応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 23.夜征くへの応援コメント

    また、続きも読ませていただきますね😊

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     この先も楽しんでいただければ幸いです!

  • 22.猶予(偽)への応援コメント

    今回は内容が濃いですね😆
    ユングの集合無意識キター!😆
    色即是空キター!😆
    色即是空は量子力学にも当てはまる僕の大好きな概念で、僕の作品『5次元少女』のテーマにもしています😆✨
    僕の場合はkey作品のいくつかにみうけられるような対局的視点での再生(自我を超越し個人の表層意識の記憶を引き継がない輪廻)を扱っているので、空とまでは言えませんが😅
    興奮の余り話が脱線してしまい申し訳ありません😅


    しかし、本当に内容が濃いですね!
    僕の興味のあるワードが本当にたくさん出てきてワクワクします😆✨



    作者からの返信

     憮然野郎さん、コメントありがとうございます!
     返信遅れて済みません!
     説明回でした。ですがまあTCGのフレーバーテキストのようなものと思って気軽に読み流してくれて構いません。
     けど、こういうの好きな人もいると思うので、趣味に合ったならよかったです!

  • 寒苦鳥と轍魚──①への応援コメント

    設定ばっかじゃダメです⋯⋯なんと耳が痛いお言葉←
    しょっぱなから傴品ちゃん節前回で楽しいです。

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます!
     設定創る側の苦労も知らずにほざいてんじゃねぇと愚痴りながら書いてました。
     面白くなるよう、読者を飽きさせないよう、あの設定この設定と趣向を凝らしているというのに…………(創るのが楽しいだけ)
     んなワケでこの√はコメディ成分前回で行きます。
     この先も怒涛の傴品節が待ち受けているのでお楽しみに!!


  • 編集済

    一章までの登場人物紹介への応援コメント

    ──『生きている人間は、生きるべき。生きなければならない』

     …………というのが、都雅亰みやこという少女の現在の死生観らしい。
     正論である。
     正論過ぎて気色悪いぐらいに、正論である。
     正論は人を傷つける。
     いつだって。

    わかります。
    僕自身、生きなければいけないという大義名分に嫌という程苦しみましたから😩
     僕が生きている理由を正直に話しますと、
    両親の為では無く、家族の為でもなく、親友の為でもなく、僕自身の正義の為でもありません。
     生きる理由なんてかっこよくなくたっていい。
    自分の感情を否定してまでかっこよく生きようとしなくたっていい。
    死のうとしてみて怖かった。だから生きたいと思った。そんな理由だっていい。
    昔、僕の為にそう言ってくれた人がいました。
    僕は肩の力が抜けて、心が楽になりました。

    僕の自死に対する考え方は決して亰や僕の作品の蓮姫とは違いますが、大人になってからは、そういう自分とは違う考え方に対しても少しは寛容になることが出来るようになりました😊


    第一章、素晴らしかったです😆✨
    キャラクターの台詞一言一言の深みがこの作品の
    一番の強みかなと感じました。

    第2章からも引き続き応援させていただきますね😊






     

    作者からの返信

     引き続きのコメントありがとうございます!
     本作の主人公である亰はひたすらに前向きで真っ直ぐな強い女の子なんですが、まあだからこそちょっと手厳しい意見を言ったり行動を起こしたりしがちです。
     まあ根本的に辛気臭い世界観になっているので、主人公はそのぐらいの方が丁度いいと筆者は思っていますが。
     生死の哲学に関しては筆者如きが言及したって失笑ものでしょうからここでは語りませんが(仏教辺りを参考にした方がよい)、個人的には死んだ後の事は死んでから考えればよいと思って生きています。問題の先送りは得意なので。
     まあ大多数の人は何の為に生きるのかと問われれば、「一応、念の為」って感じなんじゃないですかね。
     一章までを閲覧下さり、ありがとうございました。
     この先の物語も楽しんで貰えれば幸いです。

  • 14.十"への応援コメント

    本当に深い台詞が多すぎて、どこから拾おうか迷います😆


    そこに、喜多隅はいなかった。
     そこにあったのは。
     上半身を無くした、女性の下半身だけだった。
    こんな別れ方、失い方って残酷過ぎますよね😖
    救われない、本当に救われないですね😖

    絶やす間もなく『生きたい』と願い続けてる人間ってのはつまり常に命の危険に曝されてる人間

    これも深いですね。
    僕達日本人のほとんどは安全な環境に守られ生きていますしね。
     恵まれた環境に身を置きなれているからこそ、
    僕達は日常で
    すぐ目の前に差し迫る『死』の恐怖というリアルな地獄に向き合わず済んでいるのかもしれませんね。
     でも、「死」がないと「生」を意識することも難しいのではないかって、そう思います。
    「死」を日常で感じることが少ないこと自体が、
    皮肉にも僕達が普段「生(生きる理由)」を実感しにくい状態に至った理由なんじゃないかなって思います。

    作者からの返信

     憮然野郎さん、コメントありがとうございます!
     『死』という重苦しいテーマに従って書かれているお話なので、まあやや重めの描写もちらほらあります。
     ただ、沈鬱なだけの話にはしたくないとも思ってますので、極力明るい描写も挟んでいきますのでどうかこの先もお付き合い下さい。
     まさに、死は目に見えず、いつやってくるのかもわからないからこそ人間は呑気に生きていけるのかもしれません。
     明確に「君はいついつにどこどこでこんな死に方するよー」とか宣言されたら、自分はまともに生きていける自信がありません…………

  • 如月に謳え──⑥への応援コメント

    親友の危機に颯爽登場、これはヒーローですね。
    色んな思惑が絡んでいるようで、後々の伏線になりそうです。
    ドーナッツ店には行っちゃうけど、ドーナッツは食べないところがツボです。
    なかよしさん。

    作者からの返信

     ビトさん、コメントありがとうございます!
     ヒロイン√なのでヒーローのカッコいいトコを見せねばとやってきたのです(精神世界的な場所での登場なので、本人がやってきたワケではないですが)
     色々と前振りはあります。伏線ってほどご立派なものではないですがね。【狩り手】が好きな方は今回の話をよく読んでみると、「あれ、ひょっとしてコイツ……」ってなるかもしれません。
     ドーナツ屋さんでのあれこれは筆者もお気に入りの描写なので、楽しんでもらえたならよかった! 一話を思い出しながら書きました。
     仰る通り、仲良しさんです。この二人の友情は筆者にとっても癒しなので、読者の皆さんにとってもそうだと嬉しいです。

