パンダ、公募中です ごめんなさい 過去作、だいぶ歯抜けになってます。 ペコリ <m(__)m>
SFモノ好きです。色々と書いていきたいと思います。 昔のお仕事 某国産MMORPG ホラーイベント 大規模MMORPG 推理イベント 企画/シナリオなど
初投稿は2019年5月24日です。 昨年の9月の終わりに肺がんが発覚😢 入退院を繰り返しておりますが元気に頑張ってます。 ちなみに今、現在は今年12回目の入院中です。(8月1日記) カクヨムオンリーの私はエッセイ、小説、童話、詩集 色んなものに手を出してしまいました……。 こんな文章しか書けない私に皆さまは優しい˚‧·(´ฅωฅ`)‧º· Twitter代わりに頻繁につぶやくエッセイ こちらは既に3作目です( ˊᵕˋ ;)💦 「Twitterやってない私が気ままにつぶやくよ~!」 このエッセイの中で【🍅トマト姫の闘病生活】も不定期更新中 話数が多いので最新話をいきなり読んで下さってOKです。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054904811628 【140文字掌編集】 🌱140文字の涙🌱 お題に沿って毎日更新しています https://kakuyomu.jp/works/16816700425948791588 【掌編・短編集】💠花言葉物語💠不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/16816452219798203439 短編集💜大人の恋愛小説始めました💜不定期更新 https://kakuyomu.jp/works/1177354055125519950 その他、短編集など不定期連載しています。 ほっこり優しい物語を書いて行きたいです。 そしてこれからもカクヨムオンリー貫きます。 今年春のKACでたくさんのレビュー賞を頂き、初めての換金が出来ました。嬉しかったです。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ *注意⚠夜中に徘徊して感動したら♡とか★を付ける事がありますが、お返しを期待したからではないのでお気になさらず。 *不適切なコメントには返信しないかもしれませんごめんなさい🙏
アラフォー。二児の母です。メルボルン在住です。2020年8月にカクヨムに投稿始めました。 気ままに読みたいものを読んで、応援マークやコメントを残しますが、キャパが小さいので読むのが遅いです。お返しで読んでほしいとか思っていないので、どうかお気になさらず。 キャパが小さいため、お返しで読んだりとかあんまりできないので、あらかじめご了承くださいませ〜。 誤字・脱字など指摘してくださると、大変うれしいです。
気まぐれに、書くかもしれません。 書けたら良いなと、思います。 当方、遅筆、遅読につき、どうかご容赦願います。 訪問及び閲覧、ありがとうございます!
皆さんが素敵な日々を過ごせますように。
お読み頂きありがとうございます。 当方ヨムもカクもスローペース。 ご容赦のほどよろしくです。 代表作はエッセイ以外の一番新しい作品を置いておきます。深い意味はありません。
色々ありましたが、今年(令和5年)からカクもヨムも少しずつゆるゆると。 買ったけど積ん読状態の本が数十冊。 DLしたけど解凍していないフリーのノベルゲームは軽く1,000以上。 アマゾンプライムで見たい映画は手つかず。 ああ、時間が欲しい。
長編を読んでいただけると嬉しいです。 ●少年バディの異能バトル長編 『コード・オリヅル〜超常現象スパイ組織で楽しいバイト生活!』 ●華麗なるクラシック音楽の世界 『空飛ぶたまごと異世界ピアノオルガン♬アンサンブル』 ●少年と動物たちの地球冒険譚 『煌(ひかり)の天空〜蒼の召喚少年と白きヴァルファンス』 近況ノートでパイプオルガンの紹介をしたりたまに自作絵を載せたりしています。
