• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

えんしろ様ありがとうございます

今日から6月。本州の梅雨入りもそろそろかなあと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。
先月下旬には第9回カクヨムコンの結果が発表されましたね。
全作品一次選考落ちのあっしには何の関係もないのですが、ひとつだけ予想外の出来事が発生しました。
今回の短編賞には「円城塔賞」なるものが設けられ、あっしも4作ほど応募していたわけですが、その中の1作に選評を付けていただけたのです。
これ↓

https://kakuyomu.jp/works/16818093076499544803
カクヨムWeb小説短編賞2023:円城塔賞追加選評
個別評その5。わからない問題


いや~、驚きました。
選評は言うまでもなく読んでいただけたことに驚きました。
だって選抜方法は、

「カクヨム編集部による一次選考を行います。(中略)その後、選考委員による最終選考を行い、受賞作品を選出いたします」

なんですよ。
つまり選考委員の円城塔氏が目を通されるのは最終選考作品だけで、あっしの作品が一次を通過するわけないんだから読まれることは絶対にないはず。だったらおバカな作品にタグを付けて応募しても問題ないだろうってな感じで参加してしまったのです。

まさか読んでいただけるとは……いやはや、こんな訳のわからない作品を読ませてしまって本当に申し訳ありません。心から陳謝いたします。
参加した以上はもっと真面目に取り組むべきであったと猛省しております。
そして選評(と言うか紹介)ありがとうございます。ちょっとだけヤル気が出てきました。

円城塔賞って2168作品の応募があったんですけど全ての作品をチェックされたのでしょうか。
さぞかし大変だったことでしょう。お疲れ様でございました。
ちなみに選評をいただいた作品はこれ↓

カレー工場の秘密
https://kakuyomu.jp/works/16818023211922217790
今読んでも恥ずかしくなるくらいおバカ全開な作品です。

さて先月のカクヨムですが、短歌俳句コンテストの二十句部門に一作投稿いたしました。
俳句と呼ぶのもおこがましい落選確実な作風で参加しております。
そしてさっそく星や応援をいただいております。
また旧作にもフォローなどをいただいております。
本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。

今月の予定は特にありません。カクヨムのほうでもこれと言ってイベントもないようですしね。
梅雨の季節は頭も体もだるくなるので、あまり無理せずのんびり過ごしたいと思います。

それでは皆様、ご機嫌よう!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する