応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 猫ちゃん攻めるなぁ!?(権利的な意味で)
    うまく倒せば甘味が美味しいシリーズだけど練乳まみれは辛い…。

    あと親父がミ○バの親父だった(笑)

    作者からの返信

    貴重な練乳を津波にしてしまったのが結構もったいないです。絶対許すことが出来ない部分から練乳を飛ばそうとしているヤツがいたわけですから、そりゃ親父もキレますよ!逆ギレして大惨事を引き起こされてしまいましたが・・・。
    練乳まみれはかなりえぐいです(笑)


  • 編集済

    次は白服眼鏡の大佐殿(川に投げ捨てると呪われる)でしょうか?(笑)

    作者からの返信

    正直登場させたいキャラが多過ぎて困ってたりします!大佐も考えてはいたのですが、そろそろボス戦にいかないと間延びしてしまいますので、登場させられなかったキャラ達は別の機会ってことになりそうかな・・・。

  • 第615話 ネタキャラの宝庫への応援コメント

    ダンジョンを作ったのが日本人だと思っても、普通はそこで思考が止まるんだよね。
    猫ちゃんの実在を知ってる小烏丸が特異存在なんだよなぁ。

    猫ちゃんは著作権とのチキンレースでもしてるのかな?
    よく見たらワンチャン裏声のネズミとかも混じってそう(笑)

    作者からの返信

    問題なのはダンジョンを作れるほどの存在が現代の日本人くさいって所ですので、かなり気になるとは思います。
    ずっととぼけるのも気分が悪いでしょうから、どこまで話すかですね。

    猫ちゃんが怒涛のようにぶっこんで来るので、名前ミスが怖いです。いや、タイトルからしてアレなんですけどね!
    戦ってるのは小烏丸だけじゃないので、すでに誰かが撃破してる可能性がありますな~。

  • 女性にブチ切れる筋骨隆々のオカマ人形と、
    日本刀装備の赤い流星VS緑恐竜&赤モップ。
    めっちゃカオスなのに想像はしやすい!(笑)

    作者からの返信

    30階層のカオスっぷりって半端ないと思うのですが、日本人なら大体想像出来てしまうという。
    そしてモップって文字を見て、変に合体させないでそのままモップで良かったじゃんって思いました(笑)
    一発ギャグ野郎達ですし、やってしまったのはしょうがないってことで、そのままでいいか・・・。

  • 緑の彼は何気に万能の天才ですからね……その代わり赤の彼はパーソナルカラーが流星とかぶってる割に芸が無いんですが(笑)。

    作者からの返信

    実は赤い方が、手にスムス手袋みたいのを着けてるだけだから動きやすいハズなんですけどね~。
    でも何かしてるとこ見たことないような気がします。
    前に番組を見た時に、緑の方が赤いのに物をぶつけまくってケンカになってお姉さんに怒られた時に、「みんなモックが悪いんです!」って言ってクッソ笑いました。

  • 第2話 ミスフィートへの応援コメント

    戦国時代だとしても地球や日本なんて言葉ないやろ笑 信長居ないと(^-^;

    作者からの返信

    まあリアルに言ったら現代の日本語すら全く通じません。日ノ本で通じるかも定かではないですし、そこまで突き詰めると物語にすらならないのでスルーして下さい。
    大名の名はジャバルグですし、見た目も服装も全然戦国時代ではなく、最初から意味不明な状況です。

    編集済
  • なんで「食い倒れ野郎」をそんな仕様にしたんだ猫ちゃん(笑)
    兎も角こんなしょーもないことで奥方衆が狂乱する様な事が無くて良かった。

    まさかの「マッ!」
    人形ルールとは。
    え?人形枠なの!?

    作者からの返信

    なぜか人形枠にされている奴が何体かいますね。
    猫ちゃん的には怖けりゃ何でもアリなんだと思われます。
    ただ食い倒れ野郎の仕様は悪魔の所業。女性には無害ですが男性にとっては地獄です!
    地味に他キャラの名セリフを口に出してしまうほど小烏丸が憤慨していました。

  • そして「チ仝ンジ、レ○パルドン!」と(笑)。

    作者からの返信

    30階層ですので、ロボは時期早々かな?(笑)
    おそらく生身の彼とのバトルになると思われます。
    深い階層でもう一度出て来たら、次はそれが来るかもですが!

  • 和ホラー階かと思いきや、四足歩行のMのDはなんなんだ!?
    ボスは本当に人形なんだろうか?
    「なにか」の人形なら何でもありじゃないか…。

    作者からの返信

    ソフィア隊ダンジョンマップのボス部屋に『人形』と書かれていますので、そこに人形がいるのはほぼ間違いないと思われます。
    ただしドッキドキ野郎が人形化しているくらいですから、何が待ち構えているのかを読むのはちょっと無理ですね。
    おそらく参加メンバーの全員が、強烈な魔物がいる階層よりもこの階層の方が大嫌いだと思います。

  • 第611話 鎧地獄への応援コメント

    百体分以上の剣と全身鎧は資源としては美味しくても労力と見合わないですね。大変すぎる。
    適度(過度?)な運動でみんな快眠できたのは良き。

    作者からの返信

    資源としてはかなり美味しいです。中身空っぽなので宝箱みたいなものです。
    しかし下手したら死人が出ますから、今回のやり方は絶対オススメできません。
    兵士達に資源を回収させるならば、小規模パーティーで行動させる感じになるかな?上の人達が動くと一般兵達が苦労することになりますね~。
    まあ戦争してない時の兵士なんて金食い虫でしかないのだから、有効利用しなきゃ。

  • 麻雀1セットを見本として作る時間もなさそうな小烏丸。
    清光さんに素材として売る手もあるけど需要高くなるの解ってますからね…。
    あれ?ミノ角は流通資源としても優秀なのかも、乱獲しても枯れないし!

    ミノと言い鎧と言い、これも肉食系女子と言うんだろうか…。

    ミノタウロス犇めく…う、う、牛だけに(*゚∀゚)

    作者からの返信

    28階層は到着するまでが大変ですけど、資源的に考えて間違いなく大当たり階層ですね。
    とはいえ精鋭達をダンジョンに籠らせておくわけにもいきませんし、一般兵が育ってから仕事として資源回収に向かわせる感じでしょうか。

    ミノタウロスは28階層ほどじゃないですが、小烏丸的に大当たりです!ただ時間が・・・(笑)
    ただ収穫量を増やすにはレイド戦ってレベルの人数を揃える必要があるのかもしれませんので、一般兵が地獄を見るかも?

  • >魔物が襲い掛かって来るのよ。
    何故かここだけ小烏丸がおネエ口調に。
    下の段も「よ」で終わるのに不思議と違和感がない不思議。

    ダンジョンで休憩する時はなるべくリラックスしたいのにすし詰めは辛い。
    集団の適正人数はしっかり攻略組に申し送りしないとですね。

    作者からの返信

    見直してみると確かに「~よ」が並んでいました。
    ってことで修正完了。毎度ありがとうございます!

    小烏丸の予定ではサクサク進む予定でしたが、思わぬ方向からの困難が待ち受けていました。
    「熊に気を付けねば!」と思っていたのが、現地に行くと「死ぬほどやぶ蚊がいやがる!」だった感じでしょうか。

  • なるほど。小烏丸の(色々なモノの)補充なら納得の延期理由ですね。

    それよりも!
    聖水枯渇という大問題が明らかになった大問題!
    小烏丸の種より(大多数の人にとっては)大問題ですよ!?