  • 如月に謳え──⑥への応援コメント

    2章終幕お疲れ様でした!
    はすみさん、変なモノ食べちゃって・・・
    本来敵同士の共闘いいですね、割り切ってる3人に対して納得できない感じの結ちゃん
    これが若さか・・・w
    とにもかくにも、次章も楽しみにしております。

    しかし、ハンターはどこにでも出てくるなぁ・・・w

    作者からの返信

     ぜろぜろさん、コメントありがとうございます!
     偏食家のはすみさんでした。ホントはもう少し掘り下げて結とも色々語り合う予定だったんですが、その辺やってるとまたぞろ長ったらしくなっちゃうので思いきってバッサリカットしました。
     逆に【処女】はこの話には出すつもりはなかったのですが、思い付きで出してみるとバリバリ活躍してくれたので頼もしかったです。
     敵との共闘はやはり王道ですよね。結以外の面々は理性的に割り切っての付き合いでしたが、結はなあなあで馴れ合いそうになっちゃう辺り、ちょっと善良が過ぎる感じです。けどそんな結が好き。
     この先も書くべき物語は多いです。気長にお付き合い下されば嬉しいです。

     亰√に引き続きこの結√でも黒幕を勤めた【狩り手】でした。うーんこの碌でなし。
     どこにでも、というワケではないんです。亰と結のいる場所にやってくるだけで(ココ重要)。だから結果的に物語に出張るワケになるのでした。
     ですが次の√からは亰も結も出ないので、しばらくはお休みだと思いますよ~


  • 編集済

    9.運輸への応援コメント

    「死にたい人間が生きなきゃいけなくて、死にたくない人間は死ななきゃいけない。生きたくない人間が生きなきゃいけなくて、生きたい人間が死ななきゃいけない。──そんな世界は、残酷でしょう?」

    深いですね。


    どんな場合であっても決して自死を選んではいけないという世間の同調圧力。

    戦争や紛争による爆撃に巻き込まれ亡くなる人達や
    病院の病床不足など医療体制が充分でないために亡くなる人達。

    延命治療によって家族によって生かされ続ける延命を望まない脳死患者。

    病気や事故により、死を受け入れなければならない人達。

    いろいろなことを想像してしまいます。



    作者からの返信

     憮然野郎さん、コメントありがとうございます。
     筆者の稚拙な文章から色んな事を感じ取ってくださって、筆者冥利に尽きます。


  • 編集済

    8.うんとへの応援コメント

    今回のエピソードは自殺をテーマにされているんですね!
    自殺を考えている少女に対する亰の台詞からは、
    爪切り様ご自身が人生の物差しをしっかりともたれているように感じました。
     それは、自殺という言葉から受ける印象が違う読者から否定的な意見をもらう可能性を恐れない。
    予防線を張らない。
    本当に大切なのはみんなに認められるようなカッコいい御託を並べたり周りにいい顔をする綺麗事ではなくて、例え相手に嫌な顔をされ嫌われたとしても、相手の存在に本気で向き合い大切に考えるが故にそこはちゃんとハッキリ言う。
    そのような、ブレない覚悟や深い優しさのようなものを感じさせられました。
    爪切り様の物差し、共感できます😊

    読ませていただくペースが遅くて申し訳ありません。
    続きもまた読ませていただきますね😊

    追記
    返信ありがとうございます😊
    深読みし過ぎちゃってすみません。
    僕自身と僕の書く蓮姫の自殺に対する考え方が違うのと一緒ですね😊

    僕の蓮姫は亰と気が合うかもです😆

    それにしても、物語を書いていくと不思議に感じるときがあるんですよね。
    登場人物自身が自分の意思で選択をくだし、未来を掴みとっていくように錯覚してしまうような。



    作者からの返信

     憮然野郎さん、コメントありがとうございます。
     物語に感じ入って貰えたのは嬉しいですが、じ、人生の物差しとか、そういう深淵な意味は無いので気楽に読んでください(笑)
     今回の話はあくまで「この子はこんな死生観の持ち主だよー」って話です。もちろんキャラの意見=筆者の意見ってワケでもないです。
     むしろ筆者は亰の対極に位置するような人格の持ち主なので、「ひでー事言うなーこいつ」って思いながら書いておりました。真面目に。
     ただ、憮然野郎さんの感じ取ってくれた通り、「他人に嫌われたり傷つけられたりする事を恐れずに言いたいことを言ってやりたいことをやる」っていうのが亰というキャラクターの在り方そのものなので、それをバッチリ理解して貰えたことは本当に嬉しいです。ありがとうございます!

  • 如月に謳え──⑤への応援コメント

    「──ツイ《墜》」←これは誤字なのか分かりませんが、一応報告。

    作者からの返信

     よぞらさん、報告ありがとうございます。
     おもいっきりミスでした。申し訳ないです。

  • 1.χへの応援コメント

    女子中学生同士の会話が面白くて好きです。
    内容は哲学的で少し考えさせられるもので良いと思いました。

  • ド派手な演出の亰ちゃんらしいルートでした。
    二章に繋がる物語でしたね。
    すっかり不良化が進んじゃって⋯⋯⋯⋯親友は土下座墓参りするほど真面目っ子なのに←

    作者からの返信

     ビトさん、重ね重ねのコメント本当にありがとうございます!
     いやー亰はやること成すことハチャメチャで書いてて楽しいです。
     お察しの通り、一章と二章の合間に起こった一件でした。繋がりを意識して貰えたなら嬉しいです。
     本物のチンピラになってますねー。元々根は不良気味だったんでしょうが、善良な親友の隣にいたので中和されてたのかも知れません。
     そんな親友は、仰る通りに抱え込み過ぎて土下座墓参り。困ったものです。どっちも。

  • 死神だから普通の人には見えませんね。
    証拠がないので問題なしです。
    というか、リッパーさんまさかこれで退場なのでしょうか⋯⋯むごい←

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます!
     まったくもってモーマンタイです。ダメな所など何一つありはしないのです。
     【裂き手】はねー。ホント、ここまで酷い扱いになるとは筆者も予想外でした。マジで。
     けどあんま尺取る程重要でもなかったのでインパクト重視で派手に散って貰いました。しどい。

