• マイページ
  • 小説を探す
  • ネクスト
  • 書籍化作品
KADOKAWA Group
  • ログイン
  • 新規登録(無料)

呉部葉一朗

  • @90be-you1
  • 2016年8月20日に登録
    • ホーム
    • 近況ノート23
    • おすすめレビュー4
    • 小説のフォロー2
    • ユーザーのフォロー97
  • 2020年10月12日

    完結いたしました。と、諸々のご報告。

    投稿作品が完結いたしました。 途中ゆっくり進行でぐだぐだしてしまい 申し訳なかったです。すみません。 何はともあれ、最後まで一緒にお読みいただいた方は 本当にありがとうございました。 さて、ご報告なのですが、 今月末に現在公開中の作品をいったん全部下げようと思います。 同時に各投稿サイトに掲載しているものすべてです。 理由は、ずっと置きっぱなしになっていても 古くなっていくだけなんだろうなと思ったのと どうせならいくつかは賞に送って、掲載には新作を載せていきたいな~と思ったからです。 特に吉報が! とかはないのであしからず……。 当分、多忙で新作はすぐに書けないとは思いますが このままずるずる書き続けます。 どうか、これからもよろしくお願いいたします! では!
  • 2020年4月6日

    新作投稿しました

    プロットもゆるめで、めずらしくストックもないです。 現状忙しいのですが、現実逃避用に書いていこうと思います。 週二回の更新です。 反応があるとめちゃくちゃよろこびますが、無くても淡々と書きます。 お暇なときに読んでください。
  • 2020年4月1日

    次作準備中です

    投稿作品が完結しました。 お読みいただきありがとうございます。 現在次作を準備中です。 夏ごろまで忙しくてストックがないため、週二連載でのんびり投稿していくかもしれません。 早ければ来週、月火曜から投稿していくかと思います。 次はファンタジーです。 女性主人公ですが、男性も楽しめるドキドキなものを書けたらなぁと思います。 今年は書きたいものを書くという挑戦の一年なので、またお手すきの時に私とあなたの趣味が合いましたらお読みいただけるとうれしいです。
  • 2020年1月29日

    新作公開しました。

    新作を投稿しました。 【恋人をお金で買う私は、 そんなにいけないことを しているのでしょうか?】 長く続きます。 週5更新です。 よろしくお願いいたします。 雑談ですが、恋愛ジャンルを書くことが多い私です。 いつも『この人はいつ相手を好きになったのか?(なるのか)』 を気にしてしまいます。 人を好きになるタイミングはいつですか? どういう一面を見て心が動きますか? 他人と恋人の境界線っていったいなんでしょう? 恋愛は難しいです。 でも探求するところが多いジャンルであります。
  • 2020年1月25日

    新作について

    お久しぶりです。 「自分のことが好きな人」という過去作(二年くらい前?)を投稿しました。 少しずつアップしていく予定です。 また、来週からは 「恋人をお金で買う私は、そんなにいけないことをしているのでしょうか?」 という新作を投稿していく予定です。 どちらもよろしくお願いいたします。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893829635/episodes/1177354054893829648
  • 2019年5月11日

    作品、非公開について

    お久しぶりです。 「ナナオちゃんは女の子がすき」 「えっちなサキュバスが頑張る君をちゅっちゅして応援してくれる小説」 を5月31日に公開を停止いたします。 どちらも金の卵に選んでいただいた作品なのですが、校正し、応募にまわそうと思います。 コメントや★をいただき、ありがとうございました。 今後も連載作品をぼちぼち投稿していく予定なので、そのときはまた読んであげてください。
  • 2019年3月9日

    拙作が「カクヨム金のたまご」にピックアップいただきました。

    お久しぶりです。呉部です。 なんと、 【えっちなサキュバスが頑張る君をちゅっちゅして応援してくれる小説】が カクヨム金のたまごに選ばれました。 ありがたいことに素敵な感想をいただき、その影響か沢山の方に作品フォローをいただきました。 ありがとうございます。 少しでもお楽しみいただけますと幸いです。 追伸 投稿中にリアルタイムで応援していただいた方、ありがとうございました。 あの時は毎日一喜一憂して、楽しかったなあって思います。 また楽しんでいただけるような小説を書きたいなあと思っているので、また覗いてくれると嬉しいです。 何卒。
  • 2019年2月24日

