• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、ピーマンです

久しぶりの雨に畑も喜んでおります。
天の水やりは被害のない程度にお願いしたいですね。


https://kakuyomu.jp/works/16817139555929999232/episodes/16817139556244348712

6件のコメント

  • いやぁ本当においしそうですね。魚大好きなんです。しかもこの頬のあたりが美味しいんですよね~ あとヒレ近くのふっくらした身も。見ただけで美味しさが分かります。ご馳走さまでした!
  • @88chama様

    煮魚の頬とひれのところは、ふっくらとしていて美味しいですよね。
  • おーさーかーなー♡
    食べたい。お魚の煮付け食べたい。塩焼きでもいい。…自分で作れよって話ですが…。

    ないんです!煮付けにして好きな魚が!北海道は鮭はおいしい。確かにおいしい、が、内陸なので美味しい魚を売ってないんです(泣)。浜っ子なので(笑)、新鮮な魚が恋しいです。

    あっ。ピーマンの回でしたか💧
  • 緋雪様

    内陸部って特定の魚しか来ない時ありますよね。舌の肥えた浜っこにはツラいかも。

    うちも内陸部なので一昔前まで干物しかなかったようです。
    今の輸送力をもってしてもなかなか厳しい北海道内陸部。
    もう「どこでもドア」に頼るしかないのか?
  • タイのオカシラ?!

    これはですね、以下。

    お魚はめでたくタイらげました、タイヘン、美味しく頂きました。

    あらっ、これは?
    目に入らなかったわ。
    でも、もうご馳走様しましたから、ごめんなさいね。

    以上、ピーマンの現実はイタイものだった。

    星ゼロ?
    我慢されて食されますか、それとも見捨てますか?

    さて、タイまで出てきましたが、こんな感じのピーマンでたいじょうぶなのでしょうか?
    不安ですタイ!


  • 風鈴様

    すてきなタイ尽くし、ありがとうございますタイ!
    ピーマンの去就につきましては本文をご覧くださいタイ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する