• ラブコメ

毒舌少女の改訂版「わたしの愛した彗星」について

お久しぶりです。水埜アテルイです。

Web小説サイト上で私が文字を書くのは約2年ぶりで2020年の秋以来となります。

執筆活動は完全に休止していたわけではなく、他所で少し商業小説を書いていたりもしていましたが、YouTube活動に力をいれてみたかったというのが休止していた最大の理由でした。
もともと私は子どもの頃からゲームが好きで得意だったのもあり、時代の波に乗って挑戦してみたかったわけです。結果、24000人まで登録者を増やすことができました。まだまだ続けていきますが、自分の中で集中する期間は終わったと区切りがついたので、執筆活動を再開しようと思い、去年から少しずつ裏で書いていました。
それが「わたしの愛した彗星」です。

2018年に完結・書籍化した「毒舌少女のために帰宅部辞めました」の改訂版となります。
なぜ今更改訂版をWebに公開するのかと言いますと、ずっと後悔していたからです。
毒舌少女は書籍化することはできましたが、その後打ち切りとなり、商業小説としてはそこで死にました。商業で失敗したというショックより、Webで読み返した時に感じた「実力が圧倒的に不足している」と感じさせる自分の粗さの方がショッキングで、なんて読みにくいものを読ませていたんだと後悔し続けていました。

完結後も読者の方から「面白かった、感動した」などのご感想をいただき、非常に嬉しく思う反面、私はその度に放置されている誤字脱字や矛盾点や粗さを思い出しては「全て綺麗に修正して読みやすくしたい」とずっと考えていました。
Twitterでも述べましたが、私自身思い入れがあり、多くの方から好きだと言っていただけた物語だったのもあり、商業関係なく純粋にWeb小説としてしっかり整えたいと思っていました。
その長年の個人的な願望を叶えるため、改訂版を作るに至ったわけです。
執筆活動の再スタートを切る上でこれは絶対にやりたかったことでした。

執筆活動は再開しますが、基本的にはWebでは書かないかなと思います。連載という形態が難しく感じているのと、ライトノベル的なものを書く気分ではないというのが理由です。今年で私は26歳なので高校生はだいぶ遠い過去になってきました。なので大衆小説の公募などに挑戦していきます。



ここからは

「わたしの愛した彗星」の概要
「毒舌少女のために帰宅部辞めました」と何が違うのか

についてお話しします。
毒舌少女を全編読んだことがない方にはほんの少しネタバレになるかもしれませんのでご注意ください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
改訂版を楽しんでいただければ幸いです。

水埜アテルイ







「わたしの愛した彗星」の概要

「毒舌少女」を全編改稿・大幅加筆修正しました。

【変更点・修正点】
・物語の流れや内容の見直し
・誤字脱字、矛盾、蛇足部分を修正または削除
・物語の舞台を宮城県仙台市に明確化
・物語に深く関わらない登場人物を削除
・物語に深く関わらないエピソードを削除
・旧作の雰囲気を残しつつ、読みやすい文体に修正
・不足していたヒロイン視点のエピソードを大量追加

プロローグ+本編104話+エピローグという構成で約35万字です。
全話予約投稿済み。
明日6月29日18時から毎日投稿を開始し、明日は初日となるので数話分投稿します。
基本は7:00と18:00の1日2回投稿となりますが、ある話に到達してからは18:00の1日1回となります。

7件のコメント

  • 楽しみにしてます!
  • 大好きです
  • 私がラブコメを読み始めるキッカケとなった作品。主人公とヒロインの掛け合いやストーリーが大好きで何度も何度も読み返した作品。それが改訂版としてまた新しく読めること、とても嬉しく思います!明日からとても楽しみです!
  • うおおおおおおお!!!
    めちゃ楽しみです。!
  • 楽しみです。書籍版も買いましたが、あの後半があってこその毒舌だと涙で枕を濡らしていました。
  • 楽しみです。
  • とても好きな小説です。書籍も買いましたが、また読めるのが楽しみです。毎週100話更新お願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する