• 二次創作

猫の子 ほそくてき

書いてみました、イブに書き初めてこの始末… まったく年末というのは厄介ですね

現在

フォローが45に増えまして

PVは31000越えました、優しい皆様のおかげですね、本懐である

で区切りよく続編書くなら★100個よこせとか吐いてみましたが
現在★91です、まんざら夢物語でもなくなってきましたw
レビューでもコメント沢山いただきました!

お前らシロ好きすぎぃッ!?!?!?

私もしゅきぃ~!!!

という訳で、たつき監督残念モードのけもフレですが、それでもあの世界が大好きなので… 皆さん自給自足していきましょう

★91ってことはですよ、あと三人が★3くれたら到達するんですよ、それがすでに凄すぎます… あんな風にレビュー書かれたら興奮しちゃうじゃないか… グググ

とにかくみなさん妄想にお付き合いいただきありがとうございます!

29件のコメント

  • 気分屋監督ぅ〜
    シロ君と小説と気分屋監督が大好きだぁ!!!
  • @yukim17

    そんなあなたが好きだ!
  • 今見たら賛同☆94ですやん。
    つまりあと2人…上手いこと誑かs…じゃない、脅s…じゃなくて、この作品の魅力を伝えることができれば、気分屋の気分に火を付けられるんですね。
    なんとか年内に行ってほしいなぁ…
  • いい作品ですよね
    一生猫の子、けものフレンズします!

    カコ博士、女王に襲われて細胞が適合したから後天的な半フレンズ?ということですね

    不老長寿ということは権力者に利用されかねませんし
    金と権力を手に入れた老害の考えそうなことですし

    だから撤退したはずのパークにいたんですね
    ようやくわかりました

    両親は数十年前に他界し従妹の奈々ちゃんくらいしか親族がいないから繋ぎとめるものが希薄だったという面もあったんでしょうけど
    たぶん行方不明扱いでしょうけど

    なんか放棄された楽園、管理者がいなくなった幻想郷っぽいですね
    有識者たちがなんとかやってる感じで

    舞台から降りたわけではないらしいので読みきり、番外が続くんですね?
  • この近況を載せてすぐくらいに★3つ追加されて「すっごいね!魔法みたい!」って感じです

    適当に実現化可能か微妙な発言をしたら現実になりかけるという不思議
     
    なんだよ!みんなそんなにシロが好きなのか!おーっし上等だ!あと★6つくらいどうにかしてみせぇい!二期でも周回でもやったるわ!


    なので今度は後書き的に裏設定とか、そんな話を垂れ長そうかと思います

    ここはこれもいいなーだとか、こういう話も用意してました~だとか

    ちらっと言いましたが当初はホワイトタイガーの予定だったとかですよ

    猫の子大好きな皆さん… そんな皆さんが私は大好きですよ
  • ホワイトタイガーだと四神となんらかのつながりがありそうですね
    まさか二期のヒロインは・・・
    その子前髪で片目隠してるとか?
    まさかね



  • 2017年12月29日

    5:30



    削除

    そういえばホワイトライオンの子や孫にあたるシロやクロが仮にヒョウ科のフレンズ、ホワイトタイガーやヒョウと子供を作った場合、子供がライガーやレオポンみたいな感じになるんですかね?

    自然界ではアイガモを見つけたら雑種なので回収して処分するそうです
    それ以外に放鳥禁止なのでアイガモ農法は収穫の頃に肉になるそうですが

    そうでなくともジャパリパークではライオンとトラのフレンズが動物に戻って、以前の残ったわずかな記憶からそのまま番となり自然にライガーが生まれたらどうなるのか

    可能性は0ではないんですよね
    フレンズより動物のほうが理論上おおいので

    まさかボスが?って考えています
    じゃぱりまんがりとか結構危険な面もあるし
  • ライガーが生まれるのは非常に希で、先天的の疾患も後天的な疾患もあり早死にします
    しかも生まれたとしてもライガーのオスは繁殖機能がないそうです、メスはあるけどそこから生まれた子には繁殖機能がない
    そもそも野生では確認できてないとか

