応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 122話 意志の剣への応援コメント

    実際のところ、最強格なんだよなぁ、主人公。。。。

    いつバレるかなぁ

    作者からの返信

    まだこの章の最後まで書けてなくて、この次の章なんて全然なので、皆さんの感想を元に軌道修正も_φ(・_・w

  • 120話 魔大陸へようこそへの応援コメント

    再開お待ちしておりました!最後の冒険…楽しみです

    作者からの返信

    お待たせしましたm(_ _)m

    まだこの章を書き終えてないのですが、面白くなっていると良いなと期待します_φ(・_・

  • 120話 魔大陸へようこそへの応援コメント

    更新ありがとうございます!前章のおさらいも助かりました

    作者からの返信

    お待たせしましたーm(_ _)m
    コメントありがとうございます。

    自動予約入れてたので、今日からコンテスト応募しないと、というのを忘れてました_:(´ཀ`」 ∠):

  • 第72話 獣人と小さな盗賊への応援コメント

    主人公は自分のこと屑ってゆー割には甘いよね

    作者からの返信

    可愛い女の子限定が付くかもしれません_:(´ཀ`」 ∠):

  • 第44-2話 鉱山都市 後編への応援コメント

    主人公の思考がフラフラしてるな〜

    作者からの返信

    多感なお年頃ですね_φ(・_・

  • 第5話 奴隷紋 後編 改稿への応援コメント

    コメントさせて頂きます!!

    書き方がとても参考になります!
    イメージしやすくて、とても楽しいです!

    金髪の子は、出荷されるとどうなるんだろう……。

    作者からの返信

    いらっしゃいませー٩( 'ω' )و

    小説らしい重厚な表現が書けなくて、この書き方に辿り着きました_:(´ཀ`」 ∠):

    金髪の子は、もう少し先でその後がわかると思いますー

  • 86話 距離感への応援コメント

    懐かしのメイド服。ブランド化は伝わって残ったのかあ

    作者からの返信

    年月を積み上げて由緒正しい衣服になったかも_φ(・_・

  • 小休憩への応援コメント

    結局、魔力封印してしようとしてた事は次章でわかるのかな。大陸入ったら魔力なしの舐めプできないし、日の目見れるのかな。

    作者からの返信

    ヒントを散らばす感じで、答えをドン!なのか、まだ未定ですが、これに関わらず謎は残さない方針です_φ(・_・

    設定を忘れる事はあるかもしれませんが_:(´ཀ`」 ∠):

  • 小休憩への応援コメント

    とても読みやすかったです!

