今年も余すところ三か月となりました。
朝晩、急激に風がひんやりとしてきて、我が家の前にもずいぶんとバッタを見かけるようになりました。
すっかり秋ですね。
先月のお話は三河遠征のお話でした。
月の始めからコメント欄に批判的なコメントが投稿されていまして、どうにもここのところ日曜の朝を迎えるのが辛いです。
好意的なコメントが非常に多いわけですし、一部の心無いコメントに気を病んで、多くの方を失望させてはとも思いますから、その方たちのためにも筆を折らずに頑張ろうとは思っていますけど、どうにも気が重いですね。
私自身もせっかくコメントを残したのに無視されて寂しい思いをしたという経験が何度もあります。
ですので、この話を書くにあたって、なるべく全員のコメントに答えて行こうと決めて返信してきました。
ですけど、こうなってくるとちょっと考え直さないといけないかもしれませんね。
こうやって作品ってエタっていくんだなとここのところ感じています。
さて、気を取り直して今回の最初に戸田家の田原城というのが出てきました。
豊橋(この話だと今橋)から南、大きく東西に突き出るように渥美半島という半島があります。
三河は、ほぼ全域を掌握した松平清康が突如討死した事で完全に有力国衆の分割統治状態となっていました。
良く言えば群雄割拠、悪く言えば無法地帯。
そんな中一二を争う大勢力だったのが渥美半島一帯を領していた田原城の戸田家です。
今の田原城址は蔵王山と衣笠山の南にあり、海城には思えませんけど、どうやら当時はその東側がすぐ海岸線だったようです。
恐らくは今の汐川という川の下流域は広大な干潟だったのでしょう。
田原といっても近隣の方々以外はあまりよく知らないと思いますけど、キャベツとメロンの栽培が非常に有名な地です。
とくにメロン。
遠江も磐田、見附のあたりでメロンの栽培は有名ですけど、そちらは高級路線、田原の方が安くてお値打ちだと私は思っています。
近くに「めっくんはうす」という道の駅がありまして、シーズンになるとここがメロンを買うお客様で大賑わいとなるんです。
入口近くで売ってるソフトクリームが絶品なんですよ。
私はどうまい牛乳のソフトクリームの方が好きだったりしますけど。
ちなみに、今では日本全国にチェーン展開している「かつさと」ですが、ここ田原が発祥だったりしています。
この渥美半島の先端に伊良湖という岬があります。
湖と付いていますけど湖はありません。
もしかしたら大昔にはあったのかもしれませんけど、今は痕跡すらありません。
今は東名高速道路から伊勢湾道が伸びましたので、伊勢神宮詣でといえばこの伊勢湾道からというのが当たり前ですけど、それ以前はこの伊良湖からフェリーで鳥羽に行くという人がわりかし多かったと思います。
伊勢湾道ができてからしばらく寂れていたと聞きました。
フェリーを廃止して神島を中継とした大橋を架けるという話を何度も耳にしました。
ですがどうやらその話は消えたようですね。
この伊良湖、最近になって温泉が出たとか聞きました。
東名高速道路と23号バイパスを結ぶバイパス道路が田原まで伸びる予定と聞きますし、もしかしたら田原は今後観光で賑わって行くのかもしれませんね。
もし興味を持たれましたら、一度「めっくんはうす」のメロンを目当てに足を運んでみてはいかがですか?
春先は菜の花が非常に美しかったりしていますよ。