応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ジャガイモ、玉葱のお味噌汁にわかめを入れたのが好きです!

    作者からの返信

    オカン🐷さん

    わかめを入れるのも美味しいですよね!
    あと、卵を入れたりとかも、お味噌汁Loveです(笑)

  • STARDUST REVUE、今でも聞いています🎶
    キーが高くて歌えませんが(^◇^;)

    作者からの返信

    佐野さん

    おお!佐野さんもお好きなんですね。🎶
    確かに男性にしてはキーが高いですものね。
    「木蘭の涙」暫くなんとなく聴くのが辛かった時期もありましたが、改めてしみじみといい曲だなぁって。

  • 創作の楽しみ、いいですね。
    なんでも工夫すると、楽しさ倍増ですね。

    本当に訃報が続きます。
    残念です

    作者からの返信

    ポンポコさん

    はい*ˊᵕˋ*
    色々思いついて試して形にしていく、その過程がワクワクしちゃいますね。

    自分の子ども時代、青春時代、ともにあった方々の訃報に堪らない寂しさを感じています。

  • 想像するだけでときめきます。素敵✨
    私の密かな憧れの硝子ペン。銀の洋墨が星みたいに煌めくのでしょうね。完成したら、近況にぜひぜひアップしてください(*˘︶˘*).。.:*♡

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

    楽しみながら少しずつ制作過程をアップできるといいなぁ。
    ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    編集済
  • つきの様。

    黒いノートに硝子ペンを使って銀色のインクで書くと聞いただけで、もうお洒落!
    それに、スタンプとかでデコレーションしたら、もう見てるだけでときめきますね。

    作者からの返信

    のこさん

    ありがとうごさいますꕤ︎︎·͜·

    ちょうど黒いノートと銀色のインクを持っていたのでこれで!と思いつきました。自分だけのたった一冊の詩集を作っていくと考えるとワクワクしています🍀
    (*´艸`)

  • つきの様、こんばんは😊

    うわぁ、凄い⤴⤴
    沢山の詩を書かれているのですね。
    これを手書きで書いて手作りの詩集を作るなんて素敵なアイデアですね。
    時間はかかるかもしれないけど、テーマごとに少しづつ毎日書いて是非実現して下さい。
    これこそ世界に一つだけの手作り詩集の本になりますね。

    作者からの返信

    のこさん

    (*^-^*)ゞテヘヘありがとうございます。
    少し前から漠然と考えていたのですが、これは……というノートが見つかったので、少しずつでも書きはじめていきたいな……とꕤ︎︎·͜·

    手書きで(硝子ペンと洋墨で書くつもりです)日々の楽しみとして書いていきたいなぁと思っています。

  • すごい数の詩ですね。
    ポンポン創作できるの、いいなぁ。
    私はなかなか創作進みません。
    エッセイだと、毎日のように書けるのですが

    作者からの返信

    ポンポコさん

    2019年にカクヨム登録してから毎日一篇(時には書けない日も、反対に二、三篇書いたりもですけど)書いていたらいつの間にか……(*^-^*)ゞテヘヘ

    わたしは寧ろ、毎日、ほっこりと心を温めてくれるエッセイを書かれているポンポコさん、すごいなぁと。
    毎日拝読するのが楽しみですもん*ˊᵕˋ*🍀

  • つきの様、こんにちは😊

    雨の日は余計に気分がすぐれませんよね。
    そんな日はゆっくり過ごすに限ります。
    雨なのに私も花粉症気味で目が痒いです。
    この時期は辛いですよね。

    作者からの返信

    のこさん

    今日はとにかく、やたらと眠いのと、目はボヨンボヨンだし、鼻水が止まらなくて💦

    のこさんも目が痒かったんですね。
    雨でも花粉症でちゃいますねぇ߹-߹

    薬を飲んで少し眠ったらマシになった気がするので、暖かくして早めに休もうかと思います。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)

  • まぁ、そんな日もありますね。
    そんな日はそれなりに、ゆったりと過ごすのもいいですね。
    こちらも雨、しとしと降り続きます

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ですねぇ💦
    とにかくやたらと眠くて。

    生姜湯飲んだら、少し横になろうかと。

    そちらも雨なんですね☔

  • つきの様、こんにちは😊

    私もマスキングテープやシールが好きです。
    手帳などにチョコっと貼っても楽しいですよね。
    最近は可愛い雑貨類が多くて、嬉しいけど、必要以外に買いたくなって困ります😅

    作者からの返信

    のこさん

    おお!のこさんもお好きなんですね( ´꒳`*)人(*´꒳` )

    マスキングテープやシールは今、百均のお店でも驚くほど種類があって可愛くて、びっくりでしたꕤ︎︎·͜·
    わたしもつい、あれもこれもと欲しくなって、選ぶのに苦労しちゃいましたよ〜(笑)

  • 文具を買うとテンション上がりますね。
    今はいろいろな種類の文具がありますから、
    楽しいですね。
    日記にシールをペタペタ貼るの私も好きです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ですねー!*ˊᵕˋ*
    ちょっとアンティーク風味のとか好きなので、見つけると嬉しくなっちゃいます。
    日記にシール読み返す時も楽しいですよね🍀

  • 今日も花粉すごかったですね。
    でも、外出して綺麗な花を見ることができたので、よかったです。
    ああ、春はすぐそこですね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    花粉、家の中にいても(* >ω<)=3ヘックション!( ´ii`。)こんなんなってました〜💦

    うんうん、今日はポカポカお天気☀だったし、綺麗なお花見たりお散歩して好きな本を買えたりできて良い一日だったですね*ˊᵕˋ*🍀

    わたしも明日は食料品の買い出しに出かける予定なので、春の気配を感じられたらいいなぁ🌸

  • つきの様、こんにちは😊

    やっぱり、お母さんのカレーが一番ですね。
    そう言ってくれる息子さんの言葉が嬉しいですね。
    張り切って作っちゃおう!

    作者からの返信

    のこさん

    そう言って貰えるのは嬉しいですね〜
    (*^-^*)ゞテヘヘ
    張り切ってタップリ作っちゃいました(笑)
    今日はカレーライスで明日はカレーうどんの予定です。
    ( ,,•̀ω•́,, )キリッ

    編集済
  • おかんのカレー、最高ですね!

    作者からの返信

    ポンポコさん

    (*^-^*)ゞテヘヘ嬉しい!
    最高の褒め言葉です。
    ヤッタネ!