    作者からの返信

    ありがとうございます٩( 'ω' )و
    読者さんの感想は非常に参考になりますー

  • まさかの!気づかない!名前を変えてなければワンチャンあったかしら

    作者からの返信

    国が違って外見が違うけど、名前を聞けば、うん?ってなったかもしれませんね(`_´)ゞ

  • 第72話 獣人と小さな盗賊への応援コメント

    1章があるからこそ主人公の我が光って嬉しい

    作者からの返信

    二章以降に輝く為の一章でした٩( 'ω' )و羽ばたく為の準備期間

  • 第50話 快楽の夜 R15 改稿への応援コメント

    カクヨムさんは判定が甘めで嬉しい

    作者からの返信

    致命的な直接表現の言葉は避けてますが、R15ではないとカクヨムさんから注意が来たら、大幅修正します_φ(・_・

  • 第29-1話 幕間 エリーへの応援コメント

    男の子なのはわかってても内心では彼女なんかい笑

    作者からの返信

    どっちが正しい表現か悩みますね(;-ω-)ウーンw

  • 102話 冒険者の夜への応援コメント

    エルフの吟遊詩人! 魔大陸帰りの元貴族! 不老長寿な男の娘の屑!
    これだけのメンバーをお互いに仲良く過ごすことが出来る勇者サマだ、面構えが違う。

    作者からの返信

    やはりパーティのリーダーは勇者様でないと٩( 'ω' )و
    …屑は職業なのかな?w

  • 相対的にシャロンさんが地獄帰りにしてはかなり常識人に見えてきました。

    作者からの返信

    カミラさんは口調に似合わず非常に短気で冷淡なようです_φ(・_・w

  • あの時くーちゃんの誘いに応じていたら、伝説の聖女はふたりいることになっていたのだろうか。

    作者からの返信

    聖女は二人もいらぬ!と、どちらかが従者になっていたかもしれませんw

  • 86話 距離感への応援コメント

    く、屑ぅ……。

    作者からの返信

    ほ、褒め言葉かな…_:(´ཀ`」 ∠):w

  • 81話 旅館への応援コメント

    >> 美人が完全に台無しである。
    アリスくんもその気になれば出来ないこともないので……。

    作者からの返信

    引き攣った顔の美少女が鏡に映る事になる気がします_φ(・_・w

  • 66話 小さな冒険者への応援コメント

    ガクとナナ「あっ、兄貴の舎弟がまた増えてる!」

    作者からの返信

    舎弟の特権…飯を奢ってもらえるw

  • 61話 星空と芋料理への応援コメント

    イケメンで優しくて物腰柔らかくて料理上手でごはんを振る舞ってくれて初対面でも美少年だと見抜いてくれる……、完璧すぎますね。

    作者からの返信

    主人公が男じゃなかったら危なかったですね(`_´)ゞ

  • 115話 最悪との遭遇への応援コメント

    誰にって最悪との遭遇なのかー!

    作者からの返信

    本章のクライマックスポイントがやってきました٩( 'ω' )و

  • 195話 素晴らしき日々への応援コメント

    序盤こそ作者さんの性癖を疑いましたが、奴隷を辞めてからは盛り上がる一方ですごく面白かったです。
    哲学に関しては、確かに万学の祖とは言いますもんね。それにしてもあんまり実学的な話に使われるとかなり違和感はあるかもですが。
    なんにせよ、最後ちゃんと風呂敷を畳切れるのは尊敬します。

    作者からの返信

    感想ありがとうございますm(._.)m
    読む方がどう感じるか凄く参考になります_φ(・_・性癖の疑惑は正しいかもしれません

    哲学は読む方の違和感が生まれない言葉が思い付いたら、直したいと思いましす٩( 'ω' )و

    第一部の風呂敷は畳みましたが、全体の風呂敷は広げっぱなしなので、第二部以降にもうちょっとだけ続きますm(._.)m

  • 第67話 貨幣の意味への応援コメント

    どうでもいい所かもしれませんが、作者さんは哲学書の意味を致命的に履き違えてる気が。文脈で使われて意味的に民俗学とかそういう方が正しそう。哲学ってのは実生活ではなく思想ですからね。

    作者からの返信

    民俗学…なるほど_φ(・_・

    学問として系統分けされていない世界だった気がするので、哲学という幅広く便利な言葉は、下記の意味で使っていた気がします٩( 'ω' )و

    (近代以前の用法)知的探究活動全般・学問全般を指す。
    したがって、学問に従事する人物全般・賢者全般が哲学者と呼ばれた。

  • 第10話 貨幣価値 改稿への応援コメント

    彼女のような美人の方がずっとマシだろうって自分も大概好色で草。待遇に美人などうかは関係なさそうだし。

    作者からの返信

    美人というだけで、多少のマイナス要因は緩和される好色な性質のようです٩( 'ω' )وw

  • 109話 強敵との遭遇への応援コメント

    強敵が!?と思ったら即倒されて吹いた

    作者からの返信

    初心者殺しですからね_φ(・_・w

  • 107話 駆け出しの冒険者への応援コメント

    守護騎士様が嬉しそうでとても嬉しいですね(後方当代ハーフエルフの女王面)