    完結しました

    無事「えっちなサキュバスが頑張る君をちゅっちゅして応援してくれる小説」が完結いたしました。 これまでお読みいただきありがとうございます。 心の中で葛藤もあったものの、最後の【完】を見るとこれでよかったんだって気持ちになれました。 一人でも沢山の人に読んでもらえてやっぱりうれしいです。 今回も各サイトで同時掲載していましたが、作家追いしてくださった方はありがとうございます。初見さんも、よかったらこれを機会に過去作なんかもありますので、お時間があれば……。 次は作品を下げるときに、ご連絡させていただこうと思います。 それでは、またお目にかかるその時まで。
  • 2019年1月5日

    新作公開について

    新年あけましておめでとうございます。 ご無沙汰しております。 この度、やっとのことで新作を書き終えたのでご報告させていただきました。 現在校正中で、来週の月曜日から公開できればいいなと思っています。(なんらかのトラブルがあった場合、再度ご連絡させていただきます) 題名は「えっちなサキュバスが頑張る君をちゅっちゅして応援してくれる小説」です。 内容はRつきません。たぶん。 最終まで書き終わっておりますので、何度か校正修正をするだけで、投稿については通常通り毎日になります。 予定では50話ほどを考えているので、日曜に二回更新……とか、ぼんやり考えています。 更新時間は毎朝7~8時半のランダムです。 公開サイトについてもいつも通りで各所で行い、基本的には同時更新です。 ですので、他サイトで「呉部葉一朗」を見つけても、多分私なのでご安心ください。 もし、誤字脱字があればお手数ですがお伝えいただけますと幸いです。 ただ、今作品は応募用に書いた作品なので、公開から二週間~数か月後には公開を停止する場合があります。ご了承くださいませ。 ~あらすじ~ 小説書いてる?? 進捗どんな感じー?   って…… えー、今日はまだ500文字しか書けてないの?? アタシがいないとホントにダメダメなんだから〜。   ねぇ……執筆がちょー捗る おまじないしてあげよっか? ♡♡♡     五月。 誠一は『小説家になる夢』を諦める。 そこへ現れる銀髪碧眼褐色肌の女の子、ジュリ。 どこまでも前向きで、ちょっぴり強引な彼女とひょんな事から同棲することになってしまい――。   もう小説を書かない……。 頑なな誠一の心を、明るいジュリが照らしていく。 という、ラブコメです。 よろしくおねがいします。
  • 2018年8月27日

    俺のムスコ、校正修正完了について

    俺のムスコを貸してくれ?! https://kakuyomu.jp/works/1177354054883259409 が無事校正終了することができました。 これで心残りなく《電撃スタートアップコンテスト》に挑めます。 来月あたまくらいから、読者選考もあるようなので「読んだけどそういえば評価してなかったな~」という方も応援してくれるとうれしいです。 去年、完結した拙作ですが読み返すと思っていたよりも酷くて、悲しくなりました。 それでもいろいろな人にお声掛けいただいて、応援してもらってうれしかったことを覚えています。 だからこそ、表現の拙さや誤字に落胆しました。 でも、それも成長したという証なので。 今校正終えたものも、来年には拙いと思えるのかなと思ったりします。   とはいえ、『俺のムスコ』は今回の応募を終えたら趣味作品用にしようかなぁと思っています。 今回読み返して、だんだんネタも古くなってきているし、流行り廃りなんかもあるだろうな、と思ったので。 来年からは、また別の新しいものを書いて応募していこうと思います。 それでも、私にとって『俺のムスコ』は趣味代表作品です。 今後とも、私をよろしくお願いします。
  • 2018年8月15日

