• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

建築知識七月号を手に入れた!

六月号も大変によかったのですが!

いや中華ファンタジーを書く予定は今のところないんですけれど。

というわけで建築知識はいいぞ、というお話を語りたい。

最近の建築知識、クリエイターに嬉しい特集を度々組んでくれる注目の雑誌です。
2024年四月号は洋風ファンタジーに嬉しいヨーロッパの街並み特集でしたし。何が嬉しいって、見たことあるけど名前がわからない建物の痒いところの名前が色々と書いてあるんですよ、建築知識。

ファンタジー作品において衣食住はリアリティを出しますからね、インプットしておいて損はないです。何より時代も地域も幅広く載っているので、建築知識のワードを足がかりに専門的な調べ物をする足掛かりになる。



ところで古今東西の樹木、植物やガーデニングについて似たような知識が載っている本を切実に探しています……。どんな地域にはどんな草花が生えるのか、あまりにも知識が無い……どこから調べたらいいのか……できれば広く浅く載っているもの(注文が多い)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する