    でもシロみたいなやつなら確かに人間ベースのライガーみたいなやつが誕生してもおかしくはないですな
  • それ言ったら同じネコ科どころか全く違う科のフレンズと…っていうか鳥類や爬虫類のフレンズと結ばれる可能性もあるわけで、キマイラみたいな子供が生まれたりもするかもしれませんね。
  • これを考えるときりがないので適当に誤魔化しながら進めるのが吉ですな
    鳥の子を落とせば空飛ぶホワイトライオンが誕生するかもしれないし、PPPを落とせば泳ぎが超早いホワイトライオンが生まれるのかもしれません
  • というか賛同☆が99個になっていますね。
    この増え方は…新規さんじゃなくて☆2評価だった人が☆3に上げてくれた可能性もありますかね?
    何にしても、あと1個で目標達成ですよ!
    (でも気分屋様はヨバクリちゃんなので「いぁ…できれば、200個以上!」とか言い出すんじゃないかと予想…)
  • ちなみに★99です

    覚悟はいいか?俺はできてる…(虚勢)
  • 角付き巨乳白黒ライオンもあり得るわけです
  • それを考えるとウタワレの母方の種族になるというのはうまいですね
    ホワイトタイガーとホワイトライオン

    もともとはシロっぽい子がホワイトタイガーと子供作ったらホワイトライガーになるのか?という素朴な疑問だったんですよね

    角娘いいですねw
  • ありがとうございます!

    では続編なんぞ妄想させていただきます!
  • おっしゃー!!

    @yojiroさん、ありがとうございます!
    気分屋先生!期待してます!
  • おお!楽しみです。そういえば絶滅種と子供をたくさん作った場合、ハイライトさんは復活するのか=ここではハーフフレンズがいるので

    これも疑問だったり
    何人作ればいいか不明ですが

    MMDとか静画でハイライトあり、なしを見たことがあるけど印象がぜんぜんちがうものですね
  • ありがとうございます、励みます!
    ハイライトは認識の問題なんでしょうかねぇ?
    あるいはそういう仕様というだけで周りには普通に見えているのかもしれない
  • 向こうで返信カキコできないのでこちらで書きますね

    ソラマメクイーンはでないけどカコ博士が女王に襲われ適合した結果、カコ博士が本気出す=野生開放が髪に翼?角?が生えて白っぽい虹色のアプリ女王の姿になるとかありそうですね

    肌は人間のものですけど胸にゲル状?のカップがついてビキニっぽくなってる感じですかね?

    いまのカコ博士が野生開放した場合ですが

    ああいう研究者タイプが戦闘するとき、仮面ライダーみたいに死神博士がイカデビルになった感じだとおもうのです

    つまり度肝をぬかれる
    ちなみに仮面ライダーの死神博士は東大出身だそうで、妙にというか不気味なインテリに感じてたのがそれ聞いたら理解できました

    シロのケースからなんらかの影響はあるはずだし<カコ博士

    セミちゃんはいないのか
    確かに爆撃機の残骸と不発弾は港に倉庫作って封印したしうまれないか
    セばんは犯罪者が今のところ着てないし

    セーバルちゃん、いつか自由になれる日が来るといいけど

    えんかい
    採用ありがとうございます

    つまみは魚系とナッツ類ですね
    あと天ぷらとか豆腐、油揚げ、がんもどきのおでんとか
    つみれ、はんぺんは欠かせませんよね

    というか、子供の頃いわしはだめだったんですが、つみれは後味がへんに感じたけどおいしくたべれました

    母親のおかげですね
    かばんちゃんやシロがふたごちゃんに手を変え品を変えて食わず嫌いを直さないとだめな大人になりかねない

    食わず嫌いでナスがだめな友人もいますし
    ナスの肉詰めや味噌汁のナスもだめだったり

    ナス、おいしいのに

    子育てってそれだけ大変なんですよね
    にんじんが食べられない子にはにんじんを練りこんだほうとうやにんじんケーキなんて食わせたら笑えますよw

    おいしーっていってたのをネタばれしたらw
    自分はいくつかがそれで食わず嫌いが直りましたw

    干ししいたけとかは佃煮とかで慣らすしかないですね

    経験談を話してたら長くなってすみません
    でもちゃんとやらないと食わず嫌いに成るのです
  • ツチノコ姐さんの中のヒトがご結婚されたそうですね…
    ゴコクに残った本当の理由はこれだったんですね?
    (色々と錯乱してます。)
  • え!?あのイカれ小林さんが!?おめでとうございます!
  • あの前衛的演技の小林さんが!?
    ヘラジカの方も一児の親だそうですし、子育て大変そうですね