  • つきの様、こんにちは😊

    私もこの曲、知らなかったので、ググって聞いてみました。
    甘く切ない感じが、乙女心を蘇らせますね。
    でも、つきの様、この歌練習されてるんだぁ。
    難しそう。

    作者からの返信

    のこさん

    のこさんも聴いてみて下さったんですね*ˊᵕˋ*
    うんうん、そうなんですよ〜
    このほろ苦さがまた愛おしくて。

    そして、はい、練習してるんですが、難しいです〜苦戦してます💦
    でも、好きな歌なので少しずつ少しずつ歌らしく?なっていくのが楽しいです。
    ( *´艸`)🎶

  • この曲を聴いてみました。
    スピッツを彷彿とさせるあま~いメロディ、いいですね。
    確かにいくつになっても心の柔らかい部分、大切にしたいです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    曲、聴いてみてくださったんですね*ˊᵕˋ*

    >スピッツを彷彿とさせるあま~いメロディ

    ああ!そうなんです!
    あまくて、そのなかにほろ苦い切なさが滲んでて……。

    ね〜( ᵕᴗᵕ )
    心の柔らかな部分、感性ってずっと大切にしたいですね🍀

  • 米津玄師とか歌いたいなぁと思うのですが、
    どうにもキーが高すぎて、声が出ず。
    最近の歌、キー高すぎませんか?

    作者からの返信

    ポンポコさん

    おお!米津玄師さんは!わたしも大好きなんですよ〜ꕤ︎︎·͜·
    「vivi」「サンタマリア」とか「カムパネルラ」「lemon」とか。
    確かに最近の歌、男性の歌い手さんでもキーが高いですよね。

    わたしはどちらかといえば、高い声なので、ハスキーな雰囲気ある系の歌は苦戦してしまいます。(ノд-。)クスン

  • 今、カラオケアプリなんてあるのですね。楽しそう。
    そういえば最近、カラオケ行ってないです。
    行きたいなぁ

    作者からの返信

    ポンポコさん

    そうなんですよ〜わたしもカクヨムのお友達から教えていただいて始めたんですが、ストレス発散にもなるし、楽しいですꕤ︎︎·͜·
    コロナ以前はカラオケボックスに良く行ってたんですけど、最近は全然なので、カラオケアプリの存在は有難いです🎤🎶

  • 私は若い頃演歌が嫌いだったのですが、最近になって八代亜紀の「舟唄」と新沼謙治の「津軽恋女」にハマっています。好みは変わるものなんですね。

    作者からの返信

    佐野さん

    そういえば、わたしも若い頃は演歌ってピンとこなかった気がします。
    ただ両親が歌好きで「舟歌」や「おまえに」(フランク永井)などをよく歌っていまして……それで聴いて覚えてꕤ︎︎·͜·
    不思議に忘れてないんですよね。
    「舟歌」無意識に口ずさんでいたりします。「雨の慕情」も。
    歳を重ねた方が演歌は深く味わえるのかもしれませんねぇ。

  • つきの様、こんにちは😊

    ほんと仲良しの兄弟ですね。
    息子さん達の楽しそうな姿は嬉しいですね。
    頑張って育てたつきの様の苦労が報われますね。

    作者からの返信

    のこさん

    ありがとうございます。

    本当に兄弟仲がいいのは嬉しいです。
    ぶつかり合った時もありましたが、そのなかで生まれた絆もあるみたいで。
    *ˊᵕˋ*
    不甲斐ない足りないことばかりの母親ですけれど、労わってくれる優しさが有難いです🍀

  • 仲のよい息子さんたち。
    きっとお母さんの優しさを受け継いだのですね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

    お陰様で、兄弟仲が良いのは嬉しいことですね。
    わたしが頼りないので兄弟団結してくれてるのかも(笑)


  • 編集済

    つきの様、こんにちは😊

    車酔いはキツかったと思いますが、優しい息子様達の気遣いは嬉しいですね。
    山の家での家族団らん、貴重で素敵な時間ですね。

    作者からの返信

    のこさん

    車酔い、最近は大丈夫だったのですけど、急な寒暖差も影響しちゃったのかなと。
    でも本当に息子たちの優しさが身に沁みました。
    ゆっくりのんびりと幸せな時間、有難いです🍀

  • 息子さん達と過ごす連休、素敵です。
    さりげない気遣い、ありがたいですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    はい*ˊᵕˋ*お陰様で、のんびりと。
    息子たちの優しさが身に沁みる、お母ちゃんであります。

  • 吐いて、吐いて、すっきりして!

    作者からの返信

    オカン🐷さん

    ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

    ここでこんなふうに吐いて、ガス抜きさせていただいてます。

  • しんどい時、一番求めるのは、助言より何より、ただ聞いてもらえることのような気がします。
    何を吐き出しても、黙って聞いてくれて、そうなんだねって受けとめてくれること。
    ただ、寄り添ってくれること。
    それだけで、どんなに救われることか……。

    そして、つきのさんの想いは、こちらで吐き出してくださいませ。誰かを支えるためには、自分も支えられていることが大切ですから。



    作者からの返信

    プラナリアさん

    ありがとうございます。

    大人になってからのことって、親は聞いて受け止めるしかできないことばかりなんですよね。
    あとは見守るしか。
    もどかしいけれど、親だからできることでも、あるのかもしれませんね。

    優しいお言葉、胸に沁みます。
    カクヨムのこの場所で、こうしてお話できることで、どれだけ元気をいただいてるかわかりません。
    *ˊᵕˋ*🍀

  • 素敵なお母ちゃんです。
    話を聞いて寄り添うだけでも力強いですね。
    寄り添うって、大切です

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    頼りない母ちゃんですが、こんなわたしでもできること、これくらいですけれど。

  • うわぁ、息子様と美術館デートいいですね。
    私は息子と二人で出かけたことがない……です😅
    羨ましい~!
    小高い丘の上の美術館ってのもいいですね。
    コーヒーとパンケーキもいいなぁ。

    作者からの返信

    のこさん

    ありがとうございます🍀
    わたしも、のこさんの娘様とのデート♡拝読して、わぁー!楽しそう!って思いましたよー*ˊᵕˋ*
    ウチは反対に息子ばかりなので、女同士、いいないいなって🍀

    この美術館は周囲の環境もいいので、のんびりゆっくり出来るんですよ。

    パンケーキ、オススメで食べてみたんですがコーヒーとも合って、美味でした(笑)

  • つきの様、こんにちは😊

    炊き込みご飯に豚汁、いいですね。
    私も寒い時期は豚汁が頻繁に登場します。
    美味しいですよね。

    作者からの返信

    のこさん

    寒い時期の豚汁はあったまるし、野菜もたっぷり入れると栄養もとれるしでいいですよね〜*ˊᵕˋ*🍀

    炊き込みご飯と合わせるのはお気に入りのメニューです。
    ( *´艸`)

  • 息子さんと美術館デート、いいですね。
    ぽかぽか、いい天気での絵の鑑賞、いいなぁ。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます🍀

    ちょうどぽかぽか良いお天気で。この美術館は周囲の環境もいいので、のんびりゆっくりできて楽しかったです。
    息子に感謝ですね*ˊᵕˋ*

  • 人参のへたを栽培したことはありますが、大根でもできるんですね!
    今度やってみようと思います(^^)