✴︎噛めば噛むほど旨味が出る小説を✴︎ 【お知らせ】 ペンネームを変えました。 琥珀→589→荒野のポロ 『ポロ』は子供の頃に一緒に暮らしていた先輩(犬)の名です。 いつの日も先輩の背に乗りたがっていた私ですが、大きく見えても毛むくじゃらなだけで、中身は細いからダメと言われて育ちました。 お気軽に『ポロ』とお呼びください。馴染みアリなら琥珀でも構いません。 (何でもええんかい) 諸々、改稿のため非公開中 〈KEYWORD〉 ✴︎奈良のご当地小説 ✴︎マジックリアリズム ✴︎童話と文学 noteでもカクヨム作品のレビューを紹介しています。 ◉Raccoon Dog Library|イコマタヌキ舎(マガジン) https://note.com/magic_tourism/m/m030c1444b0c2 ----------------- ✴︎お願い✴︎ 文章は財産✨AIによる機械学習は固くお断りしています
ジャンルは問わず、短文が多いです。 少しでも文中の人や物に気持ちを傾けてくれるような表現を心掛けてます。 宜しくお願いいたします m(_ _)m
こんにちは、飲兵衛作家のとりすけです。 大人になってようやく(?)小説を始めました。 無い頭を必死に絞って小説に変換中です(笑)。 誤字脱字には気を付けていますが、盛大にミスっているよ!というところがあれば教えていただけると幸いです。 初心者なのに太々しくもコンテストや企画に参加しています(;'∀') 暇つぶしに読んでやるか、と思って読んでいただけたら幸いです(笑) 【連載中】 「鏡の惑星の東くん」 「妖怪専門よろず屋」 「私が一目惚れしたイケメンは女の子でした 。」 「田中さんが転んだ」 「本当かどうかわからない怖い話」 完結済みの作品もありますので、良かったらそちらも覗いてやって下さいm(_ _)m ――――――――― 現在うつの闘病中。 7/22の更新を区切りとし、お休みさせていただきますm(_ _)m 2022.7.19 BwCode::e5fa4e0c-3fe4-4af9-8692-ab38734f7c76
カク1割以下、ヨム9割以上です。 ギャーギャーと応援コメントを打ってしまいます。不要に思われたなら削除をお願いします。 (応援コメントやレビューは勢いのあまりに誤字が多くあると思います。ごめんなさい)
ずっと先を見据えられる人間…そういう方は素晴らしい人です。 しかし、先を見据えることよりも足元に気を配る事はもっと大事だと思うんです。 だからオレは、足元に気を配れる人間でありたい。 そして、あなたにもそうなって欲しいのです。 (※意訳……お姉さま属性も良いですね。 でも、『ロリ』はもっとステキです。 だから俺は『ロリスキー』として生きようと思います。 仲間が欲しいので、あなたも『ロリスキー』になって欲しいです。)
ストレス社会で心が折れそうな人に癒しを与える作品を書いています。 私自身は「バカと天才は紙一重だが基本バカ」という感じの作品が好きです。
ただの飲んだくれです。 異世界ファンタジー、ワインエッセイ、ジャンル不明の文学風作品まで、わりと色々なジャンルを書いています。 読む方もかなり幅広いジャンルを読みます。
創作網 遅筆目 お笑い科 の生物(ナマモノ) 児童文学を中心に、短歌とホラーを書いてます。 ホラーと言っても、あくまでも子供が読むことを前提にしているので、 ブラックコメディー&ナンセンス・ユーモア調です。 世代を超えて楽しんでもらえるような作風を目指しています。 【コメントやレビューについて】 拝読した作品には、基本ハート応援しています。 気に入った作品には、積極的に☆やコメントも付けています。 特に気に入った作品や作者様は、そっとフォローしています。 そういうスタンスなので、 いわゆるお返しや相互フォロー等は考えずに、 ゆるーっと立ち読みして楽しんでいただければ幸いです。
お読みいただきありがとうございます。 霧野(きりの)と申します。ただの人見知りな妄想人間です。 最近カクヨム時間が取れなくて悲しい。 「ファンタジー風味」ぐらいなお話を書くことが多いです。 拙い作品ばかりですが、お付き合いいただければ嬉しゅうございます。 読むのも大好きなので、突然お邪魔するかもしれません。作品に没入しすぎて雄叫びのようなコメントを残すことがあります。ごめんなさい。 なお、お返しに読みにきてくださる等のお気遣いは無用です。素敵な作品を読ませていただけるだけで大感謝なので。ほんとに。
関西出身、鉄道の街在住。 関西弁と標準語のバイリンガル。甘党で鉄道制服フェチ。 調子が良いときは一日中執筆し続けているが、調子が悪いときは一年近く書けなくなる厄介な体質。