    それを考えると、大塚親子はすごいなって
    子育てしながら声優業をするわけですし

    大塚父は去年亡くなってしまいましたけどね

    友達も何人か母親になって子育てしてますが、子供の食わず嫌いを直すのはきついって言います
    おいしそうな見た目にして子供向けの味覚にしないとトラウマになるとも

    アレルギーは一種の疾患ですから仕方がないといってましたが

    そういえばカコさんが戦うという描写って考えられたことはないのでしょうか?

    野生開放して戦った場合強そうなイメージですし
    やっぱり髪が女王みたいに先端が虹な白になる?

    明日で今年が終わってしまいますね
  • 怪演技で好評の小林さんがねぇ…

    大人になってなんで食えるようになればそれでいいんですがねぇ


    あんまり戦闘に重きを置かないようにしようと思ってまして、カコ博士は飽くまでカコ博士というか、特殊な能力はあるけど戦闘に長けているわけではないのでもちろん女王モードというのも考えていないのですよ

    バトル物書くの苦手だし、小出し程度にしかシロも戦っておりませんので… 大体師匠に負けてますし

    よいお年をお過ごしくだされ
  • あとカコ博士は胸とか大きいので、女王モード言われると別の女王様も想定されるわけでして、夜のバトル展開で師匠も参戦とかそういう路線を望む皆さんの声を私が代弁させていただきたいと考える次第です。
  • あ、そういうことかぁ… 気付かなくてごめんね!
  • 二期でツチノコちゃんでない可能性が
    妊娠した場合は

    味覚が変わって食べられればいいんですが

    身を守る為に女王モードになるとかもないんですかね?
    カバさんみたいに怒らない人物が怒ると・・・
    というわけではない?

    そうですね
    シロくん経験たりてないですし

    別の女王というと水着のような姿の女王様ですねw
    アプリで慣れているからカコ博士がそれを着ても違和感がないw

    シロ君はベルセルク無双な動きをやろうとしたらできないわけではないですよね?
    来年もよろしくです

  • というか、一期の続きならキョウシュウ組は9割でないでしょうね
    それどころかシロの嫁さえでない可能性があるのでなんだかなぁ…

    特に考えてないですわ、でもカバさんよろしくの自分の力で生きろということならなにかしら身を守る術は持ってたりして

    コミュ症カコさんどうすればそれをやってくれるのか?w

    もちろん、ヤツは経験が足りず限定的な強さですが間違いなく強クラスなので… ただし槍が砕け散ったので爪で勝負です

    はい、どうかよろしくね!

  • 監督降板以前は所定の棲家を持たないツチノコが二期続投とか言われてましたが

    かばんちゃんは監督のオリジナルですから、監督降板でイロドリいなくなった後つかえないわけでしょ?
    もしかして吉崎先生のベリーショートな子が二期の主人公なのか?とおもったり

    カコさん、十年以上の年月でコミュ障改善とか?
    アニマルセラピーというのもあるし

    シロだったら、ベルセルクのドラゴン殺しとかのガッツフル装備=計算上100キロを確実に超えますが、装備できそうですね

    というかボロボロのフード付きマントとか似合いそうなんですシロ君に
    かばんちゃんも

    ベルセルクはグルンベルド戦がすげーとおもう
    盾に仕込んだ大砲に義手大砲ぶっこむとか

    ギュンギュン回って剣で切りつけるとか

    いよいよ明日で29年が終わりますね
    では
  • フードが有ったら蛇の子ですし、男の娘だったらここにアレっ!
    …なのです。
    来年は戌年ですので、二期は是非犬の子の活躍も見たいなぁ…とか思います。
    気分屋先生もお正月は十分に英気を養われて、新たな構想…もとい、妄想を膨らませてください。
    良いお年を!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する