    作者からの返信

    そうなんですよ!落ち着いてるから大丈夫なのかと思いきや、実は聖水が枯渇寸前だったという。
    そして問題なのはダンジョン交渉の材料なのですが、それを収集しに31階層へ向かってたりもします。
    清光&虎徹コンビは兵士達の武器強化を目論んでたりするのですが、メロン・スイカの誘惑に打ち勝つことができますかな?

  • 第607話 メロン騒動への応援コメント

    最大功労者を延期はあか〜んヤツ!
    小烏丸はミスフィートさんの帰還まで地上待機かな?
    揃ってダンジョン二泊は業務的にも良くないし?という、言い訳。

    作者からの返信

    アカンですよね・・・。
    しかし軽くネタバレをしますが、ソフィアはミスフィートさんに説得されます。しかもその内容に納得した上での合意ですね。

  • 高級系のマスクかアンデスが来るかと思ってたら赤肉メロンが来るとは!夕張かな?
    お値段は(比較的)手頃だけどコクが合って美味しいんですよねぇ…。
    勿論、青肉もスッキリして美味しい。

    作者からの返信

    ぶっちゃけどっちも大好きです!
    でもどちらかと言えば、赤肉の方が少しクセがあるかな?夕張の方でイメージしてもらえると、小烏丸達が食べてるメロンと一致します。
    さて、問題は小烏丸に31階層を攻略する時間があるかどうかです。

  • 次は・・・
    あの・・・強烈にやばい果物が脳裏をよぎったw

    作者からの返信

    アレですね?
    なぜか世界では王様気取りですけど、自分はアイツを王様だとは認めていません!
    そして当然それは小烏丸にも反映されます。

  • >もしかして、俺らは世間で変態と呼ばれるようなことをしていたのか?
    魅せる技を披露とか言っておいて何を今更…

    作者からの返信

    これくらい普通にみんなやってるでしょの基準値が、完全にくっころ方面に傾いてますからね。
    まあこの先小烏丸と対戦する嫁達は大変です。
    連戦連敗の弱かった小烏丸はもういません。眠ってなんか~いません~。

  • 勝利の栄光を、君に!(笑)

    作者からの返信

    なるほど!「はいチーズ!」のセリフの所でそれをぶっ込めば完璧だったか!
    まあでもこの作品の最大とも言える名シーンで使ったセリフですので、ここで使うと価値が下がってしまいそうです(笑)

    編集済
  • 卸値をどれだけ下げても販売価格に口出さないと庶民には届かなそう。最初期は特に。
    「戦国時代の」商人はどんだけ安く仕入れても高値で売れるものを高値で売るのになんの躊躇いもないと思う…。
    まぁそうした後の事は、知らんけど(笑)

    作者からの返信

    十中八九、最初はボッタクリ価格で販売されるでしょうね。でも聖帝に搾取されていた国ですので、まだ庶民は貧乏生活です。
    ただ京の都の各地で一斉に販売されますので、いずれは落ち着いてくるんじゃないでしょうか。
    赤い流星はそこまで甘くないので、目に余るようなら大損こくことになるかも?

  • 覚醒…覚醒かぁ…物は言いようですね?(笑)

    今回は1vs1✕2でコンビプレイとは違うのでは?(謎の拘り)
    いや、二人が強者なら後半はコンビプレイなのかもしれない…

    作者からの返信

    覚醒とか格好良いこと言ってますけど、エロ・・・いや、変態方向に目覚めただけな気がしますよ?
    とりあえず一対一の勝負みたいですが、小烏丸は覚醒してますからね。このままでは負ける!と思ったらコンビプレイを繰り出すんじゃないかなーと。

  • ……てことは、次は三人組がジェ〃トストリ♯ムアタ〃クを仕掛けてくると(笑)。

    作者からの返信

    今のところ三人組で攻めて来る嫁は見当たりませんね!
    いや、ボヤッキー&ヒューリック&ジルがピッタリハマってるような気も・・・はわわわ。

    とにかく最近メチャメチャ濃い経験をした小烏丸は無敵になったみたいですよ?

  • 第602話 リタ&リナの帰還への応援コメント

    なんか敵将に他の世界からの転移者が居るんですけど…(笑)

    野郎共にも春が来てるのは良いんだけど、北海道前に小烏丸に会ってる嫁軍団の分母は減って無さそうなのよね…ガンバレ!

    作者からの返信

    なんかいますね。
    すんごく濃い武将だとは思うのですが、話の流れでサラッと語られただけで出番が終わったもよう。

    地味にボヤッキー達も身分が高くて優良物件なんですよね。元大名で人脈のあるヒューリックと親しくなったのはラッキーでした!

  • 小烏丸は高い順応力のお陰で遥かな高みに到ってしまった…
    羞恥心は残ってそうで何より。

    久々のメンツきたー!?

    作者からの返信

    パーフェクト小烏丸ですからね。
    これほど性方面で鍛えられることになるとは、予想だにしませんでした。
    性癖の壁を幾度となく突破したので、もうどんな嫁が来ても多分ビクともしません。

    そして小烏丸主観で一ヶ月の特訓から戻った直後に、思わぬ出会いが待ってました!

  • 第600話 小烏丸、覚醒するへの応援コメント

    祝!600話おめでとうございます!…祝?(笑)

    まさに予測可能回避不可能回でした。
    これたぶんロリも治ってないし、新しい扉フルオープンだしで、現実戻ったら禁固が必要なんじゃ…。
    もしくはミスフィートさんフルコース。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    600話という節目に覚醒して遥か高みに到達した小烏丸、流石は主人公といった所でしょうか。

    筆者も薄々感づいていましたが、変態紳士の向こう側に辿り着いたといっても、ロリコンはもう治らん気がします。
    それ+露出に目覚めただけですよね(´・ω・`)
    でもこれくらい守備範囲が広がっていないと、全ての嫁を愛せるかわかりませんから、この先の闘いで生かされるハズなのです!

  • 第600話 小烏丸、覚醒するへの応援コメント

    切り番で全裸回とは恐れ入ります。今回覚醒回でしたから 666回では小烏丸が暴走し獣になってくれるのでしょうか?
    小烏丸もだんだん新しい扉を開いてイキマスネ
    600回おめでとうございます!!!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    まさか記念すべき600話が変態回になってしまうとは、自分でも驚きを隠せません(´・ω・`)

    でもパーフェクト化したって話ですので、これから先の嫁バトルで優位に立てるようになったかも?

  • 違う!違う!そうじゃない!(笑)

    ちょっと良い話っぽく終わりかけたけど、違うあかんもんが開眼する流れやん!?(笑)

    作者からの返信

    イイハナシダナー

    くっころさんは言いました。
    「今私が欲しいのは目先の幸せだけなのだ!」

    すぐ目先に広がっている景色は完膚なきまでに『くっころワールド』なのです。
    何をしても許される世界なのですよ?失われた50年を取り戻すために、彼女は全力で幸せを掴みにいきます!

  • 第598話 小烏丸、開眼するへの応援コメント

    いらんもん開いた。
    閉眼はよ!

    次回、裸族痴女が役に立つっぽい(笑)

    作者からの返信

    ダメだ、前へ進んじゃダメだ!光と人の渦が溶けていく。 あ、あれは変態紳士の光だ!!