    作者からの返信

    佐野さん

    おお!人参のへたでは、わたしやったことがなかったので、今度やってみます*ˊᵕˋ*

    ふふふ、こういう水栽培って、楽しいですよね🍀

  • おお、炊き込みご飯に豚汁、おいしそうです。
    今日は確かに花粉昨日よりも少ないかも。
    でも、鼻水、ちゅるちゅる、きついです。
    春がどんどん近づいて来ますね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます🍀

    炊き込みご飯に豚汁は好きな献立なんです(笑)

    うんうん!昨日に比べて今日は症状が少しマシな気が……。

    >鼻水、ちゅるちゅる

    わかります。ティッシュの箱と一緒に部屋を移動してます〜

    春……確かに近づいてますねぇ🌸

  • 今日は春一番が吹いたので、日本各地で花粉、すごかったですね。

    花粉症の薬って、効いてるかよくわかりません。
    でも、飲まなかったら、もっとひどいんだろうなぁと思い飲んでます。

    今はくしゃみも落ち着いて一段落。
    ゆったりカクヨムタイムです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    もう花粉症の季節なんですよねぇ。
    ( >д<)、;'.・ クチュン

    ポンポコさんもお薬飲まれてるのですね。

    >花粉症の薬って、効いてるかよくわかりません。
    でも、飲まなかったら、もっとひどいんだろうなぁと思い飲んでます。

    わかります、わかります!
    わたしも、やっとクシャミ落ち着いて、ゆっくりとꕤ︎︎·͜·

    編集済
  • つきの様、こんばんは😊

    >顔も本名も知らなくても、人柄というのは滲み出てくる。
    ほんとにそうですよね。
    私も読んで頂けただけで嬉しいですけど、コメントをもらうとまたさらに嬉しいです。
    でも、いいなと思ってもコメントが書けない時もあって……💦

    カクヨムでは素敵な作品に巡り合えるだけでなくて、その作者と交流ができるのも嬉しいですよね。
    つきの様のこのエッセイは、共感できることもいっぱいあって、いつも楽しく読ませて頂いています。

    作者からの返信

    のこさん

    同感いただけて嬉しいです🍀

    >カクヨムでは素敵な作品に巡り合えるだけでなくて、その作者と交流ができるのも嬉しいですよね。

    本当に!本当にそうなんですよね*ˊᵕˋ*

    心に響く作品を書かれている作者様と交流できるのは幸せです。
    この年齢になると新しい出会いの機会が少なくなるので、尚更嬉しいですね🍀

    わたしも、のこさんや皆さんの作品から、元気や笑顔をいっぱいいただいていますꕤ︎︎·͜·

  • ◇2023.4.23◇あなたへの手紙への応援コメント

    最近、歌った記憶がない。
    昔、カラオケのカセットがあって歌っていると「外まで聞こえてる」と外出から帰った主人が言うのです。そんなに音が外れていた?

    作者からの返信

    オカン🐷さん

    カラオケのカセット、そういえば、実家にもありました。思い出すなぁ。

    きっとオカンさん、声量豊かなんでしょうね*ˊᵕˋ*
    わたしも時々音程外したりありますが、ストレス解消になるので、音量控えめにしつつコソッと歌ってます(^^;


  • 編集済

    本当に文章から人柄ってにじみ出ます。
    丁寧に書かねばと思うのですが、
    いつもすごい勢いで書いてます。
    これもサガなのかな

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ふふふ(*´v`)
    面白いですよねぇ。
    ポンポコさんのコメント、いつも向き合って楽しくお喋りしてるみたいで好きですよ🍀

  • 画集を見るのもいいですね。
    最近見てないなぁ
    学生時代、シュールレアリズムにハマって、
    よくダリの絵とか見てました。
    若い頃の集中力ってすごいですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    絵をみるのも楽しいですよね。
    色の多彩さに触れるのも魅力のひとつで。

    おお!ダリも印象的な画家の一人ですね。
    わたし、シャガールの「青いサーカス」も好きです。

    そういえば、若い頃は足繁く、美術館にも行っていたなぁと思い出しますꕤ︎︎·͜·

  • あの俳優さんの病気の告白、びっくりしました。
    すごい面白い人だったので、タフなのかと思い込んでいました。
    やはり人の心はわからないものですね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    本当に……わたしもびっくりしました。
    最近、「勇者ヨシヒコ」シリーズを観て、面白いなぁと改めて思っていたので、尚更。
    みんなそれぞれに抱えているものがあって、そのなかで折り合いをつけながら生きているのですねぇ。

  • 淡々と楽しく日々を過ごされている様子が、
    とても、ゆったりしていていいです。

    私もけっこう年を取ってきて、穏やかな日常が一番の幸せだなと思います。
    今日も無事に過ごせたことを感謝したい気持ちです。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    基本、食いしん坊で好奇心旺盛、単純なのであります(笑)

    >穏やかな日常が一番の幸せだなと思います。

    本当にしみじみとそう思う今日この頃ですね🍀

  • 私も先日、薬を落としました。
    帰宅して薬を上着のポケットから出そうとしたら…ない!
    慌てて薬局からの道を辿って探していると、薬局から電話がありました。
    ある病院の前に薬が落ちていて、親切な方が薬を病院に届けてくれたとのことでした。
    薬袋に薬局名と私の名前が書かれていたのもあり、無事受け取ることができました。
    日本人は親切な方が多いですね、ありがたや、ありがたや。

    作者からの返信

    佐野さん

    佐野さんもお薬を!

    おお、ここにも親切な方が……良かったですね。

    わたしも気づいて青くなって随分凹みましたが、植え込みの陰に、どなたかが避難させてくださっていたお陰で、中の薬や書類も濡れずにすみました。

    本当に親切な方に感謝、感謝です*ˊᵕˋ*🍀

  • 大変でしたね💦 無事見つかってよかったです。私も最近、財布を落として真っ青になりました。幸い、親切な方が拾って下さったので助かりましたが(^_^;)
    こんな時に、という時に限ってハプニングは起こるもの。気の張る外出に雨、大変だったろうなぁと思います。お疲れ様でした〜。

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ありがとうございます。

    プラナリアさんもお財布を……それは大変でしたね。親切な方が拾ってくださったとのことで良かったです。

    多分、わたしも見つけてくださった方が雨に濡れないようにと植え込みの陰に避難させてくださったんだろうな、と。

    人の情けがしみじみと身にしみますよね。

    >こんな時に、という時に限ってハプニングは起こるもの。

    まさに、そう思った出来事でした💦
    でもお互いに本当に良かったですね🍀*ˊᵕˋ*

    編集済
  • つきの様、おはようございます😀


    落とし物、見つかって良かったですね。
    私もないことに気づくのが、翌日だったりして慌てることよくあります。
    すぐに気づかない自分にショックです。
    ホントに、見つかって良かったですね。

    作者からの返信

    のこさん

    おはようございますꕤ︎︎·͜·

    本当に焦りました〜💦

    >すぐに気づかない自分にショックです。

    そうなんです。なんで落としたことに気がつかなくて、帰りついてもそのまま寝ちゃってたんだろう。わたしのバカバカバカ〜と落ち込んじゃって。

    無事に見つかって本当に本当に良かったです。

    ありがとうございます🍀

  • リンゴ丸かじり、いいですねぇ。皮が切れずに剥けるってすごいです!!

