• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

初夏の薫り


風に枝を揺らす葉桜の段葛
参道を抜け由比ヶ浜へと下り
陽射しに灼け砂浜は潮と薫る
新緑に覆われ視えし弁天の島
裸足の脚を投げ出し蒼天仰ぎ
波音に混じる鳶の唱聲を聴く
人影疎らに浮く水平線を眺め
無為に過ごす時を愉しむ
濡れるも厭わず波打ち際に
退く潮に沈むは埋もれるに任せ
屈む身で掬う水は適度に冷たく
日々に汚れる手足を洗い流せと


今日は早朝から出掛けて来ました
お天気も良かったので砂浜でのんびりするのも良いかな?と
由比ヶ浜に足を向けました

小田原の海岸線も候補に浮かんだのですが、
エンジン付きの乗り物は避けたかったので
自転車で気軽に行ける場所にしました。

鶴岡八幡宮で手を合わせると、折角なので段葛を押して歩き
参道から海岸線に出ました
材木座から葉山方面に向かってしまうと
1日コースに成りかねないので、
砂浜でのんびりしてから帰路は江の島を経由してみました

バイクや車ですと自宅から30分掛からないのですが
自転車ですと交通量の少ない裏路地を通っても1時間程度ですね。
私のはフルサスのMTBにタウン用のタイヤなのですが、
リヤをロック出来ないので登りは少しきつかったです><

ダウンヒルでもやらなければフルサスのデメリットは大きいようですね
やはりリジットの方がロスは少ないと痛感しました……
次に乗り換える事が在ればリジット一択になりそうです

毎年思うのですが、春は短くなって来てる気がします
真夏ほどでは無いですが、遮蔽物の無い砂浜ですと
もう陽射しでジリジリと灼ける様でした

とは云え、リフレッシュ出来たので良しとしましょう!
いまは風が通る様に全部の窓を開けてますので、
過ごし易く丁度良いです
冷え性なのでこの時期にエアコンを使うと、
凍えた様に手足が冷たくなってしまいます><

自転車がメインの記事になってしまいましたが、
弥生はバイクでツーリングしてます
その雄姿? を是非ご覧下さい!
ブクマやコメントをお気軽にお寄せ下さると嬉しいです

「十彩の音を聴いてーPower Switchー」
https://kakuyomu.jp/works/16816927861770345829

どうぞ皆さん、素敵な週末をお過ごし下さいね

2件のコメント

  • 出だしの誌、凄く、良いです。

    私は、好きです。

  • 立花 優 様
    コメントをお寄せ戴きありがとう御座います

    近況ノートのネタは思い付くままに書き殴ってます。
    文章や詩と呼べる類いのものでは無いので、文字列と呼称しており、
    私の作品に触れて戴ける一助となればと願って居ります。

    またお気軽にコメントをお寄せ下さると嬉しいです
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する