    作者からの返信

    生きがいを見つけて幸せなようです(`_´)ゞ

  • 第79話 ひきこもりエルフへの応援コメント

    マジで主人公最高だわ
    盗賊やってる主人公とか読んだことない

    作者からの返信

    性格が若干クズ寄りなので馴染んでるようですw

  • 第75話 三流盗賊への応援コメント

    食べるために他者を踏みにじる主人公 最高です

    作者からの返信

    弱肉強食の世界ですね_φ(・_・弱さは罪

  • 第61話 砂の王 後編 改稿への応援コメント

    ここで脱奴隷は熱い! 最高です

    作者からの返信

    改稿で盛り上がるように頑張りました٩( 'ω' )و引き続きお楽しみ下さいー

  • 105話 吟遊詩人の魔法への応援コメント

    アリスの無双めっちゃ好きです、、

    作者からの返信

    異世界ファンタジーらしい世界にやっと辿り着いたかなと思います٩( 'ω' )وダレないように無双シーンを描きたい

  • 104話 中層部へへの応援コメント

    この強さは光の勇者(ガチ)
    過去に戦った勇者との繋がりが気になる

    作者からの返信

    今はまだ光の勇者(自称)ですね(`_´)ゞ

    彼については今後、展開するかしないか_φ(・_・まだ未来を考えてないとも言いますw

  • 103話 命の対価への応援コメント

    殲滅卿!
    二人ともって事は冒険者の成り上がりはみんな殲滅卿になるのかな?
    守護騎士様も殲滅卿の方がやってきた内容的にあっている気がする

    作者からの返信

    爵位を持たない貴族の血筋の成り上がりです٩( 'ω' )و卿

    冒険者の成り上がりがどうなるかは、魔大陸に着いたら書こうかと_φ(・_・

  • 102話 冒険者の夜への応援コメント

    見た目は可愛い女の子二人組!
    中身は推して知るべし

    作者からの返信

    気安く触れると火傷(`_´)ゞ

  • 98話 夢喰いの大穴への応援コメント

    上位者ムーブ!
    でもアリスちゃんもそこまで頑丈なイメージはないなぁ
    なんだかんだ結構致命傷負っている気がする

    作者からの返信

    確かに当たれば普通に致命傷おってますね_φ(・_・w

  • 93話 再会への応援コメント

    エルムの守護騎士にシャロンが無反応すぎてびっくり
    没落の原因ですのに

    作者からの返信

    百年も昔の事だからかもですね_φ(・_・
    エルムのお伽噺なら尚更実感が湧かないのかも?

  • 91話 エルムの守護騎士への応援コメント

    自分から言ったー!
    まぁ光の勇者がありならエルムの守護騎士もありか
    お互いに相手をフカシと思いながら事実をいう関係!

    作者からの返信

    馬鹿な事を言ってるので、雰囲気で馬鹿な事を言ってますね٩( 'ω' )و

  • 90話 冒険者の街への応援コメント

    あけましておめでとうございます
    魔大陸って洞窟を歩けば行けるんだ……
    船で行くのかと思っていた

    作者からの返信

    あけましておめでとうございます🎊
    船でも行けそうですが、巨大海洋生物に船底貫かれそうですw

  • 90話 冒険者の街への応援コメント

    明けましておめでとう♪
    ウェイトレス!!おさわりすると、物理的に手が飛びそう。

    作者からの返信

    明けましておめでとう🎍
    飛んだ手が貫通しそう_φ(・_・w

  • 聖女の正体が近づいてきた!
    良いお年を

    作者からの返信

    後半に続きます٩( 'ω' )و
    良いお年をーm(_ _)m


  • 編集済

    くーちゃんの仕業!?

    一年お疲れ様でした。良いお年を!
    ブランドメイド服着せられそうでワクワク

    作者からの返信

    状況証拠から推察するに…٩( 'ω' )و
    良いお年をーm(_ _)m

  • 87話 冒険者ギルド本部への応援コメント

    昨日じゃなくて明日を忘れるのか

    作者からの返信

    昨日の記憶は酒に流され…_φ(・_・w

  • 86話 距離感への応援コメント

    ナチュラルクソ外道はやっぱクソですわ
    距離感の問題じゃないんだよなぁ

    作者からの返信

    根本が腐っているので、なかなか難しいようですƪ(˘⌣˘)ʃ

  • 86話 距離感への応援コメント

    魔大陸を発見した聖女かぁ
    なるほど

    作者からの返信

    それ以上は…
    おや、誰か来たようだ(`・ω・´)

  • 85話 王都の罠への応援コメント

    王都は恐ろしい所って・・・
    地元でも全く同じ行動してる気が

    作者からの返信

    確かにw
    記憶を奪われてますね_φ(・_・w

  • 85話 王都の罠への応援コメント

    純朴な老人を狙う狡猾な罠が!!

    作者からの返信

    その純朴、真っ黒に染まってる気がする(`_´)ゞ

  • 82話 ソラとバロックへの応援コメント

    狂信的従者でござったか

    作者からの返信

    ふとした事が地雷になるでござる(`_´)ゞ

  • 81話 旅館への応援コメント

    6つ、皆の魂?