    余談ですが、つきのさんのカラオケのお話があまりに楽しそうで、初の一人カラオケに挑戦してきました(アプリはよく分からず💦)! 今は本人映像だけじゃなくて、ライブ映像も入ってたりするんですね。一緒に歌ってるみたいで、楽しかったです✨ ビビリな私は長年気になりつつ勇気が出なかったんですが、つきのさんに背中を押して頂きました。ありがとうございました(*^^*)

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ふふふ、リンゴ時々良く洗って丸かじりしたくなります*ˊᵕˋ*🍎
    リンゴの皮剥きが上手くなったのはひとえに食いしん坊のおかげだったり(笑)

    そして、おお!一人カラオケ!ストレス発散にもなるし、楽しいですよね🎤
    ライブ映像はテンションあがりますし🎶

    わたしの使ってるのは、ポ○カラというスマホアプリなんですよ〜
    音量に注意しながら、時間帯考えてですけど、便利な時代になりましたよねぇ。

  • つきの様、こんにちは😊

    >でも書いていると、歌っていると、創作していると、ちゃんと此処にいるんだなぁって石ころのわたしでも思えるのです。ꕤ︎︎·͜·
    私自身もそう思います。
    自分の作品って愛おしいですよね。
    もちろん私も自己満足の世界ですがカクヨムに来てなかったら書くこともなかったと思うと、新たな自分を発掘で来たことに感謝です。

    つきの様は長編も書いておられるのですね。
    凄いなぁ⤴⤴
    私は長編はいまだ書いたことはありませんが、いつか書けたらって思っています。
    また時間のある時に読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    のこさん

    こんにちは*ˊᵕˋ*

    わたしは元々、読むばかりだったのですが、パソコン通信で、その頃の詩のコミュニティーに参加して書くことを始めました。
    詩や日記的なものは書いていたけど、カクヨムに来てからなのです、お話的なモノを書いたのは(*^-^*)ゞテヘヘ

    何作か、ぽつりぽつりと書いたものの、物語を作るって難しいですねぇ。皆さんみたいにはとてもとてもできなくて💦

    のこさんの物語作品も少しずつ楽しみに読みに伺わせていただきますね🍀

    ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

    編集済
  • あおい絵の展覧会。タイトルに惹かれてググってしまいました。いろんな「あお」、素敵な企画だったのでしょうね。私が密かに気になってた美術館だったのもびっくりしました。今は余裕がなくて、美術館からは足が遠のいてしまってますが、いつか行ってみたいです✨

    作者からの返信

    プラナリアさん

    あおい絵の展覧会。随分前だけど今でも思い出すくらいに印象深くて素敵でした。*ˊᵕˋ*

    美術館、建物も小高い丘の上からの景色も好きで。
    わたしも、最近はすっかりご無沙汰なので、また好きな企画展の時に出かけたいなぁと思っています。

  •  読むタイミングずれていて、申し訳ありません。

     今日も、寒いです。でも、きっとすぐ、また暑くなりますね。


     いやあ、気を付けたいものだと、思います😅

    作者からの返信

    やましんさん

    いえいえ、お好きなところから読んでいただければ*ˊᵕˋ*

    ここ数年は、冬が短くて、あっという間に夏が来て、夏はなかなか終わらない気が^^;
    暑さに弱いわたしは既に戦々恐々としております💦


    はい、人の振り見て我が振り直せ、ですね。
    他者や言葉への敬意だけは失いたくないな、と。

  • つきのさん、こんばんは。

    今日は採血で大変でしたね。
    私も採血や点滴の針の刺し直しで痛い思いをしてた時期があります。
    その頃に使っていた対策は注射針を見ないことでした。小学生みたいに顔をそむけたら、あら不思議、痛みが半分くらいになりました。
    つきのさんが、注射針を見てる派なら試してみて下さい。

    今日はお疲れさまでした (⁠•⁠‿⁠•⁠)

    作者からの返信

    雨語入門さん

    雨語入門さんも採血や点滴の針の刺し直しで痛い思いをなさったんですね。

    >注射針を見ない

    ああ、同じです。
    わたしも注射針見ない派、というか怖くて見れないのです💦
    うんうん、そうですよね。
    絶対、見ないで意識を他に向けてた方がいいと思いますもん。

    温かいお言葉をありがとうございます。
    これからも注射針見ない派でいます( •̀ω•́ )✧

  • 休日は本当時間が経つの早いですね。
    仕事の時は
    まだこの時間かって思います。

    作者からの返信

    市恵さん

    楽しい時間はあっという間っていいますけど、本当に同じ一日でも全然違いますよねぇ。

    いつもありがとうございます🍀

  • 誕生日おめでとうございます。
    つきのさんのご両親は、新年を迎えておめでとうとなり、つきのさんが産まれてまたもやおめでとうになったわけですね。
    そう思うと、1月生まれって素敵ですね。

    作者からの返信

    橙 さん

    ありがとうございます🍀

    ふふふ、そう言われてみればそうですよね(笑)

    改めてそう考えると嬉しくなっちゃいます(*^-^*)ゞテヘヘ

  • つきのさん

    お誕生日おめでとうございます!
    つきのさんがいつまでもお元気に過ごせる事を願っています。

    僕も4月で還暦を迎えますが、1日を大切に過ごしたいと思っています。

    作者からの返信

    龍神さん

    ありがとうございます🍀

    お互いに元気で日々を大切に過ごしていきたいですね。
    *ˊᵕˋ*

  • お誕生日、おめでとうございます🎂✨
    まずは自分自身に、happy birthday。本当に、そうですね。頑張ってきたことを、一番知っているのは私自身のはずだから……。
    新たな一年、つきの様にたくさんたくさん幸せが訪れますように🍀

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*🍀

    生きるのが下手な自分だけど、せめて自分だけはヨシヨシ(。・ω・)ノ゙ってしてやりたい、そんな思いで……。

    こうして、プラナリアさんや皆さんとカクヨムで出会えて、おめでとうと言っていただけること、幸せです🍀
    (*˘︶˘*).。.:*♡

  • つきの様、こんにちは😊
    そしてお誕生日おめでとうございます💐🎉

    段々と歳を重ねると、誕生日を元気で迎えられることが感謝ですよね。
    五十代最後のこの一年を有意義に素敵にお過ごしください。

    息子様達からのラインのお祝いメッセージも嬉しいですね。
    私の息子達は私の誕生日を覚えておりません😅

    作者からの返信

    のこさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*🍀

    本当に過ぎてしまえばあっという間で……。
    これからも感謝しながら、大切に生きていけたらと思います(ぺこり)

    息子達、不思議と忘れずにいてくれるのは有難いことですよね(*^-^*)ゞテヘヘ

  • もつ鍋、美味しいですよね。
    私も大好きです。
    寒いのは苦手だけど、お鍋の種類も色々試せる、お鍋の季節は嬉しいですよね(#^.^#)

    作者からの返信

    のこさん

    もつ鍋、美味しいですよね〜*ˊᵕˋ*
    あとで〆にちゃんぽん麺入れるのも(笑)

    あったまって野菜も美味しく食べれてお鍋最高ですね!


