• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

自主企画作品紹介(21)「‪時空間の旅路」

‪時空間の旅路
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885373491

少女と皇女、対になる二人を軸に、止まってしまった時を取り戻す物語……でしょうか。
設定やストーリーはよく練られていると思います。キャラの役割も設定に合わせて配置されていて、丁寧な物語作りを感じました。
名前のないサブキャラたちも生き生きしていて、親切だったり無骨だったりと、国の雰囲気が伝わってきました。皇女が愛されてる様子も、読んでいて微笑ましかったです。

改めて20話くらいを、時間をかけて読ませていただきました。
その上で、文章そのものと情報の提示加減にやはり、読みにくい印象を拭えませんでした。描写はとても綺麗だと思うのですが。

視点ブレ、長い文になると読みにくくなる文の組み立て、地の文で一気に世界観や状況を説明しようとしていること、など、が要因かなと。
多分、全部を文で説明しようと、書きすぎているのだと思いました。
加えて、—(ダッシュ)が半角で重ねられていたり、…(三点リーダー)が単数で使われていたりという細かなところも、少し気になってしまいます。

細かな部分を指摘してしまって申し訳ない気持ちですが、重厚な文章を目指すにであれば、読み易さはとても大切だと、私は思うのです。
ご考慮いただければ幸いです(^^

2件のコメント

  • 苦手なところがあると仰っていたのに、読み進めていただきありがとうございました。
    そして御感想まで、心より感謝申し上げます。

    これは初のウェブ連載でしたので、体裁などのご指摘、参考になります。
    現在、改稿を考えています。その際にははとりさまの御意見も頭に置きつつ、より多くの方に読みやすいものになるよう頑張りたいと思います。

    重ね重ね、ありがとうございました。
  • お返事ありがとうございます(^^
    カクヨム運営さんの講座にもありましたが、朗読確認は客観的な読みやすさを把握する上でとても効果的です。体裁についても、カクヨム内の創作論や小説の書き方サイトなどに載っていますので、調べやすいと思います。

    この度はご参加くださり、ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する