    作者からの返信

    その発想はなかったです(`_´)ゞ
    面白そうですが_φ(・_・w

  • 81話 旅館への応援コメント

    私から俺に!
    まだ全力出してなかったのか……

    作者からの返信

    素の口調が俺なんですよね_φ(・_・
    限界まで追い込まれる機会がなかったかも(`_´)ゞ

  • 80話 シャロンと門兵への応援コメント

    淑女!ガワはいいのになぁと思ったけど侯爵の時もそんな感じだった!血筋ですな!

    作者からの返信

    血筋ですね٩( 'ω' )و
    ちょっと頭のおかしい成分が混ざっているのでしょうw

  • 79話 王都への道のりへの応援コメント

    切り札の反動が長い上に重くて実戦で使っても一度は凌いでもそのまま殺されそうと思ったけどもそう言えば素のステータスの暴力があったなと気づけました

    作者からの返信

    素のステータスで最強なんじゃないか疑惑_φ(・_・

    物理はわかりやすい暴力ですw

  • 小休憩への応援コメント

    星3をこっそりポケットに・・・

    作者からの返信

    おっと、今夜の酒代が懐に…!
    そうですねぇ、魔大陸までの旅路でも語りますか。

  • 第25話 紅蓮のフレイラへの応援コメント

    泣いてもいいかな?いいよね?

    作者からの返信

    ( T_T)\(^-^ )

  • 第6話 追憶の情景への応援コメント

    いきなり画面がぼやけて見えるんだが(ノД`)シクシク

    作者からの返信

    同じ景色が見えたのですね。

  • まえがきへの応援コメント

    だい2部があるってことはもしや第3部も?

    作者からの返信

    今はまだ構想にありませんが、第二部が長くなりそうなら、区切って第三部とする事もあるかもしれません_φ(・_・

  • あとがきへの応援コメント

    この作品を見つけて読んでみたら神作だった・・・

    作者からの返信

    最大限の評価、ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
    引き続きお楽しみ下さい٩( 'ω' )و

  • 199話 Guardian Knight Storyへの応援コメント

    あれ?なんでだろう目に水が・・・

    作者からの返信

    それが第一部で伝えたかったモノになります(`_´)ゞ

  • 78話 野営地で…への応援コメント

    でもハーフエルフのお姫様も魔大陸って言ってたしなんなら自発的に行こうとしていたのに……
    貴族も王族も頭がおかしいのしかいなかった……?

    作者からの返信

    ハーフエルフのお姫様は軍隊引き連れてなので、貧乏男爵よりもずっと安全かもしれませんね_φ(・_・

    ちょっとネジが外れてないと、高貴な身分にはなれないようです٩( 'ω' )وw

  • 77話 旧ノース侯爵領への応援コメント

    なんで歓迎されていないのだろう
    アリスちゃんの野営魔法はお披露目せずですなー

    作者からの返信

    台頭されるとお隣さん的に色々あるのかもしれませんね_φ(・_・

    アリスちゃんの野営魔法…料理は難しそうw

  • 76話 魔導錬成への応援コメント

    紅蓮のフレイラ関係!アイリスとアリスちゃんの子孫だったり?
    いや流石に子供は作ってないか……
    昔ならこれだけ強ければお家の再興も出来そうだけど、今は時代が違うのですなぁ

    作者からの返信

    その技は自己流なのか、どこからの系譜なのか٩( 'ω' )و

    お家の再興の為に魔大陸へ旅立ちます(`_´)ゞ


  • 編集済

    76話 魔導錬成への応援コメント

    フロレンス家にはマリオンが残したアリス関係の書とかありそうですよね。

    作者からの返信

    恋文も出てきそうですね_φ(・_・

  • 75話 ノース男爵家への応援コメント

    新キャラのエントリー!
    魔族か勇者か正体が気になりますねぇ

    作者からの返信

    これから冒険が広がります(`_´)ゞ

  • ナチュラルクソ外道に外道が共鳴している……?

