• 二次創作

今日はイブですね

ファンの皆さん…

見るからに妄想の垂れ流しで… 

誤字脱字の多い僕の「猫の子」を読んでくれて…

ありがとう…


暇だから100.5話「ほそくてき」書きます

メリクリィ!!!

27件のコメント

  • やったぜ。






    R-18の部分を補足として書くんですよね(煩悩)
  • ほどほどに休もう言ってたのに、早くも禁断症状ですね?
    良い傾向だと思います。
    サンタさんにお願いした甲斐がありました。
  • @EGGSAN

    せっかくクリスマスだし、双子を仕込む性なる夜をもっと具体的に書けとそうおっしゃるのですね?

    各々妄想するのです!
  • @rensei

    しかし申し訳ない、クリスマスプレゼントとまではいきませんでしたわ

    少々飲んだあとに書いてたら顔面スマホするし眠いし…
  • つまりはこれからもどうかよろしくね
  • @yukim17

    はい、よろしくお願いいたします
  • クリスマスプレゼントとしてありがたく受け取らさせて頂きます!
    なんだか「猫の子」の更新が無いと寂しいです(笑)
  • まっすー

    年末で色々追われてやや遅れ気味ですが、近日公開させていただきます故… 今しばらく!今しばらくお待ちください!
  • クリプレに間に合わなかったのなら、お歳暮でもお年玉でも全然かまわないのです。
    我々はただひたすらにおかわりを待ち続けるのです。
    若干やぁサンドスターモウが欠乏気味ですが、なんとか自己充足して頑張るのです。
  • もう少しなのです、子供の名前が決まれば… 決まれば…
  • 栗子と長十郎で
  • めりくり楽しみです
    12.125かがやきは二月らしいのでお年玉ですかね?
    バレンタインでもいいです
    うー電車監督とのかがやきとの二本立てとか勝手に妄想してみる

    ファミマのどんべえみたいに

    双子というとルークとレイア(ルクスとレイ、両方とも光に関係)しか主浮かばない・・・

    名前ですか?

    ユウキから勇気から光とか輝くからそれ関係とかですかね?
    光輝くからコウキとか?

    なんかシロとその子供でスカンディナヴィア半島の大半をまとめたバルト帝国(大国時代)のカール12世をおもいだしてしまった

    北方の流星王ってかっこいい名前ですよね

    そのあたりから北欧神話とかからミライ/未来=スクルドとかいいかもしれませんが
    女の子は髪が白いから祖母に似てる可能性があるしスクルドはワルキューレですし、一部とはいえフレンズ自体ガチでワルキューレにちかいですし

    近代兵器持ち込んでも撤退させられた人類
    撤退後、たくましく生きていくフレンズはまさに

    シロは名前が二つあるから本名と通称二つあってもいいわけですし
  • たつき監督の二期が完全に消えたようですね…
    もうこの作品が正統の二期ってことで良いですよ、私は。
  • 福原Pの話から、各方面に許可をとっていたのに切られたとありましたね

    何が気に入らなかった?
    しいて言えばヤオロズのおかげで復活できたという事実がむかついたからじゃねーの?って感じですね

    もう二期ではなく改悪リメイクですね
    ファンですから一応見ますけど、正直面白くなかったらアニメみるのやめてMMDや二次に難民ではなく移民申請しようかと

    ですので私もこの作品が正規の二期に思えてきました
    MMDで監督が作ってくれたら嬉しいですね
    元監督がMMDで作ってはいけない決まりはないですし、むしろそれをアニメがパクるほうが道義上問題があるし
  • ひゃ~… やっと書けたと思ったらこれですよ、もうあの世界観には会えないのか…

    これからは自給自足で生きていかねばなりませんね、やはりパークの自分の力で生きることだったのか


    MMDならまずシロ助のキャラデザが必要ですね… いやこんな二期で良いなら是非つかってやってください
  • 乗り遅れちまったw
    メリクリィ!
  • こうなったら自給自足ですね
    そういえばここではグレープくんはいるんでしょうか?
    フルルはシロとくっつかなかったし

    シロのキャラデザって個人的には銀河英雄伝説のラインハルトみたく女優をモデルしたかんじですかね?
    大河の太平記の北畠顕家は17歳くらいの後藤さんが男装の麗人としてやってたし、日本人っぽいからあんな感じですかね?