    幾多の嫁がいる中でも、この道に進んでしまった小烏丸を連れ戻せるのはおそらくセレスティーナただ一人。
    目には目を、変態には変態を!


  • 編集済

    10万年以上の寿命を持つウル†トラマンタ□ウならウル†ラダ#ナマイトで寿命が20年縮まっても大したこと無い説と同じ……。

    すみません、伏せ字にしました。あまり伏せ字になってないですが。

    作者からの返信

    そういう感じですね~。魔王の寿命は長いというのと、生き様と覚悟と価値観が普通の人間とは違うのです。自分なら寿命が3日縮むってだけでも躊躇するに違いありません。

    ギリギリを攻めている作品なのもありまして、人物名・他作品のキャラクター名・作品タイトルなどは、編集で一文字伏字にしてもらえると助かります。

    追記
    修正ありがとでした!全然問題なしです。

    編集済

  • 編集済

    まさかの時空歪めてきた!?
    なんかも〜ツッコミどころしか無いんだけど、次回以降のネタバレ回避のために二つだけ。
    寿命削りすぎじゃない?大丈夫?

    あと、一読して…某鈍器系ラノベが思い浮かんじゃった。

    追記
    例えるとガ○ダムとマジ○ガーくらいは違いますね。ロボットなのは一緒だけど、みたいな。
    具体的には、境界線上○ホラ○○ンの最後の方に、加速空間で子作り(1500回)。っていうネタに見せかけた重要場面があります。
    落ち着いてみれば、あっちは仮想空間だったり神社だったりとか違うんですが…つい書いてしまいました。

    このコメントまずかったら消しちゃってください。

    作者からの返信

    この重要な日に合わせて動かざるを得ず、単純にレムが無茶しすぎたから寿命をガリガリ削る感じになってしまったのですよ。
    突貫工事で世界を構築し、9時間を30日に引き延ばせば、やはりそれなりの代償が生じてしまうわけですね。次回やるときはそこまでの代償を必要とはしないですが、子育てという目標もあるのでレムもそう無茶なことはしません。

    某鈍器系ラノベがわかりませんでした。ここ何年か自分の作品にしか目を通してませんので、もしかしてパクった感じになっちゃってます?

    追記
    なるほど。まあそれくらい違うのなら書き直すまではしなくて良さそうですね。
    伏字になってるのでコメントは問題ないです。情報ありがとでした!

    編集済
  • 小烏丸じゃないけど赤い彗星さんの名言は死亡フラグとして使いやすいから無茶な挑戦をする時によく使ってますよ。
    小烏丸、お前が赤い流星を名乗り続ける限り(永久)、死亡フラグは一生お前に付きまとう。
    ……まぁあのア〇ロとかいう天パ野郎が悪い

    作者からの返信

    セリフを言った時点では格好良いんですよ。
    そのあと「なんだって!?」って展開になるだけで。
    そんな男をトレースしてる時点で、運命は初めから決まっているのです。
    そう、あの天パ野郎の存在がなあ・・・。

  • 赤い流星としても小烏丸としても名言のオンパレードな回のはずなのに…。
    最後のフラグのせいで次回は、
    体術面でもボコボコにされるんだろうなぁ~。
    という印象で終わる回(笑)

    作者からの返信

    タイトルのパワーワードが指しているのは『嫁ランク』の方なのですが、どうも次戦に臨む名セリフによってパワーワードが掻き消されてしまったようですね。

    ちなみに軽くネタバレしますと、魔王とのバトルはボコボコにされる程度じゃ終わりません。

    まさかの展開に乞うご期待!

  • いやー、「見せてもらおうか」は負けフラグですから(笑)。
    「見せてもらおうか~性能とやらを」→「ええい、~バケモノか!」で係り結びですから(笑)。

    >「しかし、私も~」
    ……これも負けフラグだった気が(笑)。
    「ああ、時が見える」
    チーン。

    作者からの返信

    というかこの赤い流星のモデルとなった人物の全セリフが負けフラグなんじゃないかという疑惑が(笑)
    いつも最初だけは威勢がいいのですよ。まあ単純にあの天パ野郎が強すぎたせいなんですけどね。

    「しかし私も」が来てしまったからには、何かとてつもないことが起こるやも!?

  • この世界……性欲剤とかないのだろうか?ないとしたら毎夜毎夜、徹夜でアホみたいな量を出してる小烏丸はマジの性豪なんじゃないか?

    作者からの返信

    性欲剤があるのかどうかはわかりませんが、連日連夜嫁にこってりしぼられながらも平然としている小烏丸は性豪で間違いないですね。ただ定期的に治癒魔法で回復はしているようです。

    問題なのは、歴史に性豪として語り継がれるか英雄色を好むとして語り継がれるかの二択の方らしいです。

  • なんとなく『のじゃロリ』『くっころ』は体力面と別ベクトルで弱そうな気がする。

    嫁はまだまだ厳選の上増えるからガンバレ!

    作者からの返信

    おそらく獣人嫁が一番アグレッシブですね。しかし魔王の場合その誕生の特異性から、子供が作れる身体なのかという興味が大きいのです。
    彼女らは間違いなく何かやってきますよ!

    そして次回、『嘘だろ!?』と小烏丸が衝撃を受けるらしいです。

  • 記憶も保てないくらい強制的に身体を奮い立たせられるなら、ある意味で普通の嫁レベル100よりは楽かもしれない(感覚麻痺

    一人くらい多産系の獣人混ざってないかな?
    仔猫が数匹団子になって寝てるの超絶かわいいんですよ。

    作者からの返信

    楽って言い方になってる時点で地獄(笑)
    いいことした記憶がないくせに全身バキバキ。
    「獣人嫁ってどうなん?」と聞かれても「ああ、うん」と煮え切らない返事しかできません。

    獣人といっても獣との混血かどうかも不明で、おそらく最初から「獣人」という枠組みで作られていますので、多産かどうかは不明ですねえ。
    小烏丸にそういう機会が無く、一度も聞いたことありませんので。
    子猫いっぱいは可愛くて悶絶しますね!

  • いつでも発情期に入れる獣人族……これはつおい。
    小烏丸の小烏丸が悲鳴を上げているのを感じる

    作者からの返信

    こうなってみて初めて、獣人嫁を迎えるというのがどういうモノかを知ることが出来ました。
    なんせ記憶が失われますので、それが天国モードだったとしても全く覚えておらず、傷つき疲れ果てた戦士になっているという結果だけが残ります。

    小烏丸の明日はどっちだ!?

  • 第593話 おっぱいではないへの応援コメント

    個人的には、梨>スイカ>桃>以下略、なんですが、果物の王様というとヤツが頭に浮かんでしまいます…。
    そう。ドリアンが!?
    大きさもスイカやメロンに近くて、夏の果物で、何より猫ちゃん謹製ダンジョンなんですよね。

    作者からの返信

    果物の王様といったらドリアンが出てきますが、ぶっちゃけアレって海外による王様の押し付けだと思ってます。
    やっぱりマスクメロンでしょうよ!!
    ただ31階層に大物が登場するならば、きっとドリアンもいるんじゃないでしょうか?

    果物の順位ってホント誰もが違いますよね。
    自分は、メロン>梨>桃>その他って感じかな?