    作者からの返信

    類は友を…(`_´)ゞw


  • 編集済

    72話 奴隷市場での出会いへの応援コメント

    実際に身体の水薬があると助かりますね。 私の住んでいる国は休戦中だとしても、実際に戦争中なので地雷によって命を落としたり、身体の一部が飛んでいくことがよくあります。

    作者からの返信

    地雷は怖いですね(´Д` )どこに埋まってるか誰もわからなくなると特に…

  • 73話 シャロンとの出会いへの応援コメント

    遂に魔族が
    真祖の情報が手に入るのかー!?

    作者からの返信

    もうちょっと先になると思います٩( 'ω' )وもうちょっとかなり…w

  • 72話 奴隷市場での出会いへの応援コメント

    実は売り物ではない展開?
    部位欠損を治してクールにさったのはカッコよかった
    でもいざとなれば交渉しようと思っていて笑った

    作者からの返信

    特徴的な性癖の為、あそこにいたそうです_φ(・_・

    下心満載のナチュラルなんとかさんなのでƪ(˘⌣˘)ʃw

  • 71-1話 幕間 アラン帰郷への応援コメント

    いよいよ定走行しました…とても楽しい時間でした。
    魔大陸は..どんなところだろうか?
    馬大陸からタバコを持ってきたと言えば…

    作者からの返信

    追いつきましたか_φ(・_・
    毎日更新なので、引き続きお楽しみ下さい٩( 'ω' )و

    魔大陸…これから少しづつ明かされるかもしれません
    (まだあまり考えてないとか言えない…)

    タバコを持ってきたと言えば…(`・ω・´)?

  • 第17話 獣人の宴への応援コメント

    .....sad... ㅠㅠ

    作者からの返信

    There is surely light beyond the sadness.
    Otherwise, it's not a story, is it?

  • 第6話 追憶の情景への応援コメント

    Memory..

    作者からの返信

    What not to forget

  • 第2話 移民街の日常への応援コメント

    ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ sad!!!

    作者からの返信

    Yes( T_T)\(^-^ )

  • 199話 Guardian Knight Storyへの応援コメント

    GOOD

    作者からの返信

    Thank you.
    Continued in Part II.

  • 196話 After thatへの応援コメント

    Saddddddd!!!! But.. this novel is very good.. thnaks you

    作者からの返信

    This story is about transience.
    In Japanese, it is called hakanai.
    It is something sad but beautiful.

  • 195話 素晴らしき日々への応援コメント

    こんにちは外国人です。 小説はとても面白いです。 楽しい旅行をしていただきありがとうございます。 ちなみに日本語はグーグル翻訳機で見ています 昔は小説がイラストがなかったのですがAiで添付してるからマウいいですね。 作家様もよろしくお願いします。

    作者からの返信

    こんにちは٩( 'ω' )و
    最近のグーグル翻訳機は優秀なのですね。
    小説が普通に読めて、意味が伝わるなんて…

    AIイラスト可愛いです(*´꒳`*)

    引き続き、吟遊詩人の歌う冒険譚をお楽しみ下さいm(._.)m

    Hello.
    The Google translator is excellent these days.
    I can't believe that a novel can be read normally and the meaning conveyed...

    The AI illustration is cute.

    Continue to enjoy the adventure tale of the bard singing.

  • 71-1話 幕間 アラン帰郷への応援コメント

    魔大陸がどれほどかはわからないけれど
    ノース侯爵の子孫ならそれなりに強そうだし
    誰が行っても大丈夫そうな気はする

    作者からの返信

    アランくんはダメかもしれない_:(´ཀ`」 ∠):
    いや、しぶとく生き残れるか?w

  • 71話 交易都市ガレオンへの応援コメント

    うーん爽やかに別れたと思ったらこのナチュラルクソ外道

    作者からの返信

    ナチュラルクソ外道w
    いい響きの呼び名です(`_´)ゞ

  • 70話 ノース侯爵の落日への応援コメント

    偉人達が手を出すなと言っていたのにやっちゃったからなぁ……
    でも守護騎士様が本当にいるとは思わないよなぁ……
    誰にとっても予想外だっただろうなぁ
    それにすぐ反応してノース家を降爵した王家が優秀で、何もできずに奪われて今までズルズル男爵に甘んじているノース家が無能だったとも考えられるのかな

