• に登録
  • 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

エッセイ 清水中世史研究所 神社日記 ①

「エッセイ 清水中世史研究所 神社日記 ①」



毎日お詣りする順序に撮影しました❣️御霊明神社は、元八王子町3町目にお祀りされています‼️梶原景時公の祖霊である、鎌倉権五郎様を八幡神社をこの地にお祀りされた時に、景時公が、お祀りされたのです。私の中学校の友人の井上君のご一家が、此処に住んでいた事がありました。子供の頃は、遊ぶ範囲が狭いので、この社まで来ませんでした。志村義治叔父の後妻、志村ヨシが、この奥にある城山病院に、入院していた事がありました。其の叔母には、映画🎬を見せて頂いたり、東京都立美術館前で撮した写真が🤳有ります。父の清正が、叔父義治が亡くなり、叔母ヨシを施設に入れたのです。それを決めた時に、叔父の祭壇へ「此れで、良いのか?」と言った様です。其れに対して「茶碗の水が❓沸き立った」と言っていました。貧乏の中に居た、中学時代だったのです。引き取って、介護をする事など出来なかったのですね❓私は、引き取ってあげたかったのです。叔母は、八王子市御殿場の光華寮に居りました。其れを知ったのは、かなり経ってからです。竹口病院に🏥居ると知って、何度か訪れました 、娘も連れて言った事があります。「志村さんは、何時も‼️ニコニコして居ますよ」と看護婦さんが、言っていました。叔母は、 私達が、「判らない❓判らない⁉️」と言っていたのでした。立川斎場で、火葬して、志村・清水の墓地に葬りました。最近の事ですが、城山病院を訪れる機会が、あったのです。肺炎球菌の予防接種ワクチンを探したのです、掛かりつけの医者にワクチンが 無かったのです⁉️城山病院だけに有りました、其れも最後の一本でした。城山病院へ向かう時に、御霊明神社の横を通ったのです。ボンヤリとでしたが、(威厳のある社だなぁ⁉️)と感じたのです。八幡神社だけではなく其れからこの社にも、お詣りする様に成りました、掃除もさせて頂いています。故、叔母ヨシが、引き寄せたのかも知れませんね ❣️

八幡神社⛩は、此の裏手にあった、慈根寺(じごじ)の本堂跡で産まれた、私の産土神なのです。御賽銭も、納めていませんでした。しかし、拝殿・本殿・神楽殿等と、雨の日には☂️、その下に潜って遊びました。境内では、近所の人達が、夏になると涼んでいたのです。18歳の時に、初沢町へ引越すまで、定時制高校や仕事の帰りには、暗い境内を通って帰っていました。2年前から、娘の家に、住むようになり、お詣りするようになったのです。(子供の頃👶に、本殿の中を覗いた事がありました。白馬に跨った御祭神が、おられたのです 。此の御祭神が、鶴が岡八幡宮の古い御神体でしょうか❓景時公が、源頼朝公から譲り受けて、鶴が岡八幡宮によく似た、自分の領地へ八幡宮をお祀りされた様です)⁉️今は、三人の孫達の産土神社と成っています。お宮参りや、娘の厄祓いも御願いしました。来年は二人の孫を「お稚児さん」に御願いしたいと思っています。毎年4月のお祭りには、年金生活者ですが御賽銭も差し上げられる生活です‼️

御嶽神社は、元八王子歴史研究会で一緒であった故宇津木友一さんが、調べておられたお社なのです。洋子さんが、以前、孫の「ゆうと君」を乳母車に載せて訪れていたそうです。洋子さんを、朝送っての帰りに、訪れてみたのです❣️その時は、石段から境内にも杉の枝等が、片ずけられないままの状態でした。暫くして、熊手と竹箒を買い込んで、掃除をさせて頂きました。八幡神社と此の社には、五円玉の御賽銭をお詣りする度に、投げ入れています。Googlemapローカルガイドの写真🤳も撮影していますが、石段付近での写真に何故か⁉️ご縁のある写真が、多いのです。其ればかりでは有りません⁉️御末社の稲荷大明神の隣に、子の権現があるのです。祖父の石太郎と家族が、お詣りしていた、王子にある、王子神社⛩は、子育ての神様なの様です。小さなお子さんが、職員さんに連れられてお詣りしていたのです‼️孫たちよりも、此の様な身の上のお子さんこそ神さまにお守りしてほしいと思いました❣️「武蔵野児童館の子供のたちと孫たちを見守って下さいね‼️」と朝夕に、御願いしています❣️

自分のしている行いが、必然なのだと判って来たので「何故❓生まれてきたのか⁉️神仏が⁉️存在するのか❓」についての疑問を持たなく成りました‼️拘らないようになっています。「神から神へ 神から人へ 人から人へ 私から貴方へ 孫たちへ」のサイクルの輪に気が付いたのです。多くのブログを書いていますが、総て実名に写真を添えています。エッセイを書き始める前は、何処まで書いたら良いのか⁉️と思っていましたが、有りの侭を書く様にしているのです。

1件のコメント

  • 最近、ヵクヨムに投稿をしていないので、エッセイを投稿しました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する