• 創作論・評論
  • ラブコメ

自主企画終了へのお礼他

自主企画「45才以上の作品コレクション」への参加ありがとうございました。
昨日終了し、百近い作品が集まりました。

同世代(といっても、私は高齢者層に入りますが)の方が多く参加していただき、心強く思った次第です。

趣味の物書きとは言え、書くからには手抜きをしたくない。
手抜きをしないからにはそれなりのPVや評価が欲しいと思うのは自然な話で、誰かの目に留めてもらえる機会が増やせて、応援メッセージ等を通じて交流ができれば書き続ける力になると考えて企画を立ち上げました。

これだけの数があると本当に“本棚”になるなと感じました。

4月になりましたら再び同種の企画を行いたいと思っております。
今度は「若者の範たる作品希望」ではなく、別の縛りを考えるつもりです。

今回参加いただきました皆様に感謝申し上げると共に、次回以降もご参加頂きますようお願い致します。


KACの8回目は朝から多忙のため参加できませんでした。
夜に書けば良いと思っていましたが、朝ほど頭が回らず、ありきたりのものしか思い浮かばないので結局諦めた次第です。

良い脳トレにはなったと思いますが、年度末の繁忙期は社会人にはちょっと厳しいなと主催者側にこの場で苦言をしておきます(読まれることはないでしょうが)。


PVも評価も大したことはありませんが、現在執筆中の『祝祭の聖女……』に固定読者の方がいらっしゃいます。

数は少なくても誰かが読んでいてくれるとなれば書く力に繋がります。
この場を借りて拙作の読者様に感謝申し上げます。


当地の桜は芽が割れてきました。明日あたりに開花しそうです。
近隣の果樹園にある桃や梨ももうすぐ花が咲きそうです。
華やかな季節が近づいてきていると実感します。

1件のコメント

  • 自主企画ご苦労さまでした。わたしは参加していたのか?参加していなかったのか?はっきりしませんが。
    とにかく、百作品近くも作品が集まったのですね。
    それだけ、広い年齢層の執筆者がカクヨムには登録しているということですか(少し驚きです)

    少し前にメールで来たカクヨムコンのアンケート
    に。
    「年齢層高い書き手の作品コンテストの開催も」と要望しておいたので、もしかしたらそんなコンテストも近々、カクヨムで開催されるかも?知れませんね
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する