  • 第593話 おっぱいではないへの応援コメント

    メロン=チェリンのおぱい……証明完了QED

    作者からの返信

    小烏丸が突然おっぱいの話なんてするもんだからソフィアが混乱したんだと思います。
    しかしメロンの為ならダンジョンに泊まり込みで攻略する価値は十分あるでしょう!

  • 第592話 にゃま重への応援コメント

    ナマズは脂が乗ってて美味しいらしいですね。 
    食べたことないけど!

    古い物使い回すより新しく作った方が気分もいいし利便性も高いですからね。
    …倉庫あとからなんか出てくるフラグやろか?

    作者からの返信

    自分もナマズは食べたことないです。
    ニャルルは見た目に怯む性格ではないし、魚は大体何食っても美味いと言うので、話半分に聞いといて下さい(笑)

    エルフを三人連れて来ている時点で、最初からこの辺を更地にする気マンマンですからね。
    たとえ新しい建物だったとしてもぶっ壊してたような気がします。
    ちなみにこの倉庫から大した物は出てきません。

  • フルーツパラダイス!(玉蜀黍含む)

    梨こそ至高の果物!異論は認める。

    今回も途中断念だから、まだまだ色々有りそうですね。
    ライチとスナックパインも好きです!(願望

    作者からの返信

    まだまだあると思うのですが、今度は採れ過ぎ注意報で集積所が必要となってしまいました。
    もう仕事が詰まって洒落にならんことになっております。

    梨って、その辺のスーパーで適当に買ったのと有名な産地のブランド物とじゃ、どえらいレベル差がありますよね。ガチ梨はヤバイほど美味いです!
    次発見される果物は何でしょうね~。

  • フルーツたちによる鎮圧……強い(確信)

    作者からの返信

    黙らずを得ないでしょうね。一気に疲労回復です!
    まあ到着時間的にもしょうがないんですけど。

  • 第590話 そんなバナナ!!への応援コメント

    猫ちゃんグッジョブ……
    イチゴにバナナに、果物食べ放題とか天国か?

    作者からの返信

    天国ですね!女の子達にとっては。
    しかし小烏丸の頭の中にあるのは、このすごい量の収穫物をどうしようか?って感じです。
    嬉しい悲鳴通り越して嬉しい絶叫(笑)

  • 第590話 そんなバナナ!!への応援コメント

    バナナにイチゴ!
    …種無しバナナって人の手が入らないと増えないんですよね。
    それに、甘いイチゴも日本農家の執念の結晶で、外国だと酸味の強い(甘味が無い訳では無い)種が主流だったと思います。
    まぁ猫ちゃんの創ったダンジョンだしね!(笑)

    作者からの返信

    バナナってアレ全部クローンみたいなもんなんですよね。株分けしまくって育ててバナナを収穫し終わったら伐採。すごいこと思いつくもんですよね。初代のなんちゃらバナナは菌にやられて全滅しましたが。
    猫ちゃんは生粋歴女ですので、日本で食べられる果物のイメージで創ってるんだと思います。ここで採れる食材は全部美味しいです!


  • 編集済

    第589話 21階層の赤い奴への応援コメント

    トウモロコシに続いてトマトって事はアメリカ大陸原産野菜エリアなのかな?
    ナス目だけでも一杯あるから何が出るか楽しみですよ!

    昨日のコメ返信で、すでに登場してた枠だったジャガイモもアメリカ大陸原産ですね。

    ちなみにジャガイモの英語名ポテトはサツマイモ由来で、サツマイモの英語名は甘いジャガイモです(笑)

    作者からの返信

    たしかに今のところアメリカンですが、登場する食材の原産国が固定されているわけではないみたいです。
    森に入ると野菜よりもむしろ果物に期待できますが、いきなり東南アジア全開な黄色いアイツが登場します!(ネタバレ!?)

    ジャガイモの謎由来は初めて知りました。そういえばイモを見つけるのって難易度が高そうですね。和泉といえど苦戦するかも・・・。

  • 第589話 21階層の赤い奴への応援コメント

    トマト美味いっすよね、夏に氷水で冷やしといたトマトに塩振って食うのが最高

    作者からの返信

    単純に塩振って食べるのが最高なんですよね!
    昔農家やってた親戚がいまして、遊びに行くたびにビニールハウスで規格以上の大きさに育ったトマトにかぶりついてましたが、アレはもう究極の美味さでした!

  • 第589話 21階層の赤い奴への応援コメント

    赤い新星、その名はトマト。通常の野菜の3倍美味い。

    作者からの返信

    ちなみに自分はトマト大好き星人ですので、シーズンになると毎日食べ続ける食生活に変化します。

    それは置いといてこのダンジョン。1日のうちに美味しい時期が変化していく仕様ですので、時間との戦いというちょっとおかしな収穫祭となっておりますが、トマトは美味しかったみたいです。

  • 鶏肉、鶏卵が15階層なの地味に面倒っぽい。

    あ〜中南米原産世界三大穀物キター!
    そういえば出てなかったですね。
    他のアメリ大陸原産の食べ物はどうだったっけ…。

    作者からの返信

    15階層って半端な階層なのは確かにめんどいのですが、20階層よりはかなりマシだったりもします。
    なんせこのダンジョンはボスのいる所にバック出来ません。楽にボスだけ食おうとする輩を排除する作りになっているのです。
    しかしその帰り道こそお宝まみれ。庶民に向けて優しく作られているわけですね。

    米や麦、あとジャガイモなんかは出てきていたのですが、実はその上になると魔物肉や海の幸、そしてドラゴンという、ピーキーな食事情でした。

  • ゴーレムバスと運転手育成と各種道路設備と道交法。
    どれも一仕事どころじゃ無いのに一度にやり始めたらいくら時間があっても足りないですね。
    人海戦術しようにもその教える人が居ないし。

    海産か肉か別の植物系か…21階層楽しみです!

    作者からの返信

    どれも重要ですので完全に人手不足なのです。
    最初にどこから手を付けるかとなると、自動車学校なのかもしれません。なんせ素人の運転では死人がいっぱい出てしまいますから。
    まずは親父が軍人に運転技術を学ばせて、教官の育成からになるかも。遠いなあ・・・。

    21階層では、そういやこれが無かったな~!って感じの食材が手に入るかもです。

  • まさかの伏兵……レベル80ともなるとかなりの、いえ超強敵ではないですか……
    小動物かと思ったら大型肉食動物でした

    作者からの返信

    まさかの強敵でした。
    でも少しネタバレをしますと、肉食獣ってほどでもないらしいですよ?
    小動物のくせにツエーって感じでしょうか。

  • シドに恩が売れて勝手にガラスの宣伝もしてくれる。
    一石二鳥ですね。
    まだガラス運んでこれなさそうだけど!

    ルルつえぇ!

    作者からの返信

    褒美にしても大盤振る舞い過ぎる感じがしますね。小烏丸は気に入った相手に仕事を押し付けまくる性質がありますので、注意した方がいいです。
    まあ見返りも大きいので、その価値は十分すぎるほどありますけどね!

    ルルは本当に予想外でした。

  • 群青色のタイヤ…原料はスライムかな?