    俺のムスコについて

    この度、俺のムスコを貸してくれ?! を電撃スタートアップコンテストに応募するため、再校正して修正を行う予定です。 また、それによる新規書下ろしのお話は予定しておりません。 通知がいくかもしれないのでご報告に参りました。 また今後についてですが、受賞を目標に活動しております。 新規で作品をあげたい気持ちは大いにあるのですが、 焦って中途半端なものをだしたくないという気持ちもあり、年内は公開できる小説は難しいかなと思っています。 年内にロングなものをもう一本書き、校正、推敲で応募し、落ちたものを公開することはあるかも……。いや、どうだろう、という感じです……。 作品を公開すると性格上消しにくくなってしまいます。 でも大きな賞は掲載していないことを概要にしているものも多いので悩んでいるのが現状です。 私自身はほぼ毎日執筆したり(それがお仕事だったり、趣味書きだったり)、勉強したりしています。 今年も文学フリマ大阪や、関西コミティア、文学フリマ東京に参加いたしますので精力的に活動しているつもりです。 もし会う機会があればよろしくお願いします。
  • 2018年2月6日

    「ナナオちゃんは女の子が好き」完結しました。

    お読みいただきありがとうございました。 下記はちょっとしたお話です。 ネタばれもあるかもしれません。 ***  ナナオちゃんは書き始めこそ読了率が少なく不安だったけれど、結果的にいろいろなところで取り上げていただけて運のいい作品でした。  もともとは、応募作品として考えた作品で、スランプ気味だった時にどうせなら好きな作品をかこうと決めて始めたものでした。  前作「俺のムスコを貸してくれ?!」では、意図的に主人公にあまり性格の色をつけなかったのだけれど、それを逆に指摘されることが多かったんです。じゃあ次は主人公のキャラクターを濃くしようと考えました。  そのほかにも、なるべく俺ムスでの改善点を詰め込んで書き上げたつもりです。  ですが、書いている内に沢山の欠点が見えてきて……。  日々発見の連続です。  ナナオちゃんにはいろいろ教えてもらいました。  書いてよかったなあと思える作品のひとつです。あなたにも愛してもらえると嬉しいなと思います。  またそのうち、お会いできる日を楽しみにしています。  今回はこの辺で。
  • 2018年1月13日

    拙作が「カクヨム金のたまご」にピックアップいただきました。

    お久しぶりでございます。 このたび「ナナオちゃんは女の子が好き」が、カクヨムのピックアップに掲載されたようです。 連載作品「俺のムスコを貸してくれ?!」に比べるとアクセス数も伸び悩むナナオちゃんでしたが、ピックアップいただき少し自信がつきました。 また、最後まで書ききられねばならない、と気が引き締まる思いです。(とはいえ、今のところ公開した作品は完結率100パーセントなのでご安心ください!) なにはともあれ、選んでいただきありがとうございました。 毎日一話更新しているので、よかったら読んでみてくださいね。
  • 2017年12月17日

    12/18(月)より新作を投稿いたします。

    お久しぶりです、呉部です。   前回「TCGモノ」の作品を執筆していたのですが、いろいろな方に御読みいただき、何度も書き直したのですが読んだ人に『おもしろい』を伝えきれず結果的にボツということになってしまいました。 お待たせしたのに申し訳ありません。 (やはり、文章でカードや紙、ましてやバトルものを文章で再現するのは私には難しすぎました……。ですが、好きなものなのでいつかは何とか形にしてみたい……) さて、今回は少し形ができあがってきたものを用意しましたので公開しようと思います。 【ナナオちゃんは女の子が好き】 あらすじ 「菜々緒くん、やっぱり浮気してたのね」  深夜の路地裏で七人目の彼女に殺されそうになった。  自慢のカッコいい顔と愛される性格がこんなところであだになるなんて!  やだやだやだやだ! 俺、まだ死にたくない!    そんな俺を救ったのは、占い師の老婆だった。  ただ、殺される危険は回避したものの、俺の体は超絶好みの美女になっていた。  ホント、マジ意味わかんない……。  こんな姿じゃ女の子とよろしくできないじゃん……。    ゴミクズイケメン、美女になる!  菜々緒は男に戻れるのか? 18日、つまりは明日より順次公開されていきます。 基本的には8時更新ですが18日は18時にもう一話公開されます。 各投稿サイトでも同じ名前で投稿していますので(時間はバラバラですが)ご了承ください。 現在書き溜めが少しありますので、それまでは毎日更新を予定しております。 またお時間があります時に、よろしくお願いいたします。
  • 2017年8月5日

