• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

ありがとうございます

前回の弱音ノートに、あたたかくありがたいコメントを沢山いただきました。

どうも、ありがとうございます。

自信回復! 絶好調!

励みになりました。

頑張ります!

14件のコメント

  • しおなぎさま、こんばんは!

    自信回復とのこと、良かったです♡
    ノートへのコメント、ご丁寧にありがとうございました。

    本当に、音楽への愛がいっぱい詰まっていて、そしてそれが読み手にもとてもよく伝わる素敵な物語だと思います。
    恋の行方も勿論、目が離せない!

    スカルラッティ私も大好きです!
    スカルラッティを聞くならオススメピアニストはドゥブラシカ・トムシック。美しいと思います。トリルも本当に綺麗。
    ですが私はバッハはグールドではなくシフ派なので、どちらかというとトムシックもそういう傾向かもしれません。
    しおなぎさまはどちら派ですか?
    私的には、チェンバロしかない時代ではなく、せっかくピアノがある時代なのだから、と思ってしまうんです。バッハやスカルラッティがもしピアノのある時代に生きていたら、きっとダンパーペダルやソフトペダルは勿論、ソステヌートペダルだって活用して、表情豊かに弾き上げたのではないかなぁと。
    過度な色付けはコンクールなどでは禁物ですが、普段弾く分には、ロマンティックな雰囲気漂う曲は、多少歌っても許されると思うのです。

    と、熱く語ってしまってごめんなさい。

    これからも、楽しみに、連載追わせていただきますね!
    応援しています。
    頑張ってください!
  • 汐凪さん、こんにちは!

    昨日は、弱った私へ優しいメッセージありがとうございました(*^^*)

    ちょっと真似します。





    体調回復!!絶好調!!!

    ありがとうございます(*^^*)笑
  • 汐凪さま

    執筆いかがですか?
    女性目線の恋愛と男性目線の恋愛が、こうも違うのかと最近思っております。
    結果ありきで進むのが男、経過を愉しむのが女とでもいうのか…。
    書くとなると…難しいものですね。

    悩みが似てる…のかな?
    私も、きゅんきゅん要素がねぇとか悩んでましたから…。
    感じたことないからかな~書けなかったなと思ってます。
    そして、今、脱力感を感じてます。
    今は、読み7、書き3くらいで進めてます。
  • 猗綺子さまこんばんは。
    復活されたようで何よりです(*´ω`*)
    執筆中はあれこれと考えてしまいますよね、いつもより。


    本来はあれまでで二人の話はおわりにする予定でした。
    その後の猗綺子さまやほかの方の反応で
    「あれ?」と思い今日の話に加筆しました(笑)
    テンション高く反応してもらえて私もテンション上がりました!《*≧∀≦》
    ありがとうございます。
    このままラストまで専念したいと思いますので
    『風花』へのレビューもう少しお待ちいただけると嬉しいですm(._.)m


    夕方、慌てて書き込んでしまったので作品名書き損じておりました。
    修正して書き込み直しました。
    失礼なことをして申し訳ありません。
  • しおなぎさま、こんばんは!

    熱く語り過ぎてしまいましたね……ごめんなさいっ。
    何だか気を遣わせてしまったのではないかと反省しております。

    これからも応援しています!
    頑張ってくださいね。
  • 猗綺子さまこんばんは!

    気づいておられなかったのか……
    いやいやでも失礼なことしたのには変わりありません。
    でも気にされていないようでホッとしました(´・ω・`)
    お返事もらえるまで嫌われたらどうしようとおろおろしてました( ・ノェ・)コショッ

    ラストまでまだ書けてませんが(ぇ
    最後まで読んで良かったと思えるようにラストスパートいってきます!

    長い間連載を追ってきたせいでしょうか。
    思い入れありすぎて支離滅裂なレビューになったらごめんなさい(笑)
  • 汐凪さま

    こんばんは。

    ミスっていうかトラブルって重なるんですよね…。
    私も、そんなときがあります。
    そういうときって、行動すればするほど深みにハマります。
    よき、気分転換ができますように。

    おやすみなさい。
  • しおなぎさま、こんばんわ。

    ノートまで足を運んでいただいて、ありがとうございます。

    それならば良かったです。
    少し安心いたしました。

    寒くなってまいりましたので、どうぞご自愛なさってくださいね!
  • 猗綺子さまこんにちは?

    ずっと見守ってくださった猗綺子さまがいいと言ってくださるラストになるといいな……!
    最終話の推敲行ってきます!
    猗綺子さまももう少し。
    お体ご自愛して楽しんで書いてくださいませ。
    応援していますよ(*´ω`*)
  • 汐凪さま

    こんばんは。
    ミスしない人間なんていません。
    事後処理に頭を切り替えて頑張りましょう。

    私も…落ち込む毎日ですよ…。
  •  こんにちは~。

     『風花 ~舞い散るは きみへの想い~』、読みにまいりました。ボチボチ読ませて頂きたいと思います。
     ピアノとヴァイオリン! 幽月邸と同じ~(#^^#) あの耽美な世界にまた誘われるのでしょうか。楽しみです(^^♪

     恋愛がこれでいいのか? とありましたが、私のも甘々ではないです(笑) 
     
     では続き、行ってまいりま~す
  • 猗綺子さま

    こんにちは。

    寂しくて凹んでしまわれるほど気にいってくださったこと、とてもとても嬉しいです。
    色んな意味で実験的な書き方をしたので完結して反応を頂くまで本当に不安でした。

    猗綺子さま、本当に彼らと一緒に過ごしてくださってたので
    「卒業おめでとう」と頂いたときは私がじーんとしてしまいました(笑)
    ありがとうございます。

    二人の恋敵もただの邪魔者にならずに良かったです。
    幸せになってほしい、と思いますが今はまだ。
    彼らに恋してたのは私かもしれません(笑)

    和歌を知らない方にも伝わるように書いたつもりですが……
    上手く伝わっていたでしょうか?壁||ω・)
    実はある方からアドバイスを受けて和歌を入れるようになりました。
    なので、実は第1集と第2集にもあとから入れ直しました(笑)
    少々強引な訳になってしまいましたが、きゅんきゅんして頂けたようで(*´ω`*)

    たくさんのお褒めの言葉、恐縮してしまいます。
    次の私へのかなりのハードルです(笑)

    本当に『さやかに密か』お付き合いありがとうございました。

    のんびりしたいところですが、すでに何かしたくてうずうずしています(笑)
    次回作も楽しんで頂けるといいな。
  •  自信回復でよかったです。傲慢なのはアレですが、やっぱり自信がないと、楽しく書けないですし。読んでいて楽しいだけじゃなく、書いていて楽しい。そういう文には、読み手を引き込む力があると思います。

     自作「鬼恋~」の番外も、最後の宣伝をすべく、今日から追い込みで三日連続公開の予定です。残りわずかな選考期間、お互い頑張りましょう。
  • 汐凪 猗綺子 様

    あるある への応援コメントや、

    ヒマワリ のレビュー、本当にありがとうございます。

    ですが、ヒマワリ、消すことにしました。

    元々、「短編集 恋歌」に掲載していて

    それで、「普通に「ヒマワリ」として出した方がアクセス伸びるんじゃないか」と思って出したのですが

    やっぱりそのやり方は狡いかなと思いまして

    消すことにしました。

    レビューして頂いたのに勝手で申し訳ありません。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する