いすみ 静江 (いすみ・しずえ) ◆はじめまして。こんにちは。 主にカクヨム様で小説を楽しんでおります。 この度は、その隅っこまでいらしてくださり、誠にありがとうございます。 💞 女性です。 50代ぼちぼちです。 東京都在住・秋田県にも実家があります。 家族は夫と長男、長女がおります。 『家族愛』をよく描きます。 ハッピーエンド至上主義者なのですよ。 📖本は、実用書では勉強になるのは『フランス語講座(NHK出版他)』など、趣味に関しては『ギター(譜面、弾き方各種)』や『編み物等の手芸』に関する楽しいものを求めます。 🖋エッセイでは『人の生き方に関わる』ものを好みます。 印象に残ったのは、産科に入院したときに『本気で言いたいことがある(さだまさし先生・著/2006年)』をもう直ぐ父親になる彼が持って来てくれたことです。 また、遠方の治験へ行きましたときも『三国志英雄伝(さだまさし先生・著/2002年)』を差し入れてくれて、細くなってしまった手で読んでいました。 📚小説では『松本清張先生』の作品を特に心にとめて拝読させていただきました。 『点と線(1958年)』、『砂の器(1961年)』が特に好きです。 また、『栗本薫先生』の作品も多く愛読いたしました。 『伊集院 大介シリーズ』の『天狼星(1989年)』が好きです。 📺ライトノベルのアニメ化作品ですが、横で夫の解説入りと言う新しいスタンスが成り立っています。 今楽しいのは、『転生したらスライムだった件(伏瀬先生・著/2014年)』と『蜘蛛ですが、なにか?(馬場翁先生・著/2015年)』です。 勢いのあるものは伝わって来ます。 『本好きの下克上(香月美夜先生・著/2015年)』は、憧れの世界観です。 📺テレビドラマなら、『連続テレビ小説 おしん(1983年)』や『ドクター・クイン大西部の女医物語(1993年)』を何度も見ました。 🎥映画は、『北野武監督(1947年生)』のベネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得した『HANA-BI(1997年)』など、切ないものが好きです。 🎸音楽は、『さだまさし先生(1952年生)』が私の中では主人公です。 👧美術を小1から藝大の先生に師事し、私立女子美術大学附属中学校、私立女子美術大学附属高等学校、私立女子美術大学、その後私立東京農業大学、国立弘前大学大学院へと進学し、芸術と生物学の両方に力を入れ、特待生にもなる程、打ち込むタイプです。 *…中間選考などの通過作…* 💞 *「あつまれ!goodレビュワー!~ほのぼのスローライフ~」4選に選んでいただけました。黒須友香さまのレビューのご案内です。 https://kakuyomu.jp/features/16816700428474402258 拙作が下記になります。 😸🐔『ニャートリー先生、農場で働きますからJK女神と戯れたいです。』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892247953 *…第2回から第9回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作品のご案内です。…* 🧬『醒なる美舞☆玲の愛』(現代ファンタジー)で、第2回と第8回通過。 異能と血脈と闘争そして愛。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882213003 ♨️『Eカップ湯けむり美人ひなぎくのアトリエぱにぱに』(恋愛)で、第3回通過。 学芸員のアトリエ開拓と年の差そして沢山の子連れプロフェッサーとの恋愛。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884555031 🌻『ひまわりの氾濫―ゴッホの芸術と人に迫る―』(歴史)で、第6回通過。 幼馴染みの高校生カップルの時間旅行とひまわりへの願い。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921455261 🌸『しば桜は愛を謳う』(恋愛)で、第7回通過。 しば桜が見守るサクラの名を持つ代々の女性達の生きざまと愛情。 https://kakuyomu.jp/works/16816700429127636203 *…カクヨムWeb小説短編賞2019から2023中間選考通過作品のご案内です。