  • 編集済

    ゆったりした日曜日、いいですね。
    美味しいもの食べてからのカクヨムタイム、最高ですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    スロースタートの日曜日でしたが、こういう一日もいいですね*ˊᵕˋ*
    モツ鍋美味しくいただいて、さてゆっくりカクヨムタイムです🍀


  • 編集済

    うどん、いいなぁ。
    あつあつをちゅるちゅる食べるの最高ですね。
    これからの時間、まったりしてくださいませ

    作者からの返信

    ポンポコさん

    麺類に目がないんです(笑)
    特にうどんが大好き*ˊᵕˋ*
    この行きつけのうどん屋さんのは椎茸の出汁がきいてて、美味しいんですよ〜

  • あらら……お辛いですね💦 あったかくして、お大事にされてくださいね🍵

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ありがとうございます。

    お陰様で少しずつ治まってきてますが、油断禁物なので💦あったかくしてのんびりしようと思います。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)

  • 暖かくしてお過ごしください。
    湯豆腐いいですね。
    あつあつのほくほくを、どうぞ!

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    湯豆腐、生姜と葱の薬味で美味しくいただきました〜
    (●´꒳ `●)**


  • 編集済

    風邪、お身体お大事に。
    寒いですから

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます。

    お陰様でクシャミ鼻水、少し治まってきました。
    拗らせないように葛根湯飲んで暖かくしてます。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)

  • 風邪には気をつけてくださいませ。
    温かい、美味しいもの食べて、栄養つけましょう

    作者からの返信

    ポンポコさん

    お気遣いありがとうございます。

    早速、大根と鶏手羽の煮物作って食べました〜
    ( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )


  • 編集済

    横溝正史さんの作品、懐かしいなぁ。
    といっても映画しか見てないのですが(笑)

    古い旧家で起こる連続殺人、子供の頃は、そりゃ怖かったです。
    子供のころ、レジ袋かぶって「スケキヨ」ごっこをしたような(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    「犬神家の一族」の映画で湖から飛び出した足のシーンとかは強烈でしたものねぇ。

    昭和初期の旧家で起きる連続殺人、横溝作品はその頃読んでいた角川文庫の表紙絵も雰囲気がありました。
    *ˊᵕˋ*

    編集済

  • 編集済

    おお、「エガちゃんねる」、すごい人気ですよね。
    私はあまり見たことがないので、イマイチ魅力がわかってませんが、
    むか~しエガちゃんが北朝鮮行って、そこの人たちを爆笑させたという逸話が
    すごいなぁと思ってました。
    やはり、お笑いは万国共通、最高のコミュニケーションツールですね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    エガちゃんは昔は破天荒な印象ばかりが強かったけど、エガちゃんねるのお陰で、穏やかな思いやりあるシャイな人柄とかが認知されてきて、嬉しいです。*ˊᵕˋ*
    本当に、お笑いって良いですよね。
    心の潤いになります🍀


  • 編集済

    三つ目のショックなニュースって気になりますが、
    ちょっと、地震のニュースに距離をおきたいと思いまして、
    新聞もネットニュースも見ずに、ひたすらカクヨムしてます。
    ニュース見るの怖いなぁ

    作者からの返信

    ポンポコさん

    わかります。こういう時には、その方がいいかもって思います。

    わたしも暫くはニュースから離れて気持ちを落ち着けようかなって。カクヨムはこういう時の癒しですね。

  • お餅ピザにまさしく食いつき?ました。
    なるほどぉ、お餅が柔らかくなったところを、ピザ生地のようにまあるく形づくるのですね。
    四角いのを5個位並べてそのまんま具材をのせて、どうやってピザの形に?と思ったのでちょっと恥ずかしい。
    絶対にやってみたいな、と思いました。お餅がまだ残ってますのでね。
    いいアイデアをサンキュー!でした。

    作者からの返信

    ローバさん

    お餅ピザ、わたしも料理漫画でみたとき、目からウロコ…(๑ŐдŐ) ๐ ๐ ←ウロコでした。
    それからは、毎年、お餅が余ったなぁって時にやってます。*ˊᵕˋ*
    意外と手軽にできるので(わたしのやり方は手抜き大雑把💦ですけど)オススメです。

  • つきの様。

    近況ノート見てきました。
    言われないとお餅ピザって気づかないくらい美味しそうなピザでした😋
    お雑煮用のお餅は少ししか買ってなかったので全部食べ切ってしまったので、今度お飾り餅をおろした時に作ってみようかなって思いました。

    作者からの返信

    のこさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    ウチはお餅ちょっと多めに買ってたので、目先を変えてピザ風にしてみました。
    レンチンでお手軽にできるので、是非!🍀

  • 言霊、確かに大切にしたいです。
    とある作家さんがネガティブなことを言うと、幸せが逃げていく、と言っていましたが、
    私もそう思います。
    カクヨムでもネガティブなことをしつこく書く人いるのですが、その人にこう言いたい。
    あんた~、そんなこと言ってると、幸せが逃げていくよ~(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    そうなんですよね。
    落ち込んだり弱音を吐いたりはどうしてもあるんだけど、あまりにも囚われて口に出しちゃうと、そっちに引きずられていってしまう気がして。

    ネガティブな思考になった時は、一度、ガチガチになった心を解いて力を抜いてみるのもひとつの方法かも。

    優しい温かい言霊を大切にしたいですね。*ˊᵕˋ*

  • お正月、楽しそうですね。
    やっぱり家族ですごすのが一番です。

    年始から大変なことがありましたが、
    まずは自分の生活をしっかりしなきゃ、ですね。
    お互い、前を向いて行きましょう

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます。
    おかげさまで家族揃って、コタツで鍋囲んで色々話せて良かったです。

    はい、今年は大変な始まりになってしまいましたけど、お互いに元気を出して、前を向いていきましょうね。


  • 編集済

    私のエッセイ、まとめ読み、ありがとうございます。

    本当に被災者の方、心配です。
    そちらは大丈夫でしょうか?

    こちらは全く揺れませんでした。
    今は更新の方を自粛するか、悩んでます。
    でも、淡々と日常を描くのも必要なのかなとも思います。

    今年もよろしくお願いいたします!