    学校は京の都に作る方になったんですね。
    間者とか忠誠心とか心配だけど人口は多そうだから、将来の人員確保には良いかな。
    ダンジョンでレベル上げ実習とかやりそう(笑)

    作者からの返信

    もちろん企業秘密ですので、原材料は教えてくれません。色がヒントになっているとは思いますけど。

    本当は尾張に学校を作りたい気持ちが強いのですが、しばらく京の都を離れられないのと、子供達が集結していることからココに決定しました。
    もちろん尾張にも伊勢にも学校を作る予定ですが、様子を見てからといった感じかな?
    ダンジョン実習はもちろんやるでしょうね!ゴーレム科の魔石集めとかもありますので。

  • コスプレおせっせ……だと……?
    ラ〇ちゃんコスとはまた分かってらっしゃる……
    今のところ和泉とお嬢だけがチョロ嫁なんですけど他にもいますよね?

    作者からの返信

    懐妊するのが目的なわけですから、和泉からすると長い間考えた一世一代の策が完璧に決まって、作戦は大成功といえるでしょう。
    嫁の数が半端ないですから、チョロ嫁はまだまだいると思いますよ!中には思わぬ強敵もいるでしょうね。

  • 自ら睡眠時間を削っていくスタイル。
    ギリギリだ!だっちゃはギリギリだ!(笑)

    作者からの返信

    まさかの鬼っ娘の出現ですからね、スーパー赤い流星化してしまうのも無理はないです。
    問題なのは絵面がアレ過ぎるってことくらいで、コスプレカップルが盛り上がってるだけですから!
    全然大丈夫だっちゃ。

  • ミスフィートさん&カーラとの営みは「闘い」って感じがしたけど、安心安全のチョロ嫁お嬢のおかげでやっと羨ましさみたいな感情が出てきたよ……和泉にも期待ageです。

    作者からの返信

    単純に嫁が強すぎたせいで闘いみたいになってたんですよね。小烏丸基準ですけどチョロ嫁くらいが理想の姿と言えます。
    その感覚でいくと和泉は期待に応えてくれるでしょう!
    ただこの人、登場当初から自爆する傾向が・・・。

    編集済
  • 孫は50人くらいじゃないですかね?第一陣が。(ハナホジー

    「魂を込めて」という言葉で唐突に思ったんですが、女神ズ(猫ちゃん含む)から変な隠しスキル貰ってたりしない?大丈夫?(笑)

    作者からの返信

    「ちょっと待て!今、第一陣というとんでもワードが・・・いや、冗談だろ?」

    親父殿、鰻捕まえて喜んでる場合じゃないです。
    アナタが椎茸食ってる間にも、事態はどんどん危険水域に突入して行ってるのです!

    アリアの女神様達はおそらく加護を授けて下さるだけだと思いますけど、猫ちゃんの行動はまったく読めません。
    大丈夫・・・なんですかねえ?

    編集済

  • 編集済

    第582話 嫁レベルへの応援コメント

    地の文とはいえ「お嬢との決戦に備える。」
    からの「そういや今夜の対戦相手はお嬢か」
    は、ちょっとおかしいかも?

    嫁の難易度とか嫁レベルって…
    だから嫁の評価が戦闘力基準過ぎる!
    あと、雑魚嫁とか言わない!
    ありがたい存在なのに可哀想でしょ!

    …自分はいったい何処目線でコメントしてるんだろうか?(苦笑)

    作者からの返信

    確かにちょっと言ってることが反転していてアホっぽいですね。修正しておきました。

    体力お化けの嫁の数が数十人単位になると、生ぬるいことは言ってられないのです!生きるか死ぬか、強いか弱いかです!

    たぶんその目線的に和泉のセリフですね(笑)

  • 第582話 嫁レベルへの応援コメント

    嫁1000人……新しい二つ名は「千人斬り」ですね!(笑)

    作者からの返信

    強そうな通り名ですけど、なんかニュアンスがおかしいですよ!?(笑)

    「あ、あれが千人斬りか・・・」
    「マスクが邪魔だな。そんなに男前なのか?」
    「かっけぇっス!そこに痺れる憧れるぅ~~~!」

  • 第581話 小烏丸vsカーラへの応援コメント

    体力の多い=質が高い、嫁が分からない=数が多い。質と数を兼ね備えた最強の嫁軍……圧倒的ではないか。
    いや、嫁たちは普通に可愛いんだけどね?ただ夜になると……小烏丸ファイト

    作者からの返信

    自分の嫁が分からないのって結構不安だと思うのですよ。城ですれ違った女性全てに嫁なのか聞くのもおかしな行動ですし、やっぱ誰かに嫁リスト作ってもらうしかないでしょうね・・・。

    独身男性全員が血の涙を流すかもしれませんが、美女に囲まれたハーレムが天国とは限らないのです!

  • 第581話 小烏丸vsカーラへの応援コメント

    軍団、激闘、決戦、討伐。
    どれも嫁相手に使う語句じゃないし、本来生々しくなるはずの一人称視点で羨ましさとかエロスとか全く感じないのが本当にヤバいんよ。
    むしろ、モブ兵の視点で見た方が羨ましく見えるまである(笑)

    作者からの返信

    どうもおかしいですね・・・。
    夜伽と聞くと普通は甘い夜をイメージするハズ。
    しかし小烏丸から出てくる言葉は完全にバトル用語になっていて、決戦に臨む一人の戦士なのです。

    おそらくボヤッキーならモブ兵視点と同じ視点で感想を言ってくれる気がします!

  • 小烏丸を絞り尽くしたい側室VS威厳を取り戻したい小烏丸
    ……ファイッ!!

    作者からの返信

    もう何週にも渡って子作り生活を書いてるのに、エロ要素皆無なのが凄い現象ですよね。
    そういった甘い要素は初日の30分くらいで過ぎ去り、猛獣との死闘を耐え忍ぶだけの、生きるか死ぬかの勝負になってしまいました。

    ・・・なぜだ!?

  • 上手く丸め込まれてる!
    まぁ今までに子作りが加わった「だけ」で、小烏丸が頑張れば良い「だけ」だしね。
    嫁衆が何人産むつもりか判らないし、子育てフェーズもあるし、戦闘員を孕ませた分の戦力増強もあるけど、ガンバレ!

    作者からの返信

    有り得ないとんでもない現象が起きたというのに、「今までとなんら変わらない」の一言で説得されてしまったもよう。
    待ち受けているのは更なる地獄なのですが、脳内に未来図が描けなくなっているので、後はひたすら嫁ラッシュを捌くだけの簡単なお仕事です。

    ハーレムなんて天国なハズなのに、どうもおかしいですよ?

  • 砂糖に群がる蟻
    蜂蜜に群がる熊
    小烏丸に群がる体力オバケの側室たち……
    うん、小烏丸ファイトッ!

    作者からの返信

    そう、普通はハーレムってもっと甘いものだと思うのですよ。
    しかしですね、アマゾネスの集落に現れた男に待っているのはガチンコ勝負のみ。

    ガンバレ小烏丸!体力の続く限り戦い抜け!

  • がんばれ…
    がんばるんだ小烏丸…

    まぁなんだ。
    こんなに羨ましくないハーレムも珍しい。
    恥じらいって重要なファクターなんだなぁ…

    作者からの返信

    とんでもない規模のハーレム状態ではあるのですが、この赤い流星の物語の場合、他の小説のような甘々ムードには全然なってなくて、大変な仕事というか地獄の延長みたいに感じますよね(笑)

    能力を武力に全振りしたような女性らとの夜伽は、もはや決闘といっても過言では無いのです!

