• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、新玉ねぎです

 おはようございます!

 育ちの悪い我が家の玉ねぎも少しずつ太って参りました。
入れ替わりで、春菊が花芽をつけ始めています。

 昨日は夕方雨がやんだので、春菊の花芽を切る作業をしてきました。
ネギも葱坊主をつけ始めていたので、今日はそっちをチョンチョン切らねば。
 
 今日は近くの保育園さんが、ニンジン掘りにやって来ます。
ひと畝残っているにんじん。
とても食べきれないので、ネズミの被害に合う前にと、近くの保育園にお声を掛けていたのです。

 残念ながら仕事があって立ち会えないのですが、義母と夫が対応してくれることになりました。

  
 ということで、本日は玉ねぎです。

本日のメニュー

https://kakuyomu.jp/works/16818093074231810338/episodes/16818093075237599472



8件のコメント

  • 丸ごと玉ねぎのスープですか〜。
    先に焼くのですね。
    香ばしくて美味しそうです♪
    ベーコンとか入れなくても良さそう。
    寒いので(雪降った)温かいものが欲しいです!

    お仕事終わった後に畑仕事ですか💦
    疲れを貯めないようにして下さいね。

    にんじんさん、保育園のお子様たちが喜んでくれるといいな♡
    とりあえずシチューとかですかね。
    北海道からホタテでも送りますか?(笑)
  • おはようございます。

    暖かくなってくると、なんでもぐんぐん成長しちゃうのですね。
    ちょんちょん切るのも少しなら楽しそうですが、たくさんあると大変そうですね(汗)。

    保育園の子供達、楽しいだろうな〜。
    そばで微笑ましく見てみたいです(笑)。

    玉ねぎ丸ごと!甘くて美味しいのですよね〜。
    以前、丸ごとレンジしてチーズ乗せるレシピにハマってました!
  • 緋雪様
    おはようございます!

    そちらの雪景色、近況ノートで拝見しました!
    これは寒そうだ!

    玉ねぎは先に焼き付けて香ばしさを添えました。
    ベーコンは義母が苦手なんですよぉ。

    ニンジン、子どもたちに掘ってもらいます。
    あとの畑は大変かと思いますが。

    北海道直送のホタテ!
    ホタテのシチュー!
    いいですねぇ。
  • 幸まる様
    おはようございます!

    玉ねぎまるごとってなかなか出来ませんが、やってみると甘くて美味しいですよね。
    レンチンだとなお簡単!

    春菊の花芽摘みは、腰にきました。
  • つむぎ様、おはようございます😊

    立ち会えないのは残念ですが今日はお天気もいいし、園児たち、人参掘り喜ぶでしょうね。
    良い提案ですね。

    新玉ねぎのまるごとスープっていいですね。
    私も玉ねぎを収穫した時は、丸ごとチンしてポン酢で頂きますが、スープにしたことはなかったので、試してみたいです。


  • 🐤さん、おはようございます。
    幼稚園の頃、ジャガイモ堀に行って楽しかったことを覚えています。
    この年になっても覚えているのだから、今日は人参堀の思い出の楽しい1ページになることと想います。
  • この美のこ様

    こんばんは!
    園児たちは楽しくニンジンをガンガン抜いていったそうです。
    後、春菊と菜の花もたくさん摘んでいったとのこと。
    給食で使うそうです。

    丸ごとレンチン玉ねぎ、ポン酢でも美味しいですね。
  • オカン様

    こんばんは!

    幼稚園のジャガイモ収穫は良い思い出なのですね。

    保育園さんたちにもこの体験が楽しい記憶になるといいなと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する