  • 敵も味方も敵の敵も入り乱れる乱戦模様、楽しかったです。
    二章を経て、メインキャラも揃いつつあるところですかね。
    なにやら裏がありそうな傴品ちゃんがどう絡んでくるのか見物です。
    どうやって生き残ったのかも謎ですしね……
    あ、焼き肉組さんたちはまだヤラレボス枠に余裕がありそうですね!←

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます!
     おっしゃる通り、二章まででおおよそのキャラは出尽くした感じです。この先はこれらのキャラ達がどう交錯していくかって感じですね。
     おう…………傴品の不穏さに目を付けるとは鋭いですね。おバカっぷりで上手く誤魔化せたかなーと思ったんですが(すっとぼけ)
     焼き肉組達はこれからが本番って感じなので、楽しみにしておいてください。大暴れの時はそう遠くありませんから。

  • 52.廻欲への応援コメント

    まだ見ぬ強敵たちを焼き肉パーティで紹介する話って初めて見ました……←
    クリスマスに首都高で轢き殺されたハーレーさんに失笑を禁じ得ません。
    オチまで面白い方でした←
    もう片方は生き残っているのが地味にすごいです……

    作者からの返信

     ビトさん、コメントありがとうございます!
     陰鬱なシリアスパートが続いてたので、この辺りは筆者のコメディ書きたい欲が爆裂してる感じですね(白目)
     【爆走魔】はあのままやられちゃったみたいですね。ハイテンションで楽しげなキャラクターっぽかったので残念です。どんな風にやられちゃったんでしょうか。派手に爆散してたりしそうですが。
     【圧搾者】さんはホントに凄いです。ナイスエスケープとしか言えません。よくもまああんなのから逃げ切れたもんですわ。

  • 50.㈲Uへの応援コメント

    うわあ、まさかな位置にいましたね⋯⋯
    銀泉学園高等部一年。
    高等部一年。
    ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯え?←

    作者からの返信

     ぬらりと這い寄る諸悪の根源でした。
     いまいちしまりのない奴ではありますが。
     高等部一年です。
     高等部一年です。
     ピチピチの十五歳です。
     ホ ン ト に 。

  • 49.妹への応援コメント

    決着、とまでは言えなさそうですね。
    これから先もしのぎを削っていくことになりそうです。
    結ちゃんお辛い⋯⋯ 亰ちゃんはとっても元気ですよと伝えてあげたいです←

    作者からの返信

     ビトさん、何度もコメントありがとうございます。飛び上がる程嬉しいです。
     外道ほどしぶといですからね。この先もまた悪行を積み続けやがるでしょう。決着をつけるのはいつになるやら。
     結ちゃんは純粋に清純な優しい子なので、この惨烈な世界観でやっていくのは苦しいものがあるでしょう。あまり無理をしないでほしいですね……
     当の親友本人は存外に開き直ってはっちゃけてエンジョイしてるところが無情というかなんというか。

  • 45.供養への応援コメント

    目まぐるしく戦況が変わる大乱戦、お見事でした。
    こんなにたくさんのキャラクターたちを活かし切る手腕、見習いたいです。
    熱い展開も多くてお腹いっぱいです。
    傴品ちゃん無事で本当に良かった!

    そしてついに主人公のタイマンボス戦。
    やっぱり亰ちゃんが暴れてくれないと締められませんもんね!

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます!
     群像劇なので、キャラクター達が入り乱れる瞬間が肝心だと思って気合い入れて書いております。楽しんで貰えれば嬉しいです。
     そして、〆はやっぱり主人公に託すっきゃないですよねー。なんだかんだで亰が大好きな筆者です。

  • 28.強い酒への応援コメント

    アウトです(笑)
    状況はシリアスなはずなのに、ギャグの振れ幅が大きくて楽しいです。
    二人の道が交わっていきそうでドキドキします。

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます。
     アウトですよね。反省しております。ホントに。ええ。
     根暗な話ばっか書いてるとイヤになってきちゃうので、おとぼけた話も書いていきたいと思っています。

  • 22.猶予(偽)への応援コメント

    なるほど!
    個人的無意識という川から集合的無意識という海へと下って死神《グリム》の存在領域に至るわけですね!
    全は一に、一は全に。梵我一如ですね! 多分!
    なんて天才的なのでしょうか!

    それはそうとして、傴品ちゃんが中々いいキャラしていますね。
    こういうキャラは結構好きです。
    現実にいたらぶん殴りたくなりそうですが←

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます!
     まったくもっておっしゃる通りです! だいたいそんな感じです! 言葉の意味はわからんがとにかくスゴい自信なのです!!
     傴品は一番気軽に書けるキャラです。ダメ人間の思考はよくわかるので。それにしてもこの話のダメっぷりは我ながらよく書けたと思う程ダメダメな気がします。
     このダメダメなノリを維持してこれからも傴品を書いていきたいものです。
     亰といい錆といい傴品といい、現実では近寄りたくないヤツらばっかですねメインキャラ達は。

  • 18.Ⅶへの応援コメント

    結ちゃんも順調に強くなっていて安心しました。
    亰ちゃんだったら電車でGO!よりテリーマンしちゃいそうだと思いました←
    権兵衛死神がなにか重要なことを言っていそうで、注目です。

    作者からの返信

     ビトさん、引き続きのコメント感謝です。
     結ちゃんはホントにいい子ですので、親友の為に一生懸命強くなってます。その頑張りが報われる日は来るのか。
     わーいキン肉マンネタだー。筆者はキン肉マン大好きです。亰だったらどうしたでしょうかねぇ。真っ正面から受け止めたりせず、横合いから列車を蹴飛ばして脱線させそうな気もします。ヒデェ。
     意味深な事を言うモブ死神です。意味深ですが意味深なだけなので、あまり気にせず気軽に読んでいって貰ってかまいませんよ。ライトノベルですからね。


  • 編集済

    15.妖幻への応援コメント

    勢いがすごい!
    ベスパで首都高爆走する暴走族と化した亰ちゃん。
    果たしてデートまでこぎつけるのか。
    アルバトロスが可哀想になって来ました←