    作者からの返信

    ポンポコさん

    エッセイ楽しく拝読させていただいています。


    今回の地震、ポンポコさんの方は大丈夫だったんですね。わたしの方も揺れなかったのですが、亡くなった方々、被災された方々のことを思うと……。

    更新するべきか、今、書くことのできる言葉はあるのだろうかと悩みますよね。

    >でも、淡々と日常を描くのも必要なのかなとも思います。

    そうなのですよね。
    こんな時だからこそ日常を暮らして、自分にできることがあれば、その時に少しでも手助けができるように、と。

    こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

  • つきの様。

    明けましておめでとうございます🎍

    椿の写真は散歩先で咲いてたのですね。
    とっても綺麗でした。

    今年も宜しくお願いします🙇

    作者からの返信

    のこさん

    あけましておめでとうございます。

    藪椿、寒空の下、ぽっと灯るように凛と咲いていて綺麗でした*ˊᵕˋ*

    こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

  • 鍋、いいですね🍲
    私は湯豆腐にしました。
    よいお年を(^^)

    作者からの返信

    佐野さん

    佐野さんは湯豆腐なんですね。
    [-' '-]
    温かいものってしみじみ美味しいですよね。
    今年もお世話になりました。
    来年もよろしくお願いします。
    *ˊᵕˋ*

  • 私も好きな作品です💕 映画もドラマも気になりながら、観れてないんですが(´;ω;`)
    登場人物達がきちんと歳を重ねていくところがいいなと思います。変わらないものはないし、その時その時で悩みは尽きない。シビアだけど、温かな食事の風景に救われます。何があっても淡々と生き、食べる!! シロさんの料理、憧れです✨

    作者からの返信

    プラナリアさん

    おお!プラナリアさんもお好きなのですね。嬉しいなぁ。*ˊᵕˋ*🍀 ̖́-

    そうなんですよね。
    シロさんもケンジも、二人の周囲の人たちも日々を過ごし歳を重ね、そこに変化はある。
    あたりまえのようで、あたりまえじゃない幸せに、ふと気がつく瞬間の描きかたが好きです。

    二人の日々をずっと見続けていたいって思える作品ですね。

    シロさんの料理は、わたしも憧れです✨
    密かに参考にさせてもらったりしてます(笑)

    編集済

  • 編集済

    ヤフーニュースで読んだ記事で「食べ終わったどんぶりに鼻をかんだティッシュを入れないでください!というラーメン屋」というものがありました。
    こういうお店では、鼻をかんだティッシュは店内のごみ箱に入れてほしい、と言っているそうです。また、特に気にしていないラーメン屋もあるとか…
    つきのさんのこのお話のラーメン屋さんも、おそらく前者の立場をとるラーメン屋さんではないかと察します。どんぶりに入れる前の所業から規制を掛けよう、という感じですね。でも、ちょっとやり過ぎのような気もします。
    まあ、衛生面や、例え空になったとはいえ、心を込めて作ったラーメンが入っていた器に汚れ物を入れてほしくない、とい店主の思いがあるようです。

    作者からの返信

    橙 さん

    うーむ、食べ終わったどんぶりに鼻をかんだティッシュというのは、さすがに酷いですものねぇ。

    >衛生面や、例え空になったとはいえ、心を込めて作ったラーメンが入っていた器に汚れ物を入れてほしくない、とい店主の思い

    飲食店さん側のこのお気持ち、もっともだと思うし。

    ただ今回の件は、ティッシュ箱に「鼻をかまないでください!!!」だけだと少し言葉足らずで真意が伝わりづらいんじゃないかなぁと、少し思っちゃいました^^;

    難しいですねぇ。
    相手を思いやって行動できて、言葉を適切に伝えられたら、それが一番なんでしょうけど。

    考えさせられるお話でした。

    編集済

  • 編集済

    子どもが小さい頃は、日本時間の24日の夕方から動き出すサンタさんを追跡しながら、日本に訪れる前に寝かせつけて…みたいな年中行事をそれでも3年くらいしましたでしょうか(^^;
    サンタさん追跡サイト
    https://www.noradsanta.org/ja/map
    (投稿時点で、サンタさんはグアテマラ上空です)
    ですので、子どもたちがプレゼントを眼にするのは翌日の25日でした。
    現在は、24日の夜にプレゼントを渡してケーキを食べて、なので、25日は後夜祭になってますね~(^^;

    作者からの返信

    橙 さん

    おお!サンタさん追跡サイトってあるのですね。
    と、早速アクセス🎅🏻🎄.*

    トナカイの引くソリに乗って、今も空を走っているサンタさんに、わぁ〜!って感動してしまいました*ˊᵕˋ*

    >25日は後夜祭

    ウチもです〜(*^-^*)ゞテヘヘ

  • つきの様、こんにちは😊

    クリスマスが【12月24日の日没から12月25日の日没まで】だなんて知らなかったです。
    教えて下さりありがとうございます。
    でも、今日はもうクリスマス気分でいますけど( ´艸`)
    何もないボッチXmasですけどね(笑)

    作者からの返信

    のこさん

    いえいえ、わたしも知らなくてふと調べて、へぇ〜そうだったんだ〜と(笑)

    でも24日になったら気分はクリスマス*↟⍋*↟ですよね。
    (*´ ˘ `*)ウフフ♡

    聖夜の同じ空の下、こうしてカクヨムを通して繋がっていられることに感謝です。

    のこさん、𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝙲𝚑𝚛𝚒𝚜𝚝𝚖𝚊𝚜*↟⍋*↟⁡⁡

  • 善き息子さんです。
    うちの息子に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいです(^^;

    作者からの返信

    橙 さん

    ありがとうございます。

    わたしに似て、要領悪く世渡り下手ではありますが、何気なく思いやってくれるその気持ちが嬉しい母であります。
    (*^-^*)ゞテヘヘ

  • 心がじんわりと温まるエピソードですね。
    これを読んで私も幸せのおすそ分けをいただきました。
    心優しい息子さんたち、陰ながら応援させていただきます。

    作者からの返信

    佐野さん

    ありがとうございます。

    器用な生き様とはいえず、親子で転んだり迷ったりしながら、生きておりますけど、息子たちの優しさ、思いやりに触れるたびに嬉しく幸せなことだなぁと思います。
    🍀 ̖́-

    編集済
  • 見てる景色が違う。なるほどなぁ、と……。
    「なんでそうなるんだよ!」と、ついカッとなってしまう私。良い悪いではなく、違うだけ。どう折り合いをつけるか、だなぁと……。
    囚われず、受け流して、笑って生きていきたいですね。ホント(。>﹏<。)

    作者からの返信

    プラナリアさん

    難しいですねぇ。

    あまりにも見ている景色がかけ離れてるんだと思い知らされてしまうと、折り合いつかなくて……もうそうなったら、そこに囚われて負の感情に呑み込まれるより、離れてしまう方が良かったりも。

    人間って、感情って、そんなスッパリと切り替えられないから苦しかったりしますけれど。

    >囚われず、受け流して、笑って生きていきたいですね。

    はい、そうありたいって、しみじみと思いますねぇ( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )♡

  • 私もこどもの頃、本屋さんか図書館に住みたい! と思ってました(*´艸`*)
    1日中本に囲まれるなんて、素敵ですよね。今は休日ブックカフェでのんびり過ごすのが夢です✨

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ふふふ、本好きには本屋さんや図書館って、まさにパラダイスですよね〜( *´艸`)

    そういえば、ブックカフェっていうのもあるのですねぇ。
    行ってみたいなぁ。
    (◍´꒳`◍)

  • 私もNHKでやってたポアロのファンです。
    ヘイスティングスのとぼけた所が好きで
    何回も見ました。
    同じくNHKでやってたシャーロック・ホームズも大好きでした。
    どちらも主人公、ハマリ役でしたね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    わぁー!同じファンの方とは嬉しいです!