…* 📕『転生したらラノベ好きの夫になっていた件~メルーナ編~』(2019) 妻は三行半を突き付けられてショックを受け、転生するとそこは旅籠で体は男で候う。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893728824 💑『16だもん ♬ 結婚したっていいでしょう』(2020)。 当時婚姻可能な乙女なお年頃に、モデル女子高生が奥手カメラマンとフォーリンラブ。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218389054967 🏵️『デイジーにささやいて』(2023)。 デイジーは花の名でもあるけれど、僕らのマンガヒロインひなぎくさんの名でもあり、そして図書室の秘密があった。 https://kakuyomu.jp/works/16817139558403599549 🏖️『僕のいすみさん』(2023)。 マンガ家のアシスタントが彼女を想うが、いすみの名に深い愛が込められていたとは。 https://kakuyomu.jp/works/16816700426356659551 🧡『ダブル・ゼロ~両片想い~』(2023)。 今頃お互いにお互いを考えていたりしてね。 https://kakuyomu.jp/works/16817330669717740191 💞個人のホームページ四件のご案内です。 『*ホームページ* いすみ 静江のかわちい』 四つのURLへの入り口となるホームページです。 管理人:いすみ 静江。 2024/08/11より公開。 http://caxap.life.coocan.jp/index.html 「しいなの愛してるから!」 「Я新・天音的家」 「CAXАP PET EDEN」 「真白小雪のまっしろしろすけ」 💛 何卒よろしくお願いいたします。_(._.)_🌸 2024/04/28 本プロフ公開 2024/05/09 表示をまとめ、項目を追加いたしました。 2024/07/14 Xのアカウントをリンク復帰しました。 2024/08/05 『しば桜は愛を謡う』を再公開いたしました。 2024/08/10 個人ホームページを三件明記いたしました。 ここまでをゆっきーのエッセイにあげました。 2024/08/11 個人ホームページを四件の入り口ページを仮設置しましたので、明記いたしました。 2024/08/21 上記URL変更いたしました。 2024/10/14 好きなものを追加しホームページの情報をまとめました。
読みやすく、世界に入り込めて、読後感のいい小説 そんな小説を書きたく、また読みたく思っています 基本的に連載は土曜日に更新しています。 (ちなみに今は基本が守れていません……) コメントもノート書き込みも大歓迎です! 見逃しがなければちゃんと返答しますので(笑)どうぞお気軽に。 【完結済み作品の簡単紹介】 ①「若君は吸血鬼」は一風変わった和風吸血鬼物語で、 殿様吸血鬼『若君』と中学生の少女『さつき』の物語 ②「モノノ怪クリニック」は妖怪物の連作短編集 妖怪の見える医者『山吹』と謎の少女『クロコ』の物語 ③「賢者の手」は文学寄りのファンタジー作品 二択の正解を必ず当てる能力を得た『一茶』という青年の物語 ④「ボーイズダイアリー」はSFをベースにしたドラマ。 進化論と経済論と子供十字軍の話を『レンジ』が語る物語。 ⑤「アトランティスのつまようじ」は天才科学者の脱獄の物語 三つの物語が交錯する、SFと科学をテーマにした『輝男』の物語
こどもの頃は図書館に住みたいと思っていたほどの本好きでした。そんなことは忘れて日々過ごしていましたが、突然文章を書いてみたくなり、カクヨムにお邪魔しました。 好奇心旺盛なのですが、ビビりです(笑) 作品の中に、物事の歴史や成り立ちが絡むような話を書くことが多いです。ラストはハッピーエンドが好きですが、時々、思い切り悪やギャグに走りたくもなります。弾けている時は、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。 ヨム方は色々なジャンルを読みますが、怖すぎるホラーとドロドロの人間関係が描かれているものは、後で引きずるので読み進められません。ごめんなさい! こんな作者ですが、よろしかったら遊びに来てくださいませ。