    作者からの返信

    国境隣接の紛争地帯でもなくなって、稼げる利権もなくなったので、お家断絶してないだけ頑張ったのかも_φ(・_・

    再起はあるのか、後半に続きます٩( 'ω' )و

  • 69話 芋への応援コメント

    没落しちゃったかー
    どこかのアリスちゃんが子孫をぶち殺してたものなぁ

    作者からの返信

    子孫諸共、騎士団から傭兵までまとめてぶち殺してましたね_:(´ཀ`」 ∠):

  • 68話 アランの謎への応援コメント

    ずっと坊ちゃん呼びだし気になるなあ

    作者からの返信

    答えはもうすぐそこに٩( 'ω' )و

  • 66話 小さな冒険者への応援コメント

    昔と比べて今の時代は戦闘力がガタ落ちしている?

    作者からの返信

    昔と違って他国との紛争地域ではないので、一級品の戦力がいないのかもしれません_φ(・_・

  • 65話 両替商とイカサマへの応援コメント

    アラン君はノース家の人なのかな

    作者からの返信

    ∑(゚Д゚)
    答えはもう少し先の話に(`_´)ゞ

  • 64話 イメチェン?への応援コメント

    髪が!勿体無い!!

    作者からの返信

    面倒だから、切ったり切らなかったり、無頓着のようです_φ(・_・w

  • 63話 自由都市と女神様への応援コメント

    本人が知らないところで捧げられてるーーー!!
    くっそ重いけど時代を超えたドッキリと考えると微笑ましい

    作者からの返信

    時代を越えるとは考えてなかったかもしれませんが、重いですね_:(´ཀ`」 ∠):w

  • 66話 小さな冒険者への応援コメント

    アリスのため息スタンバーイ

    作者からの返信

    何かに気づいてしまいましたか(`・ω・´)

  • 62話 旅路への応援コメント

    面白くて一日で一気に読んでしまいました
    こういう小説は読んだことがなかったので
    新鮮でオリジナリティに溢れてて良かったです
    前半の騒がしく、和気あいあいとした感じ
    後半の哀愁漂う感じに胸を打たれました
    前半は、ちょうどいい長さで場面が切り替わるのが読んでいて飽きませんでした。
    これから追い続けますので
    体調に気をつけながら頑張ってください

    作者からの返信

    いらっしゃいませーm(._.)m
    貴重な感想と星ありがとうございます٩( 'ω' )وエネルギーが充電されました。

    前半の第一部は、私もあのくらいの長さが余韻を残してて良いかなーと思いました_φ(・_・起伏を作れないとダレてしまいますし…。

    後半はこれから、色々な感情の起伏を作れたら良いなと、未来の自分に期待します_:(´ཀ`」 ∠):

    章を書き終わったら毎日更新するスタイルですが、引き続きお楽しみくださいm(_ _)m


  • 編集済

    60話 行商人アランへの応援コメント

    2部1章は何度読み返しても泣けます
    2章、どんな話になるか楽しみです!

    作者からの返信

    2部一章は儚さを表現したかったです(`_´)ゞ
    何度読み返しても何かを伝えられるなら、上手く書けたのですね( T_T)\(^-^ )

    二章も伝えたいテーマを元に書けたはずです_φ(・_・たぶんw

  • まえがきへの応援コメント

    最新話での返信ありがとうございます。
    小見出し機能の見え方はこちらのカクヨム公式ブログが参考になります!


    いよいよ明日!オープン直前の開発現場から - カクヨム
    https://kakuyomu.jp/info/entry/2016/02/28/130700

    作者からの返信

    教えて頂き、ありがとうございますm(_ _)m
    大見出し、小見出しでカッコよくなりそうなので、変えてみました٩( 'ω' )و

  • 第一章 概要への応援コメント

    まってた

    作者からの返信

    章を書き終わってから、見直して更新するスタイルで、すみませんm(_ _)m

  • 第一章 概要への応援コメント

    待っていたぜ

    作者からの返信

    待たせたな!


  • 編集済

    第一章 概要への応援コメント

    2章楽しみです!

    部と章を分けるなら小見出しの機能も使うと便利ですよ~

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    スマホで確認しているせいか、WEBでもアプリでも、大見出しと小見出しはタイトルのような表示扱いで、本当はフォルダの階層分け機能なのかな?と首を傾げてますƪ(˘⌣˘)ʃ

  • 第一章 概要への応援コメント

    続きが見れる!楽しみ!

