• ホラー
  • 異世界ファンタジー

ドラゴンの出てくるファンタジーコンテストで佳作いただきました!

先日、カクヨム版UPしたこちら、別サイトですが、「ドラゴンが出てくるファンタジー」のコンテストで佳作いただきました!

・『Helsmen Af Drger ~ドラゴンの操舵手~』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054903926965

 題名はデンマーク語で「ヘルスメン・アフ・ラーワ」と読みます。
 「ドラゴンの操舵手」の意。
 本作の舞台がそんな北欧をモデルとした場所なので。
 デンマーク語でドラゴンの複数形が「Drger」なのですが(単数形はDragen ラオン)、ヴァイキングの乗っていたドラゴンの木彫りを船首にあしらった船が「ドラッカー(Drakkar ドラゴン船)」といい、なんか「Drger」もそう読めそうなのでかけてみました。
 つまり、〝ドラッカーの操舵手〟=〝ヴァイキング〟というわけです。
 本作の重要なキャラクターの船乗りが〝ヴァイキング〟をモデルにした〝ヴィッキンガー〟と呼ばれる古の海賊の末裔という設定なので、そんな題名にしてみました。
 
〈あらすじ〉
 〝新天地(※新大陸)〟の海賊討伐の任に就くことになった白金の羊角騎士団の団長ハーソン・デ・テッサリオと副団長アウグスト・デ・イオルコ、そしてもと魔女の魔術担当官メデイアは、騎士団の軍船の操舵手に迎えるべく、北の国デーンラント王国に住む凄腕の船乗りで、ハーソンとは旧知の仲だというティヴィアスなる男に会いに行く。
 しかし、その船旅の途中、彼らは最近この北の海に出没するという海のドラゴン〝シーサーペント〟に襲われてしまう……。
 辛くも助かったハーソン達は、デーンラントの船乗り達と〝シーサーペント〟退治を行うことになるのだったが……。

 ちなみに、こちら↓の本編

・『El Pirata Del Grimorio 〜魔導書の海賊〜』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054889619569

 に登場するの主人公達の敵役〝白金の羊角騎士団〟の団長ドン・ハーソンらが主役の、騎士団の新団員を集める旅を描くスピンオフシリーズ第三弾ともなっております。
(そんなつもりなかったけど、なんか第三弾まで来た!)

 ちなみに第一弾、第二弾はこちら↓

Ⅰ:『Le Jardin de la sorciere ~魔女の庭~』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894402374
 
Ⅱ:『Orpheus der Barde ~冥奏のオルフェウス~』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054895601021

 さらに増殖する世界観を同じくする作品群はこちら……

〇『エルピラ・サイクル(物語群目録)』
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054895101906

5件のコメント

  • すごいです!
    おめでとうございます!(*'ω'ノノ゙☆パチパチ
  • おめでとうございます(*´▽`*)
    いつも時間があるときに読ませていただいています。
    あまり読めていませんが、これからも楽しみに読ませていただきます!
    改めまして佳作おめでとうございます🎊
  • 皆さま、御祝辞ありがとうぎざいますm(_ _)m☆
    スピンオフなので、まったく期待していなかったのですが、まさかでした(^^;
    近況ノードは個々のコメントへの返信できないようなので、こちらにて御礼申し上げます。
    これからも、どうぞこのエルピラ・サイクルの関連作品をよろしくお願いいたします☆
  • エブ…ですね!すごいです(*´∀`*)
    おめでとうございます\(^o^)/
  • 御祝辞ありがとうございますm(_ _)m☆
    まったく期待してなかったので、結果待たずにカクヨム版も上げてましたw
    (まあ、言っても佳作どまりだったし、別に規定違反じゃないのでいいのですが……)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する