• 異世界ファンタジー
  • 二次創作

お礼☘『花』魔法✿と世界樹☘ーレビュー頂きました(/・ω・)/ 夏井涼さん

夏井涼さん

から、「『花』魔法✿と世界樹☘ー」のレビューを頂きました。(人''▽`)ありがとう☆ございます♪

✿頂きましたレビューはこちらです(^^♪
 ↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330655737293302/reviews/16817330657630218293

『レビュータイトル:細かさと楽しさを両立!』

本当に……ありがとうございます<(_ _)>
タイトルも、レビューで頂いたお言葉も、私が書いていて不安を持っていた部分を後押しして頂いた気がします。

レビューでは、「設定語りを物語の中に上手に混ぜ込んで、楽しく読むうちに話の「システム」とでもいうものが自然と理解できるようになっていると思います。」と頂きました。

どうしても、設定ありきの稚作なのでそれを書き込んでしまいます。
逆に「らいかんさん」は、真逆のスタイルで『設定ぽく』書いて実はネタであったりします。

実は、最初は書いていてのそのGAPが結構ありました。
なので、例えば設定を入れるお話を分散させたり、「ー☘」で、結論部に誘導してみたりとあがいているのですが……きっとそこを見ていて頂けたのだなと、涙が出そうでした><

一方、「男(ヤロー)の扱いが割とぞんざいなのも、なかなか笑えます(笑)」とも( *´艸`)
確かに、ネームドの殿方は今のところ、その名も「雑魚①ぱいせん」ただ独りですからね(白目

流石のメリハリでございます!
夏井涼さん素敵なレビューを(人''▽`)ありがとう☆ございました。


🌸そんな素敵なレビューを頂いた、夏井涼さんの作品をご紹介です♪

夏井さんと言えば、私の大好きな朝霧校長先生……(´;ω;`)ウゥゥが登場するあのお話ですが、今回は「カドカワ読書タイム短編児童小説コンテスト」にご参加中のこちらの作品を紹介致します。

『算数ギルドへようこそ!』
 ↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330655507764582

小学生の永遠のモンスター(苦手科目)「算数」
主人公の帆月ちゃん(十三歳)もそのひとり。
1話目時点で、算数LV:九九が怪しい(白目

そんな彼女が、ふとした喧嘩から算数の点数で勝負をすることに。
しかし、彼女の算数LVは九九が怪しい(とほいめ

そこに現れた謎のお姉さん。彼女は帆月ちゃんに言うのです。
「困ってるのでしょ?悪いようにしないから、この言葉を言いなさい( *´艸`)」
当然、怪しさMAXのそのお姉さんですので、帆月ちゃんは怪しみますが、その言葉を唱えてみます。

『ガンバレンバレン』と―――。

っと、タイトルの『算数ギルド』に繋がる導入はこんな感じなのですが
これだけで、興味津々になっていただけたのではないのでしょうか?

甘いですよ。この物語は「異世界ファンタジー」。そして『ギルド』なのです!ここからは、剣と魔法と『算数』の物語。

ヤバいのです。めっちゃこの後が熱いのです( *´艸`)

このご紹介ここまで読んでしまった貴方様!!!
8話完結のストーリーです。読まないと絶対勿体ないです!!!

是非是非、ご一緒に帆月ちゃんの戦いを応援いたしましょう(/・ω・)/

 ✿
と、ご紹介させて頂いたところで、改めまして。
夏井涼さん 素敵なレビューを(人''▽`)ありがとう☆ございました^^

2件のコメント

  • こちらに気付かず、見落としておりました(汗)。

    ご丁寧にいつもありがとうございます。
    拙作をご紹介までしていただいて、いつもながら恐縮の至りです。

    先ほど、Hump Backの「ティーンエイジサンセット」、聴いてみました。
    私はあんまりガールズバンドには詳しくなくて、ZONEくらいしか知らないんですが(汗)、確かに歌詞も曲調もぴったり合っていたように思います。
    ボーカルギターが誰で、コーラスベースが誰で、ドラムが誰と、あれこれ想像しながら聴きました。

    これからも応援しております!
  • 夏井涼さん

    こちらこそ、心に響く素敵なレビューありがとうございました。

    わぁ見てくれてありがとうございます♪
    なんとなく、映像が楽しそうで、あんな感じの3人だといいなーと思い紹介させて頂きました(^^♪
    各パートは…実は私も想像しているのですが、Vo.はエヴァ、B.がマーガレット、Dr. がフリージアでした。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する