    作者からの返信

     ビトさんコメントありがとうございます。
     亰には常にブッ飛んだ女の子であって欲しいと思いながら書いております。
     デートはどうなんでしょうねぇ。亰が押せば押すほどあのヘタレは引くでしょうから。ガンバレ亰。
     アルバトロスは大体いつでも可哀想ですよ。
     これまでも。
     これからも。

  • 一章までの登場人物紹介への応援コメント

    まさしく、第一章完っていう締めでしたね。
    重厚な世界観に、言葉のセンスと、光るものがありすぎて羨ましいくらいです。
    ヒーロー系女子は大好物ですので、主人公を見ていて楽しいです。

    作者からの返信

     ビトさん、コメントありがとうございます!
     少々ゴタついた設定とキャラクター達になっていますが、気に入って貰えれば幸いです。
     主人公の亰は筆者としましても書いてて大変楽しいキャラなので、一緒に楽しんでくれたら嬉しいです! この場合の「ヒーロー」という表現は「筆者にとっての憧れ」みたいな意味合いが強いのですが、好みに合ったのなら良かったです。世の為人の為ってキャラではないので(笑)

  • 6.痛への応援コメント

    家族殺されて亰めっちゃ可愛いそうですやん😭
     メイデン酷すぎますね😓
    よく血も涙も無いこと平気で出来ますな。
    知らんけど……😅

    僕は関西人では無いですが、メイデンと同じように関西弁(近畿弁?)っぽくコメント書いてみました😊

    作者からの返信

     憮然野郎さん、コメントありがとうございます!
     惨たらしい悲劇に直面した亰でした。けどその割にはそこまで取り乱してもいない希ガス。
     メイデンは死神ですからねー。人を死なせるのが当たり前の存在なので、特になんとも思ってないでしょう。呼吸や食事と同じレベルの行為なので。
     「知らんけど」。魔法の言葉です。どんな無責任な事を言っても、末尾にこれを付けてれば割と許されるという風潮。

  • 5.OLへの応援コメント

    世界観が見えてきてわくわくします。
    色々と胸をくすぐる物語ですね←
    結ちゃんにも謎が隠されていそうで、続きが楽しみです。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     すっとんきょうな話になりますが、楽しんでいただければ幸いです。
     結も後々色々と出番があるので、気に入ってもらえれば嬉しいです。

  • 5.OLへの応援コメント

    泡沫の空オムニア、凄く斬新な世界観ですね!
    そして、亰の存在が現実世界から消えている展開も上手いですね😆

    作者からの返信

     憮然野郎さん、引き続きのコメントありがとうございます!
     まーゴチャゴチャとややこしい話をいっちゃってますが、あんま気にせず勢いで読んで貰って大丈夫です。
     設定群は筆者が考えるの楽しいってだけの要素なので。

  • 4.ライナーへの応援コメント

    話の繋ぎ方が素晴らしいですね😆
    そして、登場人物達の台詞がイキイキしていますし、地の文にも勢いがありますね。
    爪切り様の作品に対する並々ならぬ情熱がハッキリと伝わってきますよー😆✨

    作者からの返信

     憮然野郎さん、コメントありがとうございます!
     根本的に辛気臭い世界観なので、溌剌とした登場人物達で中和させねばと心がけながら書いてます。あんま陰鬱なのはよくないですからね。

  • 如月に謳え──①への応援コメント

    元々独特だった文体にさらに磨きがかかってきた感じですね(*´▽`*)

    作者からの返信

     ばたっちゅさん、コメントありがとうございます!
     読者さん達が少しでも新鮮な気分を味わえるよう試行錯誤しております。
     まぁ、今週みたいなラノベ的表現はやり尽くされてる感もありますが……

  • 如月に謳え──①への応援コメント

    結√開幕!更新ありがとうございます!!
    まぁ出てきた駅名に見覚えがありますが、見習いアルバ結ちゃんの活躍に期待しておりますw

    作者からの返信

     ぜろぜろさん、いつもコメントありがとうございます!
     おおっ、通じたー! web都市伝説の代表格ですもんね! 断章は爪切りの怪談、都市伝説趣味が盛り沢山になっております。お口に合えば幸いです。
     亰だと強すぎて雑魚敵としてしか使えなかったので、その分も結には苦労して貰います(満面の笑み)

  • 【Loading Completed.】への応援コメント

    個人的には解説の類いはあまり途中に挟まない方がいいと思うので、やるのなら最後でしょうか。引き続き、応援してます!

    作者からの返信

     シカノスケさん、コメントありがとうございます!
     んー、そうですね。やはりテンポは大事にしていかねばですよね。珍しく比較的に更新も順調ですし。
     まぁシカノスケさんと比較すると亀ですが。最近シカノスケさん神風の如き速度で更新されてますね。自分の心折る気です?(邪推)
     意見をありがとうございました!
     このまま次√へと突っ込みますね!


  • 編集済

    企画「お互いに高め会いましょう」から来ました。

    ゆっくりじっくり読んでましたが……好き(小並感) 
    初めの都市伝説からこうも話が広がるとは……。素直にストーリーが素晴らしいと思いました。そして視覚で分かる演出。素晴らしいです!

    そうですね……。企画内容にそってアドバイスをするのなら、少し描写に淡々とした印象を受けました。
    キャラクターの個性や台詞はほんんんんとうにっカッコイイので少し勿体無いです。
    これからも楽しみしています!!

    最後に私の作品も評価して頂けると嬉しいです!

    作者からの返信

     歌夛音よぞらさん、フォロー、コメント、レビューまで頂き感謝に堪えません!
     その「好き」の一言だけで報われます! 本当にありがとうございます!
     淡々とした描写ですか……なるほど! 確かにごもっともかもしれません……根本的に陰気な作風なので、少しでもフラットな読み味にして釣り合いを取ろう──という意図はまったくないのですが(適当に書いてる)、本作はキャラに重きを置いてる作品のつもりなので、字の文はちょっと平坦なぐらいでいいのかなーと思ってました。
     けど、それを勿体無いと思われる方もいるのですね。大変参考になる意見、ありがとうございます!
     自分でよければよぞらさんの作品、読ませていただきますね!
     改めて、評価、コメントありがとうございました!

