• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

CDが届いたっ♡

ずっと欲しかったCDを頼みました。

オーボエ大好きな私の、モーツァルトとバッハとアルビノーニ♡

アルビノーニは三枚組と二枚組のふたつ♪
ああ、幸せ♡

あ、聴きたいですか?

つべっち(You T〇be)で同じ演奏を見つけたバッハだけは、ご紹介できます。
「BWV1030b」で検索していただいて、出てきたバッハのお顔どーんが目印。Thomas Indermuhle(トーマス・インデアミューレ)さまの演奏にて。28分19秒あります。なので、おまけもついてます。この曲だけでいいよーという場合は、16分45秒までで。

艶っぽくて、フェロモン全開。
原曲のフルートとは、まるで違う。同じ曲なのに。上品さは一緒なのに。

ちなみにイケメンフルーティストの演奏も、下にスクロールすると出てくるので、見つけたら是非。幻想的な演奏は美しかったです。また背景がおとぎの国。黒い肌と黒いフルートが耽美♡ チェンバロも黒♡ いやー、このひと漫画の登場人物に似てるわ。誰かは申し上げられませんが、紅茶の銘柄と同じ名前とだけ申し上げておきます。

アルビノーニは、ずっと欲しかった、協奏曲集7と、オーボエ協奏曲を集めた曲集。

モーツァルトは、K.304とK. 402という黄金の組み合わせが入っている、ピアノとオーボエのソナタ集。あー欲しかったの、ずっと、これ。視聴ページだけで我慢してきたの、ずっと。CDの販売がないみたいだったのが、出てきたので、一発カートへ。シューマンはどっちでもいいけど。

う~ん。美しい。
モーツァルトさん、何故にもっとオーボエの曲を書いてくれなかったの。あなたの技量なら、アルビノーニも吃驚するほどの美曲がかけたはずなのに。「モーツァルト」「オーボエソナタ」で検索して落っこちる落胆は、そう浅くはなくてよ。ヴァイオリンばっかり。ヴァイオリンばっかりぃー(嫉妬)。

ご興味のある方には、もうすこし詳しく語りますよ。

4件のコメント

  • 汐凪さま

    ご機嫌ですね。
    今週もやっと終わりました。

    茎。
    雨の日に、ふと目に止まっただけだったんですが…妙に美しく思えました。
    我が強いだけかもしれませんが、その姿は、私の心に響くものがありまして、不思議な感覚でした。
    他人が見たらバカみたいなのでしょうが…涙が零れます。
    ホントに変な人ですね。
  • 汐凪さま

    今頃、音楽に酔っているのでしょうね。
    私は昨日、『通』が持ってきた枝豆を食べてます。
    酒が飲めないのに、つまみ系が好きなのです。

    矛盾した店も好きです。
    洋食屋だけど…イカの塩辛が一番美味いとか。
    なぜか…すぐ潰れることも多いのですが。

    昔から、私が気に入ったジュースはすぐ店から消えると評判でした。
    ただ、小学校のときからドクターペッパーが大好きです。
    メローイエローを飲むと胃が痛くなるけど好きです。

    変なモノが好きなんでしょうね。
  • 汐凪さま

    こんばんわ。
    いい気分で聴いてそうですね。

    昔は、水なんて金出して買うものじゃない!と豪語してました…。
    いつからでしょうね…私も好きです。
    というか1日1本飲んでます。
    フレーバーもいいですね、最近は季節のフルーツを限定で出してくるので楽しみです。
    最近は和食の店でもペリエとか普通においてますから驚きます。
    最初は飲めなかったのに…。

    よい夜を愉しんでください。
  • 汐凪さま

    こんばんわ
    給料日でしたが、少なくて今月も赤字です。

    「日本昔話」愉しんでいただければ幸いです。
    アレは、一休さんを書きたかったんですが…ランキング常連の一休さんがいたので、断念して弁慶さんを書きまして、それでも一休さん書きたくてミックスジュースのように混ぜて、こっそり書いてます。

    「呪われし声の姫」そうでしょうね…少なくても章ごとに音楽がありそうですよね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する