    わたしもヘイスティングスとのやりとり、好きでした。
    シャーロック・ホームズも良かったですよね〜

    本当にハマリ役で、ポアロもホームズも、浮かぶのはあのNHKでみたポアロであり、ホームズなんですよ。
    *ˊᵕˋ*

    編集済
  • つきの様、こんにちは😊

    うわぁ、今日のお昼は、私もうどんでした。
    フーフーして食べたらあったまりますよね。

    そっか、たまご丼もいいですね。

    作者からの返信

    のこさん*ˊᵕˋ*

    おお!のこさんもお昼、うどんだったんですね。
    あったまりますよね〜♡
    とろろ昆布と天かすと、今日は入れなかったけど、椎茸入れるのも好きです。
    ( *´艸`)

    玉子丼もね〜思い出の味です
    お味噌汁とほうれん草のおひたしも一緒にいただきました。

  • つきの様、こんにちは😊

    月ってなんとも言えぬ神秘的な魅力がありますよね。
    私も大好きで、よく月に向かって話しかけています。
    寄り添ってくれるそんな言葉がピッタリですね。

    つきの様の写真はとっても素敵です。
    写真の撮り方がセンスが良くてお洒落だなといつも感じています。

    作者からの返信

    のこさん*ˊᵕˋ*

    ありがとうございます。

    月って色々な姿かたちに変わっていくのが、神秘的で。
    月をみていると、柔らかな明かりに気持ちが癒されるんですよね。
    本当にねぇ、そっと寄り添ってくれている気がして……。

    写真を褒めてくださって、嬉しいです。
    (///∇///)ゞ
    最近のスマホカメラの進歩のおかげで、気軽に撮ることができるので楽しいです♡

    編集済
  • 寒い日に、温かいうどん、いいですね。
    体の中から温まる食べ物、最高!

    作者からの返信

    ポンポコさん

    麺類、大好きなんですが、特に寒い日のうどんはたまりませんね〜(*´︶`*)❤︎

  • つきの様、こんばんは😊

    息子様と久しぶりのショッピングモール、楽しい時間でしたね。

    作者からの返信

    のこさん

    こんばんは*ˊᵕˋ*
    ありがとうございます。
    はい、久しぶりのショッピングモールは早くも、あちこちでクリスマス仕様になっていて、楽しかったです🎶

  • ショッピングモール、楽しいですよね。
    今はクリスマスシーズンなので、
    クリスマスソングが流れてますね。
    童心にかえって、ワクワクするのもいいです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    今日はポカポカと暖かくおでかけ日和でした*ˊᵕˋ*
    そうなんですよ〜すっかりクリスマスの雰囲気になってて、ワクワク。久しぶりの本屋さんも楽しかったです📑📓📔📕📖📗📘📒📚


  • 編集済

    だんだん寒くなってきました。
    お鍋にみかん、冬の食べ物は嬉しくなるものばかり。
    年末が一番好きな時期です。
    12月、楽しみです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ここ数日、寒さがすこし緩んだかなと思っていましたが、今朝はまた、冷え込んで🍃
    でも、空気の澄んだ冷たさが好きです*ˊᵕˋ*

    おこたに入ってお鍋にみかん、冬のお楽しみですね🎶

    わたしも冬が一番好きな季節☃❄なんですよ〜


  • 編集済

    原作のムーミン、ちょっとさみしいお話多いですよね。
    だから大人が読んでもすごく共感できます。
    北欧の寒い情景描写、心惹かれます

    作者からの返信

    ポンポコさん

    うんうん*ˊᵕˋ*まさに!
    物語の深さは大人の胸にも響くものがありますよね。
    原画の色使いの美しさも描線の緻密さにも、みるたびに心惹かれます。

  • つきの様、こんばんは😊

    私も不眠症気味です。
    以前は眠れないことに囚われていましたが、今は2日寝れなくても3日目には寝れるから大丈夫みたいに開き直ってます。
    だから、つきの様に同感です。

    作者からの返信

    のこさん

    同感、ありがとうございます。
    *ˊᵕˋ*🍀 ̖́-
    そうなんですよね。眠れないことを意識し過ぎると余計にストレスになっちゃいますものね。
    囚われすぎずに、開き直っちゃうことも必要だなぁって。

  • つきの様、こんにちは😊

    寒暖差、激しすぎますね。
    私も身体が追い付きません( ゚Д゚)

    豚ひき肉のだんご鍋、いいですね。
    私も昨日は豚肉を入れてお鍋にしました。
    身も心もあったまって美味しいですよね。

    作者からの返信

    のこさん

    のこさんもお鍋にされたのですね🍲

    冬のお鍋はあったまりますよね〜お野菜も色々食べられるので、冬はお鍋が多くなっちゃいます。
    ( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )ハフハフ

    そして、わたしの詩集の方にもお星様★ありがとうございます。
    嬉しいです。すごく励みになります(ぺこり)

  • 穏やかな休日に温かい鍋、最高ですね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    お鍋は色々な具材や味で食べられるのがいいですよね〜*ˊᵕˋ*

  • 病院行くと、診察待つだけで疲れますね。
    今日もお疲れ様です

    作者からの返信

    ポンポコさん

    病院の待ち時間は、やっぱり疲れちゃいますねぇ。
    最近はまた文庫本持ち歩いていて、小さな字も読めるようになったので、かなり助かってはいます。
    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

  • つきの様、おはようございます😊

    クリームシチューが恋しい季節になりましたね。
    コトコト煮えてるのをボンヤリ見てるのが好き……に共感です。
    美味しくな~れ!美味しくな~れ!と私もつぶやきながら眺めてます( ´艸`)

    右眼の充血、早く治るといいですね。

    作者からの返信

    のこさん

    すっかり冬めいてきましたねぇ。
    共感いただいて嬉しいです。
    お鍋からのぼる湯気やコトコト煮えてる音って何だか優しい気持ちにさせてくれますよね。*ˊᵕˋ*
    美味しくな〜れ!の呪文はシアワセのスパイスかも?(笑)

    右眼の充血、ご心配くださりありがとうございます。
    お陰様で、治ってきてホッとしています。


  • 編集済

    キノコ鍋、おいしそうです。
    秋の味覚、たくさんですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    キノコ美味しいですよね〜
    シメジ、エノキ、そして肉厚の椎茸……秋の味覚は魅力的なものばかり*ˊᵕˋ*