    作者からの返信

    期待に応えられるクオリティになったのかドキドキです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

  • 第一章 概要への応援コメント

    うぽつです〜第2章楽しみにしてます〜(*´ω`*)

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    毎日一話更新の予定です(`_´)ゞ

  • 第一章 概要への応援コメント

    2章!!!

    作者からの返信

    12月1日の朝7時に投稿予約を入れていたはずです٩( 'ω' )و


  • 編集済

    第67話 貨幣の意味への応援コメント

    「自分の小説のどこをどう直したらいいかみんなで意見交換してみようpart2」企画参加ありがとうございます。ここまで読みました。
    思わず嫉妬を覚えるくらいのクオリティの作品でした。
    その為、「商業作品としてこの作品をとらえた(≒面白くて当たり前)」場合の基準で批評コメントを書かせていただきます。

    1)どこまですんなり読めたか
    好き嫌いという意味では少女貴族主人がけしかけたメイドを抱かされるまで、マンネリ化を感じたという意味では25話~30話あたりから。

    2)どうしたらいい感じになりそうか
    ①細かなポイント:
    ・ここぞというところで魅せる描写を
     主人公の可愛らしさを売りにしているのですから、もう少しことあるごとに容姿を思い出させる描写が欲しい。
    髪の色、瞳の色、体格、身長、それに衣服。
    加えて、男が女物の服を着ているのですから、骨盤の違いからくるフィット感(男女で腰回りやヒップラインが異なるので着心地も当然異なる)や、服のボタンが左前、右前で違和感があるなどの細かな生活感を思わせる描写があるとリアリティが増すかなと。下着の着け心地とかも。
    このあたりは服飾の本や描写がしっかりした官能小説を読まれると参考になるかも

    また、メイドさんや少女貴族主人とのせっかくのエッチシーンでも、前段で容姿を示す描写がほとんどないのはもったいなかったかなと。

    ②大きなポイント:
    ・見せ場が少ない
    「ニヤリポイント」は多々あれど、「スッキリするシーン」は少な目、「めちゃくちゃスッキリするシーン」が1章の終盤である、という状態。
    活躍する場面の少なさは飽きを招きやすいので、もう少し主人公が評価されたりいい目を見たりといったイベントの頻度が多いと良いかなと。

    ・読書感が次第に重くなっていく
    主人公のキャラクター性は、分析力高い、合理的、割と他人を見捨てる、でもそこそこの罪悪感はあり、という中途半端かつ明るくない性格ですので、読み進むにつれて作品への気楽さは減じていきます。

    対処法として主人公の性格を変える・・・のはこの作品の根幹を為すキャラクター性を減じるので、一例として「頭が悪いけれど行動的で明るい印象を与える相棒」を用意してみるとか。
    とにかく、物語を面白くするうえでダウナー寄り主人公の欠点を補うキャラを周囲に配置した方が良いと思います。

    ・主人公を一言で言い表せる得意技の印象付けが弱い
    数多ある異世界ファンタジーモノの主人公では、「勝ちパターンはこれです」といえる得意技があります。
    本作にも爆破魔法や一撃必殺の斬撃はあるわけですが、あまりに活躍しているシーンが少なく、かつ印象付けがいまいち。
    主人公の必殺技ないし得意技一言で言い表せる固有名詞(文字通り必殺技の名前)を用意すると良いかなと。

    それと、気になる点として女騎士と相対した主人公のレベルが奴隷養成所での訓練をしていたはずなのに1というのはいささか解せない・・・。

    ・どういう目的設定なのかがいまいちわかりづらい。ゴールが見えない。
    その場その場の問題に対処する主人公ゆえに、「この章ではこういう問題があってそれを解決するためにこういう小目標を立てて動いています」というテーマ付けが弱いために、ひとたび読者が「今何をしているんだったっけ?」ということを忘れてしまうと脱落してしまいます。

    今、どんな目標で、何をしているか、作品の芯となるものが中盤以降でもないとなると、区切りやゴールもわからないので次第に読み疲れてきます。

    3)作品の強みと弱みは
    「主人公が見知った情報を描くことを徹底する」という点が、他のカクヨム掲載作品と比べて飛び抜けていると思います。
    一方、タイトルから集客された層は次第に作品のゆるさがない為脱落する危険性があるかなと。