  • まずはゴムノキもしくは代替品探しからかな…
    ゴムノキなら九州か沖縄(not琉球)か、灯台下暗しでダンジョン?
    猫ちゃんなら素材系も用意してくれてそう(笑)

    作者からの返信

    小烏丸が期待しているのは代替品の方ですね。
    北海道まで行ってもゴムノキは見つかりませんでしたけど、異世界ならそれ以外で何とかなるって気もしますので。
    ダンジョンに行けばワンチャンでゴムの木があるかもしれませんが、シドにとっては逆にそんな場所に行ってる暇がないかもです。

  • あー今晩から最後の一滴まで絞られる日々が始まるのか…がんばれ小烏丸。

    たまに忘れるけど、一般人は赤い○星の完全コスプレしたにーちゃんを避けるよね(笑)

    作者からの返信

    彼女達にとってはその一日目こそが大勝負となりますので、初日のミスフィートさんのようなフルパワーで来るのは間違いないでしょう。
    長蛇の列ができてるから次のチャンスが遠いんですよね。もう小烏丸に安息の日など無いのだ・・・。

    あと今晩はミスフィートさんの最終日です。すなわちミスフィートさんもガチで来ます(笑)

    真っ赤な服を着たマスクの男が近寄って来たら、最初に話し掛けた男のような反応をするのが普通だと思います。
    マスクを脱げば女性陣が優しくなるでしょうけど、作戦が『いのちだいじに』ですので。

    編集済
  • 第575話 料理の達人 出陣への応援コメント

    1日でのリポップ確定かな?
    食料自給率がとんでもないことになりそう。(しかも美味しい)

    21階層以後のボーナスエリアが楽しみすぎる(ただし略(笑)

    作者からの返信

    自分の目で見て確信したわけではないですが、おそらく間違いないでしょう。
    ただし手に入れられるのはほぼ山菜なんですよね。
    アクの強さを考えると、ずっと山菜生活は身体を壊してしまいそうな気もします。
    ココで手に入れられなかった食材なんかは次のエリアに期待!(ただし大自然フロアとは限りません)

  • 第573話 宝の山への応援コメント

    復活ペースにもよるけど無限湧き食料は美味しすぎる!
    今回みたいなボーナスエリアだけでなく、広くなった11層以降にも仕込んであるかも?(ただし小烏丸は当分行けない(笑)

    作者からの返信

    金銀財宝?最強の武器?ノンノンノンノン。本当のお宝は大自然(ダンジョン)の中にあったのです!

    11階層からの帰り道でこれですからね~。あのフロアを一通り探検し終わったら、次は21階層からの帰り道が気になってしょうがなくなると予想されます。(ただし小烏丸は・・・

  • 第573話 宝の山への応援コメント

    季節ガン無視で取れる山菜とかダンジョン資源が強すぎる件……ダンジョン産わさびがハイブランド品になる未来まで見えた

    作者からの返信

    おそらく世界を創造した時の孤独感から住人達を大切にしたのだと思われます。猫ちゃんちょっと過保護過ぎますよね。
    でもそのお陰で小烏丸達が隠れたお宝にありつけたのですから、深く考えずにありがたくご馳走になりますとも!

  • ゴムは熱帯の植物だからあるなら西国ですかねぇ?(北海道を思い返しながら。

    教育制度を創めるなら尾張一択ですね。
    お上への信頼感が違います。
    ぶっちゃけ、他の国だと子供を人質に集めて洗脳だと思われそうなので、発展を見せつけて、うちでもやってくれ!と言わせるくらいで丁度良いですね。

    いつも楽しませて頂いております💛

    作者からの返信

    こちらこそいつも感想を頂き感謝感謝です💛

    九州か沖縄辺りまで行けばゴムの木があるのでは?と小烏丸も内心では思ってたりしますが、なかなか行く機会がありませんね。
    とはいえ魔道具で再びぶっ飛ばされるのも勘弁してほしいです。筆者的にも「またこれかい!」って思われるのは嫌ですし(笑)
    ただ学校プランは、城の子供四人を通わせたいのでゆっくりしてられません。尾張の方が上手くいくってのは同感です!

    編集済
  • ダンジョン攻略楽しいっすなぁ〜!
    無限採取ポイント(魔物)どんどん狩りたい…。

    お勤めには日課って意味も内封されているのだよ。
    まあ、その、なんだ。がんばれ!(笑)

    作者からの返信

    もう長いことこの世界で色々やってますけど、ダンジョンが一番楽しいってのもどうなんスかねえ?(笑)
    軍の人達も大半が脳筋戦士なので、こういう身体を張った遊びが大好きなのです。

    小烏丸は気付いてませんけど、もう夜のお勤めは絶対的な行事となっております。新城に来て8日目が楽しみですね!

  • 魔 王 (ミ ス フ ィ ー ト さ ん) か ら は 逃 げ ら れ な い !
    がんばえー、小烏丸ー!

    作者からの返信

    うむ。何があろうと回避不能ですね・・・。
    彼女はそれを使命感のように強く思ってますので、絶対に逃げられません。
    城に幽閉されないだけマシと思って下さい!

  • 5階層でゴーレムは結構な難易度なのでは…?
    まぁゴブリン(アルティメット)がいる世界観だからいいのかな?(笑)

    作者からの返信

    この世界の人達って強さの幅がピンキリ過ぎますので、比較的難易度が高めなのです。
    ボスは強い人に任せるか、自分で倒したかったら4階層5階層でレベル上げしまくれって感じでしょうか。

    ただ野生のゴーレムは、頑強で力は強いけど攻撃を見切るのはそう難しくない感じです。

    編集済
  • 解らないことが有ったら製造者に聞けるのズルくないですか?(笑)
    解ってる猫ちゃんのナイスなダンジョン設計!

    作者からの返信

    猫ちゃんは生前バリバリのオタクだったので、歴女であると同時にゲームや映画・アニメ・漫画・小説などもかなり嗜んでおられました。
    そんな彼女が本気で作ったダンジョンですので、小烏丸の思う以上に完璧な出来だと言えるでしょう。
    そんな人に気軽に質問できるのはズルイですね(笑)

  • ゴマちゃん。
    嫁アピールは聞こえなさそうで聞こえる音量でしないと!(笑)

    堺も攻略しなきゃ…

    作者からの返信

    普段はオラオラ系なんだけど、こと恋愛となると乙女チックになってしまうみたいです。意外な一面を見せたゴマちゃんでした。

    さらっと堺も本気で作ったようなこと言ってましたね。小烏丸はそれよりも尾張ダンジョンの手抜き工事にショックを受けていたようでしたけど。

    編集済
  • いけっ小烏丸ッ!バッサリ袈裟斬りよ!