  • 更新お疲れ様です!
    亰ルート、おちゃらけもあり戦闘もありで
    これが亰だよなぁー!ってなりました。
    最後のオチも含めて
    次ルートも楽しみにしております!!

    作者からの返信

     ぜろぜろさん、コメントありがとうございます!
     仰る通り、安定と信頼の亰ちゃんっぷりをお送りしました!
     けどそれはこれまでの話で読者の皆さんに「亰らしさ」がちゃんと伝わっていてこそだったので、ぜろぜろさんのコメントを見て心底安心しました。よかった! 亰のキャラクター性はちゃんと伝わってますね!
     そして相変わらずお目が高い! 何を隠そう「フォークロア・ハイウェイ」は今話のオチを真っ先に思い付いてから作られていったものなのです!
     そんなワケで「カッコよく敵をやっつけてめでたしめでたし──なところで遥か格上の敵に殴り込まれるってめっちゃ亰っぽい!」という雑な発想から生まれた一連のお話。お楽しみ頂けたのなら幸いです。
     よければこの先も楽しんでいってください!

  • リッパーさんご愁傷様です・・・w

    作者からの返信

     ぜろぜろさん、コメントありがとうございます!
     これはお悔やみ申し上げざるを得ない。
     リッパーちゃん、なんか亰からの当たりがキツいですね。
     愛しの先輩と呼び名が似てるからかもしれません。
     風評被害じゃねーか。

  • 確かに。
    前回登場時、「またピエロが狂人キャラ演じてる」と思っていました。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     ねー。鉄板ですよねー。善良なピエロキャラもいていいと思います。
     まあなんだかんだで自分は狂気ピエロキャラ、好きですけど(だから書いてみた)

  • スティーヴン・キングとジョーカーのせいでしょうか。
    ピエロの狂気のイメージは。

    八極拳の技名を見ると、バーチャファイターを思い出しますw

    作者からの返信

     遊座さんいつもコメントありがとうございまーす!
     フィクションだとその二大巨頭でしょうねー。
     根本的な要因は間違いなくジョン・ゲイシーでしょうけど。まこと事実は小説より奇なり。

     おぉっ、八極拳通じた……!


  • 編集済

    4.ライナーへの応援コメント

    ダークファンタジー勉強会の方から来ました。

    感想なのですが、一章の一話が長文という事もあり多少冗長なのと、二話冒頭からの展開に置いてけぼりを感じました……が、その後展開を込みに考えたら引き込まれる感じがあって、漫画の切り替えのようで面白かったです。

    他には台詞が多く、それ以外の描写が少ないか短く感じました。必要な分は書かれていて、頭の中にイメージが湧きやすかったですが、個人的にはもう少し三人称視点ならではの描写が欲しいところがありました。

    最後に、日常と非日常の切り替えが上手くて引き込まれるようなドキドキとした緊張を感じました。
    初めての戦闘シーンのどこか頭のネジが外れたかのような主人公の言動や行動は、最初の日常シーンと合わさって非常に良かったです。

    作者からの返信

     企画参加、コメントありがとうございます!
     指摘して貰った事を参考に、これからも精進して参ります!


  • 編集済

    【Now Loading … … 】への応援コメント

    ルート選択企画参加します。

    結→贖→ 傴品→錆のルートで
    個人的に一番気になるのは贖の「断崖ヒーロー」ですかねぇ

    今後も楽しみにしております。

    作者からの返信

     ぜろぜろさん、企画参加ありがとうございます!
     亰→結→贖→傴品→錆ですね! 承知しました! しっかりと意見を反映させて構成していきます!
     「断崖ヒーロー」に目をつけるとはお目が高い……! おそらく一番「重い」お話になります。心してお待ち下さい……
     ここまでの読了、そして企画参加ありがとうございました!
     涙が出るほど嬉しいです! 気合いいれて書いていくので、どうかお待ち下さい!

  • 【Now Loading … … 】への応援コメント

    こんばんは!

    「寒苦鳥と轍魚」【傴品√】

    でルート選択参加させていただきます(*´∇`*)
    毎回楽しく拝読させて頂いております! 傴品嬢とても好きなのでぜひお話を読みたいなあと…
    これからも応援しております!

    作者からの返信

     陣野さん、企画参加ありがとうございます!
     な、なんと…………! 傴品推しの方がいらっしゃるとは…………めっちゃ驚きです。そして嬉しいです! よかった! あいつ好きな人もいてくれるんだ!
     色々とダメな奴ですが、だからこその可愛げもあるのだとちゃんと表現してやりたいと思っています。
     傴品√、優先度を高めて執筆させていただきますね!
     ここまで読んでくれた事、そして企画参加してくれた事に雨霰の感謝を!
     どうかこの先の物語にもお付き合い下さいませ!

  • 人物紹介、お疲れ様でした。

    本当に細かく設定されていて、自作のキャラクターへの思いが伝わってきました。

    私はどちらかというとストーリー展開に必要なキャラクターを使い捨て感覚で作っていくので、感銘を受けました。

    第三章、楽しみにしています !

    作者からの返信

     遊座さん、いつもコメントありがとうございます!
     思いやりというよりは興味なんです。「コイツ、どういうやつなんだろう」っていう。普段どんな生活してるかとか、好きな音楽はどんなのかとか。気になってきちゃうんです。
     自作に対する心持ちはもちろん千差万別ですよねー。自分も基本的にはストーリーありきですよ。ただ、出発点と着地点だけ大まかに決めて、その中間は乱雑に設置したキャラクター達によるオートピタゴラスイッチみたいなノリで進めます。(意味不明)
     キャラ設定を作り込むのは、そのオートピタゴラスイッチを起動させる為ですね。
     自分は「キャラクターが勝手に動く」とかいうレベルにまでキャラクター達に感情移入してあげられないタチなので、その分しっかりキャラクターを設定で肉付けしてあげなきゃ動いてくれないんです。
     「こいつはこういう背景を持ったこういうやつだから、こういう場面ならこう動いてこういう相手ならこう言う」って説得力を自分の中で作らないと話を進められなくて…………
     なのでキャラクター設定を作るのは、執筆の為のマニュアルを作ってるようなものです。逐一設定集とにらめっこしながら書いてます。
     そういうワケでこの遅筆っぷりなワケですね。絵に描いたような本末転倒!!