書く半分、読む半分で活動してます。 読む方が少し多めです。 誤字脱字や過激な表現等ありましたら、教えていただけるとありがたいです。読み手、書き手に関わらず気軽に声をかけてください。 こんな小説が読みたい!みたいな自主企画に対応した短編小説を書いています。 仕事の傍らになるので、執筆は遅めですが、書き始めた小説は、それなりの落とし所をもって完結させるつもりです。 アニメ好きなので、良作に出会うと更に執筆は遅くなります。 気長にお付き合い下さればと思います。
このネームでの創作活動はカクヨムオンリー(同名でTwitterも使ってます)です。 ↑別のユーザーネームで投稿したものをブラッシュアップして出しました。 コメント書く時は、人権を侵害するようなことじゃなきゃ思いついたこと何でも書いてください! 勿論、コメントしづらい事もありますが、一生懸命返信します! たまに私もとち狂ったこと書くんでその時はお気をつけください! レビューを書くと近況ノートでお礼の言葉をいただきますが、私に関してはお礼の言葉は不要です(いいね! でいいヨ)。 私と絡みたいなーと思う方は、是非遊びに来てください! あと、基本的に私からフォローを外すことはありませんので、心当たりがない人は近況ノートでお知らせください。 近況ノートの返事は遅いです。ごめんなさい(;´Д`) 体調や気分により読み散らかしていますが、最後まで読み切りたい所存。 体調を壊すと突然と姿を消しますが、また必ず蘇るので覚えていただけると助かります! 気軽に「ロンちゃん」とでもお呼びください。 誤字脱字・文法間違いの報告お待ちしてます!!!!(お待ちするな、自分で気づけ!)
万之葉 文郁(かずのは あやか)と申します。 今は雑多にいろんなものを書いて修練しようかと思っています。 応援、レビューを頂いた方、お礼は読みに伺うことでお礼とさせて頂いております。 割と☆はポチポチ押してしまう派です。 だって皆さんステキなんですもの。でも、最近は思うところもあり、少し抑え気味です。 代わりに♡量産してます。けど、これも10個続けてとかだと迷惑ですよね……と遅ればせに気が付いて抑えてます。 何はともあれよろしくお願いいたします。
日々『ランダム単語ガチャ』で出たお題で140文字のお題小説を書いております。 極まれに短編も少々。 お題小説は、お題係を拝命し、お題出しのついでに書いていたのですが……。 ご参加の皆様がそれぞれ旅に出てしまい、お題係だけが残って『お題ガッカリ』状態でございます。 内容は、ともかく。 サクッと読める事だけは保証できます。 お読み頂けると嬉しいです。
※作風が、コメディから鬱、サイコ、純愛まで幅広く文体も違います。できるだけタグに表示するのでご参照お願いします。 ※☆や♡に対する返礼、読み返しは不要です。気ままに読み書きしてます。読み返しもあんまりしません。長編になると特に腰が重いです……すみません。 2020.7.6からカクヨム始めました。 2021.1 R18と本気のBLはアルファポリスにUPしようかと思っています。 突撃が苦手なアサシン属性ですが、絡んでくれるひと大好きです。 見た目はBBA中身はオッサン、その実は白衣の天使の皮を被った変人です。 仕事が忙しいと更新不定期になります。すみません。渇を入れられると気合いが入るので呼んでください。続き書けやと言われるとだいたいは喜んで書きます。 長らくBL創作なりきりという特殊な世界にいました。故に男主人公が楽ですが、かなり雑食です。 主に恋愛ジャンルに生息。でも恋愛要素なしもコメディも真面目なのも書きます。 エロスは追究する方です。規約はぎりぎり守ってるはず…。 SFC位までDQやFFしてきた今はアトラス派。昔のRPG大好きです。置き型か携帯型ゲーム機で積みゲー増やしてます。時間と根気がない。真Ⅴが楽しみでしかたない今日この頃♪ ※コメ返は遅くなっても基本的にしていきます。他の方の近況ノートは積極的に足跡を残しませんが、こちらへの記載はチェックしてます。ピンポンを終わらせがちですが、属性怠惰なためなので不満や敵意はありません。割と失礼ですみません。 誤字報告、ありがたく受け取っています!自他ともに認める詰めが甘い性質なのでご指摘嬉しいです。