    短編『タイミング』公開

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054883756122/episodes/1177354054883756129   実話ですが、いまの私は普通に生活しています。 おきになさらないよう。 更新は来週あたりにできたらいいなと思います。
  • 2017年7月26日

    俺のムスコを貸してくれ?! 番外編について

    御読みいただきありがとう御座います。 「俺のムスコを貸してくれ?!」番外編を公開いたしました。 二万文字前後の完結を予定しております。 短い間ですがどうぞよろしくお願いいたします。   次回は27日8時更新で、以後毎日8時に更新いたします。
  • 2017年7月21日

    「俺のムスコを貸してくれ?!」完結について

    御読みいただきありがとう御座います。 なんとか、書き終えることが出来ました。 当初完結後削除する予定でしたが、なんとかネット内の賞に掲載したまま応募できることを確認し、拙作を置いていくことに決めました。   さて、書き始めは一か月で書き終える予定が途中でスランプに入ったり、色々なものがブッキングしてしまったりしました。 一方で各掲載サイトでは、日間ランキングや週間ランキング、ピックアップされたりと自分が想像していた以上に取り上げられて、読んでくれる方も想像以上に増えました。   スランプもありましたが、俺ムスを書いている間は本当に楽しくて、当初から考えていたプロットに沿って大きな軌道修正もなく終わりました。 あっさりとしていて、ちょっと寂しいくらいです。 当初“某大賞”に応募しようとしていて、何を書こうかなぁと思っていました。丁度私が文学フリマというイベントで、サークル活動を終えたところだったので、漠然と(こういうの、高校生の時に友達とわいわい参加できたら楽しかっただろうなぁ)と思い、プロットを切り始めました。 文学フリマ。文フリは非常に楽しいところです。 初めは一般(買う側)として参加しました。 出店者は結構静かな人が多いのですが、本を手に取り、開くと、いきなり顔にパンチを食らうほどの衝撃があるんですよね。 文章も拙いし、オチ弱いし、突然話が盛り上がるし、読者の私を振り回すのに、読者の私は目の前の出店者に文句が言えないんです。 なぜなら、その本はその人が書きたくて書いて、表紙から何から全部自分でして、お金を支払って製本しているから……。 そこには“私はこのお話を書きたいんだ”っていう気持ちしかないんですよね。 そこへ私の“こうしたほうがいいんじゃない?”は、熱意に水を差すようですし、おこがましい行為に感じたんです。 同時に、文学フリマってなんて素晴らしい空間なんだろうって思いました。 ウケないから、流行りじゃないから。 そんなことはどうでもよくて、ただ“書きたいから書く”というシンプルな世界だったんです。     そこで、霜田というキャラクターを考え、それを支えるサポートキャラ(洋次)を考えました。 恋愛や、様々な感情は読み手の方の解釈にお任せ致します。 ただ、霜田は素晴らしい作家です。 誰にも読まれず、それでも作品をどんな形でも完結させました。 そんな霜田に、たった一人でも「面白かったよ」と言ってもらえる気持ちよさを味わってほしかったのです。 話の最後で、霜田は身内贔屓一切なく作品自身を評価してもらえます。 これは既に絵師として認められている洋次にはわからないかと思いますが、『自分のことを全く知らない人が作品を良かったと評価してくれる』は奇跡みたいに素晴らしいことなんです。 きっと、霜田はこれからも作家活動を続けるでしょうし、辛いことがあったとき、何度も猫谷の言葉を思い出すと思います。 あまり作品の中で全てを書ききれていませんが、霜田というキャラクターが冒頭よりも成長させられて、私はとても満足しています。     それもこれも、私が何度もスランプになったとき、感想やコメント、色々なものに助けられたから完結することができました。 大げさに書いているわけではないです。 本当にありがとう御座いました。   水曜日から番外編を少しアップする予定です。 よかったらどうぞ。
  • 2017年6月29日