  • 二章までの設定集への応援コメント

    初めまして。絶好調ですね。応援してます。僕のところへも是非遊びに来て下さい。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     応援してくれて大変ありがたいです。自分も是非ともお邪魔させていただきます。

  • 二章までの設定集への応援コメント

    「アルバトロス」と聞くと私は映画配給会社を思い出します。

    普段、C級映画しか配給しないため『アメリ』の配給に手を上げた際、他の配給会社が「あそこが食いつくなら、駄作に違いない」と退いた、と噂されるアルバトロスフィルムです。

    カッコいい名称、難しいですよね。

    最近、拙作に使う時はグーグルでスペイン語翻訳を多用していますw

    作者からの返信

     遊座さん、コメントありがとうございまーす!
     くぅっ……! 映画は超メジャータイトルしか観ないミーハーです……お恥ずかしい……
     ネーミングはみんな頭を捻る事になりますよねー。
     スペイン語! イタリア語程ではないですが、やや語感に癖のある単語が多い気がします。その中からしっくりくるのを見つけられた時は嬉しいですよね~。

  • 44.龍への応援コメント

    すごい…脳内で映像が流れました…。
    スピード感があるのに滑らか!好き…

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     この話はとにかく勢いでごり押そうと心がけてたので、その通りに思っていただけなら嬉しいです。

  • 10.十への応援コメント

    独特の文章ですね。センスを感じます。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     妙ちきりんな文体である自覚はあります……
     こんな駄文でもよろしければ、楽しんでいって貰えれば幸いです。

  • 18.Ⅶへの応援コメント

    電車でGO!には笑いました(笑)

  • 19.oroへの応援コメント

    生きてる意味が、ぼけちゃう。いい言葉です。結ちゃん好きなので、戦えるようになって嬉しい\(´ω` )/

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     結は本当にいい子ですので、応援したくなりますよねー。
     厳しい世界の中でも挫けずに頑張って欲しいです。ホントに。

  • 52.廻欲への応援コメント

    前話であれだけ大仰な紹介されてたのにかなりの被害を受けているのが笑えますねぇ。ていうか、『リッパー』死んでるんですか......。確か一章か何処かでさらっと『九州で暴れている』みたいな紹介をされた時から応援してたのでしたが......。まあ、応援と言っても名前が好みだっただけなのですが。あと、これは『十』所属なのが神話級で、『六』所属が逸話級ということでよろしいのでしょうか?

    作者からの返信

     ジャックさんコメントありがとうございまーす。
     お察しの通り前話のカッコつけた自己紹介は今話の前フリです(白目)
     あいつを応援してくれてたとは流石は「ジャック」さん。しかし【裂き手】は既に脱落してしまったようですね……キャラ多いので致し方無し。(ならそんなに出すな)
     とは言え一章で語られた通り設定はちゃんとあります。うーむ。ですがそう言ってくれるなら、回想とかで出そうかなー(適当か)
     十と六の所属についてはお察しの通りです。十が神話級、六が逸話級で統一されています。上位の連中の方が多いのかよ。逆だろ普通。


  • 編集済

    36.不倫への応援コメント

    重い展開かと思ったらなんでや阪神関係ないやろに見方が変わってしまいました🐯⚽

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     舞台は大阪でも兵庫でも千葉でもなく仙台だし、開催されてた競技も野球じゃなくてサッカーだし、これはもう間違いなく阪神関係ないやろ。
     334? イギリスのビッグベンの螺旋階段の段数ですか?

  • 50.㈲Uへの応援コメント

    シリアスパートとの温度差がw

    基本シリアスなストーリーだとコメディパートの匙加減が難しそうですね。

    私はコメディしか書かないのでその大変さがあまりないですが(>_<)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     今までシリアスがずぅーっと続いてたものですから、コメディ欲が溜まりまくってまして……それが爆発した結果が今回の話になります(笑)
     自分で書いてる分には温度差のジェットコースターは楽しいんですが、読者の皆さんからすればどう写るかわからないので、これでいいのかなとちょっと悩みましたが、まあ書いてて楽しかったなら読んでも楽しいだろうとそのまま突っ走った次第です(ヲイ)
     たぶん次話もコメディ丸出しになりそうだなぁ……

  • 49.妹への応援コメント

    バウリンガル、懐かしいw

    後半は切ない音楽を流しながら読みたい、そんな雰囲気ですね。

    ほんとに理不尽の中で日常を保つって難しいですよね……

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     バウリンガル、実際には見たこともなかったりします……
     切ない音楽。そうですね……

     譲離別在黒暗隠下去痕迹
     任後悔随黒暗流下去天心月

     そんな感じでしょうか。
     地獄じみた理不尽の中でも自分を見失わずに笑ってみせる亰。
     筆者自身そんな姿に勇気付けられたりしますが、親友である結から見れば悲愴感が先立ってしまうんでしょう。せつない。

  • 11.千への応援コメント

    凄惨ながらもスピーディな戦闘シーン! その連続の合間に挟まれる、意味ありげな登場人物たちの挙動。不気味さと妖しさ、そして緊張感の適度な継続に、並々ならぬ魅力を感じます(^^)
    僕は物騒な映画をよく観るのですが、暴力・残酷描写に慣れておいてよかったなあと思います。そうでなければ、ここまでこの作品の魅力を味わうことはできなかったでしょうから……。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     戦闘シーンには力を入れてるつもりなので、楽しんで貰えているなら嬉しいです!

  • 6.痛への応援コメント

    こちらまで拝読しました(^^)/
    黒と白と赤……。宇宙とνガンダムとサザビー?(コラ

    とにかく熱いシチュエーションです。凄惨な描写で読者を惹きつけつつ、タイミングよく設定や主人公の意志を挟み込んでいらっしゃいますね。
    非常に書き慣れていらっしゃるように思われます。文体や構造は安定感バッチリなのに、世界観は危なっかしい=魅力的。

    引き続きお邪魔します!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     スペースオペラは恥ずかしながら射程圏外……
     テーマがテーマなので雰囲気は陰惨なものになりがちな本作ですが、暗いばかりだと読者さんも疲れてしまうでしょうし、逐一その暗い雰囲気を吹き飛ばす展開を入れることを心がけています。
     山あり谷あり、娯楽にメリハリは大事です!

