• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

武田義信は謀略で天下取りを始めるようです ~信玄「今川攻めを命じたはずの義信が、勝手に徳川を攻めてるんだが???」~ のあとがき

まず本作を書こうと思ったきっかけは、本作の第一話にあります。
すなわち、武田義信が今川攻めを申し出て、そのまま徳川領に侵攻したら面白そうだなと思ったことに起因します。

この一話を書き上げた時に、どうにか連載したいなと思い、本作を投稿するに至りました。

木村吉清と違い、今回はギャグやコメディを少なめにし、その代わり謀略や暗殺といったダーティな部分を多くした分、主人公義信のとれる選択肢が多くなっており、それも本作で書いていて楽しい部分でした。


徳川攻略編
本作で書きたいところをとりあえず全部詰め込みました。
ウソとハッタリで信玄を言い包め、不意打ち気味に徳川を強襲しつつ、侵略した土地を略奪。「おれバカだから難しいことわかんねぇんだけどさ~」でおなじみ、軽い口調の信長も書いていて楽しかったです。
AI使いの冒険者の時もでしたが、こういったウソとハッタリを使う主人公は書いていて楽しいですね。


今川攻略編
どうやって北条と同盟関係を維持したまま今川を吸収するかに焦点をあてました。
氏真は書いていて楽しいキャラなので、大名の座を追われてもそれなりに恵まれたポジションとしました。
朝比奈泰朝の暗殺は、当初はコメディで書こうと思ったのですが、本作の主軸はコメディではないので、泣く泣く書き直しました。


織田攻略編
本作のラスボスです。

本作の信長は、合理的かつ極力選択肢を間違えないことを意識して執筆しました。
しかし、信長が合理的な行動ができても、家臣も同じようにできるわけではなく、結果として家康を重用したことで家臣の不信を買うこととなってしまいました。

また、この章では飯富虎昌が戦死しましたが、あれは義信のミスです。
これより以前に三度赤備えを出撃させていますが、どれも奇襲であったり攻撃で運用しています。
それに対し、今回は防衛での運用でしたので、赤備えの戦死が多くなってしまい、結果的に飯富虎昌が戦死することとなってしまいました。

信長との戦いは、「必勝の策でもって信長を倒す」ではなく「いままで積み上げた優位性で信長を上回った」という展開なため、地の文であっさりと決着がついてしまいましたが、飯富虎昌を戦死させたことで全体に締まりが出たかなと思っています。

二話で信長を登場させ因縁を仄めかしている通り、信長を倒して終わりといきたかったのですが、終わらせるタイミングを見失い、惣無事令エンドとなりました。
信長を倒してからも織田攻略編が続いていたのは、次の章に移りたくなかったからですね。

最終的には武田家単体で530万石ほどあり、日本全体が1850万石ですから、実に日本の三分の一が武田となっております。
そのうえ上杉、北条と同盟を結んだわけですから背後の守りも盤石で、大抵の敵も足利と武田の威光に降るため、これ以上戦っても消火試合になってしまうことが目に見えています。そうした事情もあり惣無事令で幕を降ろすことと相成りました。


完結保証
世間的には完結保証の人って見られているようなので、今回も出しました。
ストックは全然ありませんでしたが、信長を倒して終わりにするつもりだったので、まあいいかなと見切り発車しました。



次回作
いろいろと構想自体はあるものの、ぶっちゃけ未定です。
ハイファンにしようか、SFにしようか、エロにしようか、学園ものにしようか、また歴史物にしようか、それさえ定まっていない状態です。

ただ、本作を執筆しながらコメディを書きたい病に苛まれていたので、おそらくジャンルはどうあれコメディ系になると思います。

仮に歴史物を書くとしたら、毛利隆元や徳川信康、龍造寺隆信なんか面白そうだなと思っています。
とくに龍造寺隆信なんかはコメディと相性が良さそうですね。



最後に
本作が無事に完走できたのは、これまで応援してくださった読者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
本作が皆様の心に残れば幸いです。
機会がありましたら、次回作の方も応援よろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する