    作者からの返信

    その前にゼーレネイマスがやっちゃいそうな勢いです!
    聖帝が滅んだと思った直後に、聖帝の生まれ変わりみたいな男が現れる理不尽の連鎖よ・・・。

  • 久々のダンジョンたのしみですねー
    何が出るかなぁ…素人(戦国基準)が突入してLv15まで上げられるダンジョンだし、尾張ダンジョンよりも初心者向けかも?だけど、難易度は深さにも寄るしね。

    作者からの返信

    今回はダンジョン制圧が目的なので、とりあえずはダンジョンの外ですね。おそらく中の様子も調べると思いますが、ゼーレネイマスらが果敢に攻め込む態勢ですので、深い階層なんかは彼らの話を聞けば良さそうな気がします。

    大都会ダンジョンですので、もしかすると難度が高めって可能性もありますね~。
    思えば小烏丸って尾張ダンジョンの方をほとんど探索してないような・・・。

    編集済
  • 小烏丸の思考がバイオレンス過ぎて草も生えない

    作者からの返信

    とはいえ聖帝軍が所持していたダンジョンですし、それを倒したミスフィート軍に所有権が移るってのが当然の流れなんですよね。
    ミスフィート軍がダンジョンに気付いてなかったので、その間に変なのが住み着いてしまった可能性があるってだけで。
    まあサクッと返してもらいに行きましょう(´・ω・`)

  • 第563話 子供達の邂逅への応援コメント

    幼女4人は混ぜるな危険の香りがする!?
    どっちがどっちに悪影響かは今後次第かなぁ…(|д゚)チラッ

    作者からの返信

    魔法少女+姉が凄腕魔法使い+土魔法幼女+姉凄土魔法使い

    偶然にも全員が魔法特化タイプなので、面白い成長を見せてくれる予感がしますね。今後に期待です!

  • なるほど、精水ですな……(多分違う)

    作者からの返信

    干からびるレベルでミスフィートさんに搾り取られる生活中ですので、小烏丸はもう完全に皆のオモチャになってます(笑)
    ショックを受けるのは、強化週間が終わったと思われた1週間後でしょうけど!

  • 第561話 正しい性教育への応援コメント

    ミスフィートさん達が思ったより理性的だ!(笑)
    まぁ弾数制限の話を聞いたらそうなるか…
    毎日レバーとか食わされた後、捕食されるのが確定してしまった…(合掌🙏
    あれ?結局眠れないのでは?(笑)

    作者からの返信

    弾が入ってない小烏丸を酷使しても全くの無駄ですからねえ。もっと根本的な部分から対処しなければなりません。誰か!誰かスッポンを持って参れ!!

    昼飯の最中ですので、お風呂を使用可能にしてから少し眠ることはできるのかな?いや、城内が真っ暗って状況も放置できないか。
    うん、眠ってる時間なんか無いですね!

  • 第560話 意識を取り戻すへの応援コメント

    南無阿弥陀仏

    作者からの返信

    小烏丸「どこからかお経が・・・俺は死ぬのか!?」

    ってことで、次回はミスフィートさんに自由時間をもらうための交渉をしてみます。


  • 編集済

    第559話 完全敗北への応援コメント

    それでも最後までつきあった小烏丸「認めなくないものだな、自分自身の若さゆえの精力というものを」

    作者からの返信

    付き合ったというか脱出不可能だったような気もしますけどね~。
    しかし小烏丸に類まれな精力があったとしても、需要に供給が追いつかないような気がします。こればかりは他人を頼ることも出来ませんし、自力で何とかせねばなりません。

  • 第559話 完全敗北への応援コメント

    この世界って正しい意味でのオ○ノ式みたいに子供ができる仕組み解ってるのかな?
    一日一人の輪番制だと絶対に当たらないタイミングで回って、
    小烏丸の戦いは終わらない!
    エンドになる可能性が!?
    まぁ和泉が知ってるか…たぶん(笑)

    作者からの返信

    ほぼ全員わかってないんじゃないでしょうか?
    和泉だけは何となくわかってるでしょうから、子供が出来ない人が困り始めて相談に乗るみたいな感じかな?今は争奪戦でそれどころじゃないので。
    無駄撃ちが多くなるでしょうけど知ったこっちゃないです。負け知らずだった男がとうとう負ける時が来た、ただそれだけのことさ。

  • 第559話 完全敗北への応援コメント

    夜の大運動会は終わりが見えませんね…頑張れ漢の子w
    次々と身重になったらまつりごとが混乱しそうですね
    お義父さんも嫁様とお孫様の顔と名前を覚えるのが大変そう(苦笑)

    作者からの返信

    たった一日でこのザマです。
    まあ一睡もしていないので廃人のようになるのも無理はないのですが、問題なのは、まだ1番バッターに1球投げてホームランを打たれた段階に過ぎないという事実(笑)
    小烏丸が最後まで生き残ることが出来ればの話になりますが、おそらくベビーラッシュで大変なことになりますね。親父さんも孫の誕生に喜ぶどころか、嫁と孫の顔と名前を一致させるだけでも大変そうです。

  • 羨ましい状況ではあるんだけど、割と真剣に意識して小烏丸の健康を保たないと腎虚(俗説の方)で死にかねない状況ですね(ざまぁ

    まぁ最低2ヶ月位は愛の巣(檻付き)で頑張れ(ざまぁぁ(笑)

    作者からの返信

    外部の男達からすると、どこからどう見ても羨ましい状況ではあります。しかし何事にも限度というものがあるのです。
    小烏丸の思い浮かべる幸せは、想い人と幸せな家庭を築くといった漠然としたモノでした。
    しかし現実は死と隣り合わせ。喰うか喰われるかの戦いは、おそらくこの後無限に続きます(笑)

    次回 肉食獣
    『君は生き延びることができるか?』

  • 捕食される赤い流星w…頑張れ男の子!!

    作者からの返信

    想い人と結ばれたのですから、小烏丸はさぞ幸せオーラに包まれていることでしょう。
    後は獣となった想い人の猛攻を耐え忍ぶだけです!

    ただですね・・・、この男、大勢の肉食獣が後ろで順番待ちをしていることに気付いていません!
    すでに瀕死ですが、恐ろしいことにまだ始まったばかりなのです(笑)

  • つい最近までヒャッハー跋扈してた国だし、女性も肉食で普通なんかなぁと。

    ハーレムはタグつけて第何話辺りから~であらすじに書いとけば問題ないと思ったり。
    つーか、既にハーレムやん。

    作者からの返信

    簡単に命を落とすような世界の住民ですからね。狙った獲物を簡単に手放すようでは生き残れないということなのでしょう。

    戦国時代的な世界観で、正妻+側室というあり方が普通のようですし、とりあえずハーレムタグはなしにしておきます。例えば織田信長の物語にハーレムタグは無いでしょうしね。

  • 離れていた時間が育んだサムシング的なアレ。
    武闘派が肉食なのは自然の摂理だよ小烏丸くん。

    ピコン!
    「ハーレム(強制)」がアンロックされました。
    もしくは地獄の釜の底が抜けた。

    まぁ、風呂に入ったり入れたりした相手には責任取らないとね(笑)

    作者からの返信

    ミスフィート軍女性陣の放置時間があまりにも長すぎました!色々なモノが溜まり過ぎていますので、それが全て一点集中で小烏丸にぶつけられます。

    彼女らは性に対して明け透けな尾張っ子。そして超肉食系の脳筋揃いなのです!大浴場で美味しい思いをして来たツケがここで一気に襲い掛かって来ます。もう逃れる術はありません。

    次回 肉食獣
    『君は生き延びることができるか?』


  • 編集済

    ハーレムタグが付いてないじゃないかいい加減にしろっ!

    あっ別にタグ無しでも良いと思いますよ、あと赤い彗星がハーレム状態なのは面白いので嫁の増加を希望します

    作者からの返信

    おおう、痛い所を・・・。
    しかしまだだッ!まだ一途な状態なんだ!

    でも本当に難しいんですよねこれが。
    ハーレムタグが付いてるから見に来た人がいたとしても、130万文字の間ハーレムなしですからね。
    それはそれで詐欺みたいでいい加減にしろ状態ですし、やっぱタグ無しがいいのかな?