  • イタイ詩って……その方、つきの様の作品をきちんと読まれていないのではないでしょうか。
    言葉というのは恐ろしいです。何気なく言ったことが、抜けない棘になってしまうこともある。私も反省しきりな毎日です。

    でも、言葉に救われるのもまた事実。

    想いを丁寧に紡ぎ、祈るように寄せられた言葉は、心に光を灯す。つきの様のお手紙を読むと、そう思います。

    作者からの返信

    プラナリアさん

    温かなお言葉が胸に沁みて……。
    そのお言葉で、どんなに救われましたことか。

    はい、この方はあまり本を読んだりするタイプの人ではなくて、今までもわたしの詩を読んだという話も聞いたことがなかったのです。

    イタイ、という言葉、この意味で使われると、何だか悲しくなりますね。
    人によって感じること、価値観はそれぞれ。
    だから、響かないこと、好みでないことなどは当然あると思うのですが。

    これは作品に対してというよりも何とか傷つけるために選ばれた毒棘なのがわかるだけに、やりきれなくて……愚痴ってしまいました(苦笑)

    書く、ということは、難しいですね。
    常に迷いはあるし、完膚なきまでに叩きのめされることもあるけど、でも書きたいんですよね^^

    プラナリアさん
    本当にありがとうございます。


  • 編集済

    優雅な歯医者さんですね。
    熱帯魚が泳いでるのは、いいです。
    痛さを忘れそう

    作者からの返信

    ポンポコさん

    はい*ˊᵕˋ*待合室に熱帯魚の水槽は癒されますね〜°・🐠
    何気なくリラックスできるように工夫されていて、痛いのに弱いわたしは、有難かったです。


  • 編集済

    父も、白内障なんですけど、本人ほっといてます。
    ほっとくのまずいですよね。
    気をつけなければ

    作者からの返信

    ポンポコさん

    白内障は進行度合いがまだ軽度なら、進行を遅らせる目薬(治るのではなくあくまで遅らせる、ですが)もありますので、お父様も眼科でご相談されながらがいいですよね^^

  • カレンダー、私も毎年早めに買ってます。
    いつも、ノート型のカレンダーで、
    予定とかいろいろ書き込めるの買ってます。
    一年が終わって、カレンダーを見ながら振り返るのが、
    なによりの楽しみ。
    今年ももうすぐ終わりますね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    カレンダーも好みのものは、早めに買わないとすぐに売り切れちゃいますものね。
    わたしもカレンダーに色々予定を書き込んでます。
    便利だし、後から見直してもわかりやすいですよね。
    *ˊᵕˋ*

    本当にもう11月も半ば。
    はやいものですねぇ。

  • のんびりうたた寝、いいですね。
    チキンカレーおいしそう。
    じっくり、コトコト、最高ですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    今日はやたらと眠くて
    (´-﹃-`)ムニャムニャ…

    ありがとうございます☕
    ふふふ、チキンカレー、玉ねぎじっくり炒めて、コトコト美味しくできました(笑)

  • どんなに好きでも、自分では生み出せない。そういうこともあるよなぁと、最近考えてました。
    でも、例えば好きな歌って、どこか自分の心と重なるもの。歌えない私に代わって、私の想いを歌ってくれている。そんな風に感じることもあって。
    創作って、自分の心を伝えるだけでなく、誰かの心に寄せたものでもあるのかもしれない。私とあなたの心が、響き合う。
    きっと、つきの様の詩に慰められる「誰か」がいるのだと思います。
    まだまだ続く猛暑ですが、ご自愛くださいませ。

    作者からの返信

    プラナリアさん

    ああ、本当にそうだなぁと思います。

    この想いを表現したいと思うのに上手く出来ないもどかしさ……それを

    >歌えない私に代わって、私の想いを歌ってくれている

    言葉にして貰えた時の共感の喜び。

    プラナリアさんがくださったこのコメントもまた……(⁎ᴗ ᴗ⁎)🍀

    いつも、本当にありがとうございます。

    わたしの詩が、誰かの心に寄り添い響き合うことができたなら、それはどれだけ幸せなことでしょうか。


  • 編集済

    いいです、いいです、好きが大事。
    すごく巧みでも好きじゃない歌や文学と、ちょっとアレだけど(笑)妙に惹かれるそれがあって、わたしはカクヨムも歌も断然後者です。
    あ、といってもつきのさんの作品のクォリティはとても高いので、例外もあります。(´艸`*)

    作者からの返信

    くるをさん

    〈好きが大事〉の気持ち、わかってくださって嬉しいです。
    (*´˘`*)

    巧みだから惹かれるとはかぎらないのが文学、音楽、美術などの不思議ですよね。

    ただ完璧なものなら、人でなくてもできるのでしょうが、人だからこその揺らぎや足掻き……そういうものにこそ、わたしも惹かれてやみません。

    いつも、本当にありがとうございます。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)🍀 ̖́-

  • 今回の台風、本当に迷走っぷりがひどいですね。真夏の停電、断水は命に関わりますし。このままだと我が家にも直撃になりそうで心配です(-_-;) 早く去ってほしい💦
    右眼の視力回復、よかったですねぇ(*^^*)
    一つずつ、少しずつ……🍀

    作者からの返信

    プラナリアさん

    今年の(今年も)異常気象に加えてのこの迷走を続ける台風。
    我が家も直撃に戦々恐々としております。
    本当に本当に、少しでも早く去って欲しい…みんなの心からの祈りですね。︎;;

    そして、ありがとうございます。
    右眼の視力回復は、有難いです。
    片眼がハッキリ見えるようになっただけで、こんなに景色が変わるんだとしみじみ……。

    はい、今は一つずつ、少しずつ……焦らずにですね。
    (*´˘`*)🍀 ̖́-


  • 編集済

    命綱……日常生活で必須になるなんて、思ってもみませんでした。💦
    母としての心配、このごろは蓋をしていますが、出たがってウズウズ。

    天気予報では明日から曇りのようですが、少しは酷暑も薄らぐのでしょうか。
    天候やら世界情勢やら私事……不安が堪えない自分に読書のご褒美をどうぞ。

    作者からの返信

    くるをさん

    本当に、この暑さはもう気力でどうこうできるレベルではないですものねぇ💦

    母としての心配。わたしもできるだけ口出し無用と蓋をしているんですが、やはり気持ちはソワソワと。
    親っていくつになっても、そういうものなのかもしれないですね。

    台風、気になりますが、できる備えをして天気予報に注意しておくことしか……。

    久しぶりの紙の本のご褒美を堪能しております。
    (*´˘`*)📖´-

  • 確実に一つずつ……結局はそういう地道な努力が実を結ぶのだと信じております。

    作者からの返信

    くるをさん

    わたしは何をするにもあまり器用ではないものですから💦
    結局、焦らず一つずつを丁寧にやった方が確実だと自分に言い聞かせています。
    (*´˘`*)🍀 ̖́-