  • 34.太陽への応援コメント

    ○○参戦と見るとスマ○ラ思い出してしまいます(^^;
    戦いなのは変わりないですけどね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     スマブラは随分とやってないですねぇ……
     対人ゲーの才能ないんですよ自分。
     いっつもボコボコにされます。
     なのでゲームといえばRPGばっかやってます(白目)

  • 1.χへの応援コメント

    こんにちは(^^)/
    これはすごいものを読み始めてしまったな! というのが率直な感想です。
    まだまだ二話ですが、今日か明日あたりにでもまたコメントさせていただければと思います。
    これは驚きです……。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     序盤はインパクト重視で進めてるつもりなので、驚いてくれたなら嬉しいです。
     よければこの先の物語も楽しんでいって下さいね!

  • 6.痛への応援コメント

    初めまして。タイトルとあらすじに惹かれて拝読し始めたのですが…すごく面白くて…!
    一気に読んで怒涛の応援ボタン連打をかましてしまうのも申し訳ないのでゆっくり読ませて頂いています…。最新話まで追いついてからコメントすべきかと思ったのですが、亰ちゃん覚醒のこの回があまりにも格好良くて素敵でコメントせずにはいられず…!
    これから追いかけさせていただきます!(*´꒳`*)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     どうぞいらっしゃいませー!
     一気読みでもなんでも大歓迎ですよ! ただまぁ、キャラ数多くて設定もゴチャついてる作品ですので、のんびり気長にじっくりと読んで貰えればと思います。
     亰を気に入って貰えたのなら凄く嬉しいです! ガッツのある女の子っていいですよね!! ダークファンタジーという重めのジャンルの中で、陰鬱な雰囲気をぶち壊す程に大暴れします!
     この先も楽しんで貰えれば幸いです……!

  • 一章までの登場人物紹介への応援コメント

    夢の中で死神と会ったことのある私にとって、この作品は衝撃的です。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     死神に会ったんですか! 凄い! ヤバい! 怖い!
     筆者は会いたくないですね。長生きしたいので。

  • 33.石器への応援コメント

    冒頭の蝉の音がリアルすぎて新鮮さが出ました。
    まさか墓の前で土下座……。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     セミの声を熟知してるのは田舎者故。
     インパクトが欲しくてやってみましたが、改めて見ると普通に不審者ですね。通報されなけばよいのですが(すっとぼけ)

  • 47.揶揄への応援コメント

    主人公の久々?の本格的なバトルとあって盛り上がってきましたね。結とどうなっていくのかも気になる所です。
    いつも刺激をいただいているので、追い付いた記念にレビューしておきました。
    駄文ですが、これからも頑張ってください。

    作者からの返信

     うわあああああぁぁぁ! コメントに加え素晴らしいレビューまで! ありがとうございます超嬉しいです(泣)
     自分も微力ながらにシカノスケさんを応援させて貰ってます! お互い頑張りましょう!

     仰る通り、亰の全力戦闘は処女戦以来となりますね。亰の成長をしっかりと示したいと思います。
     亰と結の関係は本作においての最重要項目と言っても過言ではない代物ですので、心して描写していきます。期待に応える為に精進しますっ!

     改めまして、コメントとレビュー、本当にありがとうございました! この先の物語も楽しんで貰えるように頑張ります!!!

  • 47.揶揄への応援コメント

    それはまぎれもなくヤツですね。

    なんというかムカつく敵キャラを作るのが上手いですね。

    自分には苦手なところなので、見習いたいです(>_<)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     ヤツですとも。
     なお、サイコガンは指でなく心で撃ちますが、あいつの銃は悪巫山戯と気紛れで撃ちます。
     主人公が輝くには、やはりヘイトを稼いでくれる悪役がいてこそですからね。ムカつくと言って貰えるのは嬉しいです。
     けどひたすらにムカつくだけのキャラにしちゃうと読者さんも読むのが嫌になっちゃうと思うので、なかなか悩まされる所です。いい塩梅を見極めねば。
     悪を書くのは楽しいですけど、それに溺れないように自戒していきたいと思います。

  • 12.億への応援コメント

    かっこいい…!!!!かっこよすぎます亰ちゃん…!やっぱり主人公ですね!

    結ちゃんだけは死なないでほしいなあ…、ハッピーエンドは難しいのかな…

  • 24.告げんへの応援コメント

    ここまで追い付いてきました。亰ちゃん、だいぶ死神に染まってきたというかテンション壊れて来てますね......。自分は普通の感じでしかセリフを回せないので、独自のセンスをお持ちで羨ましいです。
    話の流れは好きですし、こういう数値で強さがわかるのはゾクゾクしてしまいます。
    この先も少しずつ読んでいきます。


    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     ここまで読んでくださって嬉しいです!
     そうですねー。死神らしくなったといいますか、柄が悪くなったといいますか……チンピラになったといいますか……(遠い目)
     すっとんきょうな台詞回しで申し訳ないです(汗) 違和感がある表現も多々見受けられるかもしれませんが、爽やかにスルーしていただければ幸いです。
     戦闘力の数値化はロマンですよね! インフレでギャグみたくなったり設定が自然消滅するまでがお約束! まぁあくまで目安ですので、幾多あるステータスの内の一つぐらいに思っていただければと。
     この先はキャラも増えてより一層ゴチャゴチャしてきますので、つくづく申し訳ない限りです。どうか気長に、じっくりのんびり読んで下さい。

  • 6.痛への応援コメント

    おもしろい…!全部一気に読んでしまいそうになるのですが、読み切っちゃうと寂しいのでちびちびよんでます笑

    殺す、って言葉を使わないで、死なせるって亰ちゃんが使ってるところに、死神として順応しているところを感じました。

    あたしはあたしだ!いい台詞です。この物語にちっとも救いが見えないのですが、幸せになってほしいものです…。がんばれ亰ちゃん。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます! 楽しんで貰えているなら幸いです。
     些細な描写からキャラの変化を汲み取って貰えて嬉しいです! 筆者冥利に尽きます!
     まあ作品全体の雰囲気としてはいかんせん薄暗いものとなっているのですが、その分主人公は前向きなド根性娘となっております。応援してやってください!