    とりあえず、小烏丸の自業自得な大いなる試練を見守ってあげましょう。

  • 小烏丸君いろいろとおめでとう

    作者からの返信

    小烏丸「ありがとう!ただ、ちょっと思ったの違うというか・・・」

    読者様の想定内だとは思いますが、小烏丸は圧倒的捕食される側です。本人は気付いてませんが。これは試練の始まりにすぎないのです。


  • 編集済

    運転手ドワーフが言った「ちんまこい」
    ざっと調べたら北海道弁らしいですよ。

    「確かに『摂津の国』は『大和の国』よりも民家が多い。」

    「確かに『山城の国』は『大和の国』よりも民家が多い。」

    京の都でまさかの最初の町テンプレ(笑)


    追記
    方言でのキャラ付けって難しいですよね。
    その方言の知名度が読み手で違うし、メジャーな方言(関西弁とか)だと変にイメージが固定されたりしますしね。
    自分も最初「ちんまこい」を知らなくて「ちんまい」の誤字かと思って調べた口なので(^^;

    作者からの返信

    誤字報告感謝です!速やかに修正しました。
    地名を色々出してるとどうも混乱してしまうようです。

    ドワーフにちょっとクセをつけたくて、前にもどこかの方言をしゃべらせたような気がしますが、わかりにくいですかね?
    『ちんまい』だと大阪兵庫辺りの方言で、こっちよりわかりやすいのかな。

    追記
    とりあえずもう一人くらいからツッコミが入ったら「ちんまい」に変えるか別の言葉にチェンジすることにします。
    関西弁を使いまくるドワーフも変な感じがするので、地味に難しい問題かも(笑)

    編集済
  • 第555話 涙の別れへの応援コメント

    明けましておめでとうございます!(遅い

    ガラスハウスに入れてもらえないコーヒーノキ(熱帯〜亜熱帯性植物)(北海道産)…今更ながらツッコミ処しかない謎植物(笑)

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます!

    北海道で見つけた植物ですので、変にガラスハウスに入れたりなんかすると逆効果っぽいですからね。
    万が一枯らしてしまうと、またあの大海原を越えなきゃならないので、小烏丸も必死なのです!

  • 第553話 レイリアの街への応援コメント

    聖帝戦までの移動経路のおさらいはここまでかな?(助かります。

    なんとか年内に読めて良かった。
    良いお年を!

    作者からの返信

    そこに気付いてくれるとは流石です!
    長いこと旅をしてましたので、尾張の街や城なんか誰も覚えてないのでは!?と思い、一つ一つなぞるように小烏丸を移動させました。
    思い出ルートなので目新しいことがほとんど無かったですけどね!(親父以外)

    今年もいっぱい書き込みして頂き、本当にありがとうございました!良いお年を!

  • 第550話 嫁ラッシュへの応援コメント

    チャミィとメメが混じってるから真実味が薄れてるんだよなぁ…
    なお二人は本気な模様

    作者からの返信

    幼女たちはどう思ってるんでしょうね~?
    おそらく頼れるお父さん感覚だと思いますが、案外ガチで恋してるって可能性も否定できません!
    しかしモテたくてミスフィート軍に来たケンちゃんが、道を踏み外してるような気がしますよ?
    ゼーレネイマスにくっついてると、そこにはバイオレンス路線しかありませんので・・・。

  • 第549話 奇跡の再会への応援コメント

    嫁二人をところで、で流す親父…容認派か…
    まぁ毎日風呂の時間に消える小烏丸の事実を知ったらジャンピング土下座で責任論かな?(笑)

    作者からの返信

    意外と軽く流しましたよね。でも単純に話したいことがありすぎて、とりあえずスルーって感じと思われます。
    まあミケネコ城に行ったら、適当にスルーできるような状況じゃなくなるんだけど(笑)

  • 第548話 驚愕する赤い流星への応援コメント

    まさかの実父登場!?
    刀…小烏丸…なるほど。ランスロットの刀が良かった理由は何となくわかったけども、其の他の色んななんでや!?は次回以降を楽しみに待ちます(1日遅れorz

    見える!黒歴史を開陳されて悶絶する赤い流星が私にも見える!(キリッ(笑)

    作者からの返信

    もちろん次回は小烏丸と親父さん、両方からの話のすり合わせ回です。

    小烏丸の黒歴史は間違いなく暴露されますね(笑)
    でも親父さんの方が圧倒的に驚かされるでしょう。特に女性関係で!

  • 第548話 驚愕する赤い流星への応援コメント

    「アイアム ユア サン」(←それは違う仮面の名ゼリフだ。立場逆だけど)

    作者からの返信

    もうビックリ過ぎて、名セリフなんか宇宙の彼方まで飛んでしまってます。この世界に来てTOP3に入る衝撃です。
    赤い流星じゃなく、小烏丸としての会話が始まりそうですね。

  • いつも楽しく読ませていただいております。

    ところで赤い流星殿、あなたは「この私が粛清しようと言うのだ!」とか名ゼリフを言って隕石を降らせる立場なのでは?(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    女難ラッシュが続いていますが全部自業自得ですので、本隊と合流して大爆発するまでこの流れを回避できそうにありません。

    逆ギレで隕石落としはやっちゃダメなやつです!
    あ、でもパメラがやってましたね・・・。やはり落とされる確率の方が高いですな。


  • 編集済

    「トラネコ城での再開」
    「再会」の誤字なのか、特別待遇の「再開」なのか悩む…というかモゲロ

    「トラネコ城へようこそ!」「レミィじゃないか!トラネコ城から派遣されていたんだな!」
    トラネコ城にいるのにトラネコ城から派遣?
    レミィってどこ配属でしたっけ?(遠い記憶)

    追記
    543話読み返して来ました!
    美濃で会ってて、トロッコで先行して帰ってきてたんですね。お手数をおかけしました…m(_ _)m(めっちゃ近い記憶だったorz
    そして、古参の新キャラ!
    (遠い)記憶に有る訳無かった!(笑)

    作者からの返信

    本文で再開になってるの見つけて再会に直したのですが、タイトルの方を直し忘れてたもよう。誤字報告感謝です!

    えーとですね、543話のお嬢のセリフにあるのですが、お嬢が美濃で率いてた部隊ってのは、尾張の各城から100名ずつといった感じで借りていたのです。だから元々レミィはトラネコ城から美濃に遠征してたわけですね。わかりにくいかもしれませんが、ちょっとだけ小烏丸のセリフを変えておきました。
    ちなみに彼女は初期メンバーなのですが新キャラです。

    編集済

  • 編集済

    おかえり小烏丸!
    気づけば関東出羽を除く東側が同盟国っていうね…
    そのうち関東は駿河。出羽は陸奥が動くのかな?

    まぁそれよりも小烏丸は(女性)問題をキレイにしないとね(笑)

    追記
    最悪手を打つと国を割って同盟が消し飛ぶ位にはやっかいだと思いますよ(笑…えない)

    作者からの返信

    通り掛かった国に恵まれてましたね。
    陸奥は最初酷かったですけど、結果的に面白い国に生まれ変わりましたし。
    スルーした国がどうなるかは謎ですねえ・・・。
    小烏丸が抱えてる問題って、戦争よりもやっかいな気がしません?(笑)