパターンはその後敵に見切られてボコられています。

2.ダラダラと尺を消化するために日常回を続けるアニメ。

 これは2クールあるアニメでよく見られるパターンです。ぎっしり詰め込むと間が持たないのか知りませんが、無意味に数話が消化されていきます。

3.いつまでも葛藤を続けるアニメ。

 別に葛藤するなとは思わないですが、それを何話も続けられるとうんざりしてきます。イジイジ、ウジウジするシーンを何話も観たくないです。

4.過去の回想シーンが長いアニメ。

 これも間を持たせるためかもしれませんが、回想シーンに突然入ってやたら長いとか、何度も回想シーンに入るとか。

 なんか他にもあった気がするけれど思い出せないのでこの辺にしておきます。

 延期している異世界の話ですが、そんなに勿体つけるような意味がある話でもないんですけどねぇ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する