    2.レビュー、♡、への感謝の言葉。

    いつもお読みいただきありがとう御座います。 早いもので、上期がもうすぐで終了いたします。 応募地獄の私にとって、ある賞への応募後(ここへ俺ムスを応募予定)、ほかの賞の一次発表は来年になるというから驚きです。 そう、俺ムスを応募し、新しい作品を手がけるとその結果は来年にしかわからない。 応募戦士の私は、もう来年へ思いをはせているわけです……。 来年こそはどこかで受賞するぞ、と。     さて、題名の通りで御座います。 このたび、ありがたいことに★が50を超え、小説フォローは70を超えました。 PVは6000越え、レビューは3件頂きました。 本当にありがとう御座います。 今は本当に書くことが楽しくて、完結させることが惜しいくらいです。 それもこれもお読みいただいている貴方のおかげです。 本当にありがとう御座います。  
  • 2017年6月19日

    訂正とお詫び

    本日更新分の予約がうまくいっておらず更新が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。 また、本日の更新分に「アイリス」が「霜田」になっている箇所が二つほどあり訂正させていただきました。 いつもお読みいただいている方、読みにくかったかと思います。 申し訳ありませんでした。   またレビューありがとうございます。 大変励みになります。 お読みいただいている上にレビューを頂けるなんて幸せしかございません。 完結まで折り返し過ぎましたが、全力で書き走っていこうと思います。 皆様、いつもお読みいただきありがとうございました。
  • 2017年6月14日

    レビュー、♡、への感謝の言葉。

      お読みいただきありがとう御座います。 ポツポツ毎日更新させていただき、ゆっくりですが読者様も増えているようで大変有難く思います。 このたび初レビューを頂いたので喜んで近況ノートに書き込んだ次第です。 レビュー、♡、姿はわかりませんがお読み頂いている方、本当に嬉しく思います。ありがとう御座います。   拙作「俺のムスコを貸してくれ?!」は現在三万文字程公開となっており、目標では九万文字を目指して執筆しております。 七月頭に完結できればいいな……と。   また、某ライトノベルの賞へ応募予定ですので完結後は校正後非公開となります。長いようで短い執筆期間となるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 2017年5月29日

    新作「俺のムスコを貸してくれ?!」公開について

    お久しぶりでございます。 呉部葉一朗でございます。 明日八時半より、新作「俺のムスコを貸してくれ?!」を公開致します。 こちらもまたいつもの通り、応募に向けた作品で完結から数日すると公開を停止するものとなっております。 大変自分勝手な作品公開ですが、ご了承くださいませ……。 ★あらすじ★ 「超キモいんですけど? それってあれ? オタクってやつ?」 見知らぬギャルが俺を見下ろしてそう言った。 俺は激怒した。 必ず、かの邪智暴虐なギャルをギャフンと言わせてやると決意した。 俺にはパリピがわからぬ。俺は絵師である。授業中にプリントに落書きをし、SNSでちょっと人気なただの絵師なのである。     坂本洋次は、イラスト投稿サイトで『4G』という名前で活動する少し有名な高校生絵師だった。 学校でラフ画を描いていると、ギャルに馬鹿にされて――。 一方で学校一かわいい佐倉川アイリスには「4Gのイラスト大好きなんです」という会話を盗み聞きしてしまう! 立て! 立つんだフラグ!!
  • 2017年4月11日

    「僕が先輩の胎盤になって愛情を注いであげたい」の更新と公開期間について

    お読みいただきありがとう御座います。 4/11に「僕が先輩の胎盤になって愛情を注いであげたい」を複数回更新し、完結まで公開いたします。 公開期間は一週間の18日までとします。 こちらは応募作品となりますので、推敲、校正し新たな作品として応募する予定です。 現在読んでいただいている作品よりも少し変わり、いつかいい結果として皆様にご報告出来ればいいなと思っております。 突然のご連絡申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。
  • 2017年4月5日

    はじめまして

    こちらでは初めまして。 応募地獄ロードまっしぐら。 いろいろな名前で活動している呉部です。 呉部名義では他にアルファポリスさんで同じものを投稿しています。 (サーチ対策で呉部で執筆してメイン名義で応募をしています) 投稿作品はすべて応募予定の作品ですのでアップしても基本的に数週間で非公開にしてしまうものが多いです。 ご了承ください。   今回は 「先輩の胎盤になって愛情を注いであげたい」 を公開しています。 毎朝八時更新で二万字を予定しています。 二十五日~月末には非公開になる予定です。   よろしくお願いいたします。