    一章時点での大きな売りは、「主人公が凄いって事を読者である私は分かってるけど作中キャラはほとんど知らないんだぜへへん」という描き方の妙だと感じました。
    ただ、先に挙げたように活躍の頻度を上げた方が読後感が良くなって集客につながると思います。

    また、主人公の淡々としたキャラクター性は作品に安定感を与える強みである一方で、無茶をしないので回避不能なピンチには陥りにくくドキドキハラハラな危機感ありありの冒険をさせるのが難しい。
    読者の飽きを防ぐための人間関係や状況の変化、だけではなく、「本章におけるゴールは何処か?」を提示すると良いと感じました。


    2022.11.20追記:一番マンネリ化を感じた理由に気付いたので追記。
    ほぼ終始一貫して、「主人公も」「主人公に関わった人物も」「性格や立ち位置や考え方が一切変化していない」というところが商業作品基準で見ると飽きを感じ易い理由かなと。努力・友情・勝利が典型ですが、物語の面白さの本質は変化、それも人との関係性の変化です。

    作者からの返信

    特に序盤に問題点があると感じていたので、企画に参加させて頂きましたm(_ _)m

    最大級の賛辞と実に的確で具体的な指摘ありがとうございます!

    大きな問題点として、主人公の性格も相まって、目的とゴールが見えない事から、何をしてるんだろう?と感じられる事が明確になりました。

    またその問題点に気づかれないようにするスッキリシーンの少なさ、描写の弱さによるスッキリシーンにならない点が、その通りだと理解できました。

    固有名詞になるような技や、主人公の性格のデメリットを補填する、物語をドキドキさせる進行役やタイトルと物語が合っていない点についても、的確な指摘だと思い、改善案を考えています。

    全てその通りと感じる指摘と改善案で、とてもありがたい企画でしたm(_ _)mありがとうございます

  • あとがきへの応援コメント

    とても面白かったです。
    執筆感謝!

    作者からの返信

    「もうちっとだけ続くんじゃ」( ̄^ ̄)ゞ

  • 第三章 概要への応援コメント

    3章もとても面白かったです!
    色々な勢力や登場人物が増えてきて、それぞれが衝突する伏線が悩ましいですね(笑)
    私の敬愛する子爵様と錬金お師匠様が消し飛びそうですが、、、!( ; ; )

    作者からの返信

    ありがとうございます٩( 'ω' )و
    登場人物は章が進む毎に、少しづつ増えていきます_φ(・_・

    次の章では、敬愛する方々の姿も٩( 'ω' )و?

  • 105話 傭兵と受付嬢への応援コメント

    上司の理不尽を更に下の傭兵たちに振り向ける(笑)

    作者からの返信

    命の軽い傭兵達ですから_φ(・_・

  • 第94話 街の歴史への応援コメント

    年寄りの話はどうしてこう眠いのか、、、

    作者からの返信

    遠い昔すぎて実感が湧かないからですかね_φ(・_・

  • 第50話 快楽の夜 R15 改稿への応援コメント

    これは致し方なし。
    いや、致してるわけだから、致し方あるのか。
    いや、とりあえずもっとやってよし!
    このシーンをじっくり三千話くらいかけてやりましょう!

    作者からの返信

    三千話∑(゚Д゚)
    冒険譚としては、あまりの過激さに禁書指定されそうですw


  • 編集済

    第81話 ルルなりの治療 R15への応援コメント

    うん、そんなことだと思った(笑)

    作者からの返信

    その直感、盗賊らしい生き方が出来そうですね٩( 'ω' )و

  • 第44-2話 鉱山都市 後編への応援コメント

    お嬢様、ちょっとふざけすぎましたね
    ただでさえ低い忠誠度が更に下がっちゃったかな

    作者からの返信

    Koeiの三国志なら、引き抜き謀反可能くらい下がってますねƪ(˘⌣˘)ʃ飴を用意せねば🍭

  • 第19話 魔力操作 改稿への応援コメント

    なぜそこで爆裂魔法を選ぶ(笑)

    作者からの返信

    心に秘めた厨二病を抑えれなかったのでしょう٩( 'ω' )وw