    なんかもでるってありますか?
    個人的にはホワイトライオンの髪をショートにして顔を男っぽくした感じですが
    正直髪の白いラインハルト・・・

    そういえばかばんちゃん出産時は見た目何歳くらいですか?
    流石にほんへの11~12くらいではないとは思いますが

    成長すると髪の黒いパーマかかったミライさんになるらしいですけど

  • グレープくんは~… 登場させるとしたらどうしたら良いやら、フレンズは女の子だし

    白いラインハルトは正直美形にさせ過ぎw
    まぁハーフフレンズなので美形なのはもちろんそうなんですが、銀河英雄伝説は画風が違いすぎてイメージがしにくいですね、それくらいかっこいいと本懐であるという感じではありますが

    ホワイトライオンの髪をショートにして男っぽく… でいいと思います、これだ!ってモデルはないので
    彼の性格上キリッとした顔より優しい感じの顔が似合うと思います

    かばんちゃんも自身が人であり成長するものだと認識しているので17才くらいだと思ってください、故に髪も伸びて体つきもエロくなっていくのです
  • @reviatan201712さん暴走してますねぇ…銀英伝好き過ぎませんか?w
    銀英伝キャラに例えると、タイリクオオカミさんが問答無用でロイエンタール枠になるので…うん…ちょっと悲しいかもしれません。
  • 銀河英雄伝説は世界観かけ離れすぎて若干や参考にしにくいですね、いや申し訳ない
    でもラインハルト顔でおっぱいのこと考えてたら違和感マッハでしょうw
  • 徹夜&深夜テンションですすみません

    かばんちゃん、ミライさんだけでなくカコ博士にも微妙に似てるでしょうか?
    女王もスタイルよかったしエロいし

    髪型はカコ博士のミライさんっぽい感じですかね?
    JKかばんちゃん
    それでも人妻で子持ちなんですが、人類は数がかなり減ったので多産を推奨してそうですね


    美化させすぎって・・・ラインハルト人格面で結構つたないところが
    彼、心の一部が子供のままなんですよね

    岳父が天才少年と言ってたし
    でも「私は宇宙を盗みたいのではない。奪いたいのだ」はかっこよすぎですよ

    なぜかというと、深夜テンションと徹夜です
    すみません

    実際来年4月にまたアニメですから二期はそれに当たらないといいな
    あたった場合ケロロ軍曹・攻殻みたいにコラボとかいいかもなんて思ってましたけどね・・・

    仮に戦艦に乗るとしたらイメージカラーからシロはブリュンヒルデとするとかばんちゃんはバルバロッサ?
    サーバルちゃんは陸戦隊か護衛官ですかね

    ヘラジカは絶対黒塗りのケーニクスティーゲルですね
    高速戦艦で呼吸する破壊衝動

    ひるむな!反撃だ!わが艦隊に退却の文字はない!とか言いそう
    パンカメちゃんとハシビロちゃんあたりが真っ青になってとめそうですが

    二人がオイゲン役?

    オオカミさんはミッターでしょ?

    ここまでにしておきますね

    グレープ君は正直、原型でもいいとおもうんですけどね
    腕輪してるフルルでもいいかなとおもうのです
    そういう静画や二次みたので

    いつも長い感想に返信していただいてありがとうございますです
  • えっ?
    知性と力と美貌を兼ね備えたヘテロクロミアの貴公子…で、どう考えてもロイエンタール違いませんか?
    ミッタマさんは…黒セル戦でツープラトン決めたジャガーさんではないかと。
  • 個人的には疾風ヴォルフ=オオカミさんだと思ってました
    劣悪遺伝子ではありませんがオッドアイという変わり者と忌憚なく付き合える器の持ち主だし

    話は変わりますが、港に作った倉庫にある飛行機の残骸とか爆弾はミライさんたちが処理したんでしょうかね?

    B2はこの世界ではライセンス生産されてそうですけど、ちゃんと処理しないとセミちゃんが生まれてしまう・・・

    そんな気がします
  • いつのまにか銀河英雄伝説討論会になっているw
  • 最初、だれかがライオンハルト・フォン・シローエングラムとかいったんですよ
    それと深夜テンションぅ・・・ですね
  • 誰かて…うん…私でございますね…それ
    しかも容姿とか全然関係無く、一撃必中ファイエルネタからですし…
  • ラインハルトの結婚ですね
    マリンドルフ伯の執事が「陛下も手が早い」とか言ってたあれ
    そこだけ考えると、かばんちゃんいいところのお姫様ですね

    ミライガイド・フォン・かばーんドルフですかね?(笑)
    生まれてきた子はクロユキ・リオ・フォン・シローエングラム、シラユキ・レオ・フォン・シローエングラムですかね

    クロ大公、ユキ女大公ですね
    敬称は殿下

    と考えてみる
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する