  • 8.うんとへの応援コメント

    なんとなくですが。
    ここまで読んできて、このエピソードが一番好きかもしれません(特に後半)。
    別に前回までの話が悪いというわけではないのですが……。個人的には、かなりの部分で「小説ではなく漫画で読みたい物語」と感じてしまいました。
    作者様のプロフィールに『少年漫画を読んで育ちました。今も読み続けています。少年ジャンプよ永遠なれ』と書かれているのを考慮に入れると、この漫画的ストーリーという感覚は、作者様の狙い通りなのでしょうか。
    なお、私自身はセリフが多すぎる部分って好きではないのですが、WEB小説ではその方が人気が出るのだろう、とも改めて考えさせられました。

  • 1.χへの応援コメント

    「自分にしか書けない」企画から読みに来ました。なので、どこが「自分にしか書けない」ポイントなのか、それを楽しみにしながら読んでいます。
     もしも「みんな、死んじゃえばいいのに」的な厭世感が作者様の独自性なら、それはそれでホラーだなあと勝手な想像をしてしまいました。

    作者からの返信

     企画参加、コメントありがとうございます。
     楽しんでいただければ幸いです。
     あ、筆者は人生楽しんでるクチですので安心して下さい。
     生き汚さには自信があります。はい。

  • 44.龍への応援コメント

    二人で縦・横、十字に斬り、それが墓標というのはすごく良い演出ですね !

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     書きながら思い付きでやってみた表現なんですが、お気に召されたなら嬉しいです!


  • 編集済

    5.OLへの応援コメント

    都市伝説から始まるダークファンタジーって感じでいいですね!
    こういう話は好物な上に、主人公が人類から見ればガッツリ敵なのも新鮮でいいと思います。
    バトルや人間(?)関係もしっかりと描写されそうで期待したいです。
    とりあえず最新部まで少しずつ追い付いていきますね。
    物書きとして参考になりますし、自分に足りていない部分をお持ちだなと思いました。

    今後も頑張ってください、応援しています。

    作者からの返信

     シカノスケさん、コメントありがとうございます!
     物語から始まる物語です。
     群像劇として入り乱れる登場人物達とそれらの衝突には自分なりに力を入れてるつもりなのでこうご期待を!
     登場人物も世界設定も終始ゴチャゴチャした、しち面倒くさい物語ですので、のんびりじっくり楽しんでくれれば幸いです……
     あわわ、なんとも畏れ多い言葉を頂き、大変恐縮です。自分もシカノスケさんの作品にはよい刺激を頂いております! お互い頑張って参りましょう!
     改めて、コメントありがとうございました! 大変励みになりました!

  • 38.融血への応援コメント

    やっぱり、美味しいとこ持っていった、先輩っ!!

    作者からの返信

     重ね重ねのコメント本当にありがとうございます!
     持っていきましたねぇ。持っていきやがりましたねぇ。またしても。
     あまりにもタイミングが良すぎるので、こっそり物陰からピンチになる瞬間を見計らってた説。
     あると思います。

  • 18.Ⅶへの応援コメント

    結ちゃん強っ!

    作者からの返信

     引き続いてのコメントありがとうございます!
     結ちゃんは強いですよー。人間サイドでは最強格かもです。人間サイドでは。人間サイドでは。

  • 14.十"への応援コメント

    ここまで一気読みしちゃいましたけど、面白いですね……!

    設定が神すぎて、、
    こういうダークファンタジーが読みたかったんです!
    ありがとうございます!!

    処女ちゃんが割と好みです!!

    作者からの返信

     一気読み&コメントまで、ありがとうございます! 感謝感激です!!
     無駄に小難しい設定に定評のある本作ですが、こんな作品でも面白いと言ってもらえるのは本当に、もう、感無量です。大変励みになります。
     ご期待に添えるようなダークファンタジーの世界を形づくる事が出来たのなら嬉しいです。これからも精進して、期待に応えられるようにします。
     【処女】気に入って貰えましたか!? やったぁ! あの子は筆者もかなり好きです! お気に入りなのです!  その内再登場すると思いますので、気長にお待ち下さいね!

  • 38.融血への応援コメント

    更新を待って一気に見ましたけど、

    なんだい? このらしくないほのぼのはよ、から
    おお、やっと狂ってきたぜ、やっほう~ぇ! に
    ちょ、ちょまっ、ちょ待てよ。死んでる⁉ 死にすぎない? それはそれでよき ← 今ここ

    やー、やっぱすごいですね。
    もっと伸びて、最終的にアニメ化すべきと本気で思います。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     シリアス一辺倒だとダレちゃいますし、単純に読んでてしんどいですしね。(書いててもしんどい。豆腐メンタル)
     狂ったシリアスとほのぼのコメディ、両方が両方を際立たせていけるように、上手くメリハリをつけていきたいと思っています。
     死んでますねぇ。死にまくってますねぇ。この先死にすぎ注意です。死神の物語ですので。
     あんまポンポン死なせ過ぎても重みが無くなっちゃうので、難しいとこだなぁとも思い、悩んでたりもします。

     あ、アニメ化……(白目)
     それは流石に果てしなく遠すぎる夢想ですね……
     けどそこまで言ってくれるのは大変勇気づけられます。
     改めて、コメントありがとうございました!

  • 0.余罪への応援コメント

    死神の鎌に、気をつけて←かっこいいです。

    期待

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     乞うご期待ください! 楽しんでもらえれば幸いです!

  • 36.不倫への応援コメント

    33-4(笑)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     サッカーなので阪神関係ないんやで!

  • 12.億への応援コメント

    ルビの工夫、間にある区切りの記号、個性が光っていますね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     細かいとこまで見てくれてありがたいです!

  • 11.千への応援コメント

    痛々しい痛みが伝わってきました。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     これからもズタボロになるであろう主人公ですが、傷つきながらもめげずに進んでいきます。多分ね。

  • 15.妖幻への応援コメント

    歌っていた陽気な少年はやはりただものではなかった……ですね

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     ただものではありませんでしたねぇ。
     多分この先、ただものはあんまり出てこないんじゃないかと思います(遠い目)
     気を抜くとすぐキャラを歌わせたくなりますねー。
     歌ってるとこう、ぐあっと雰囲気出る気がします。どんな雰囲気かは多分読者の受け取りかた次第なんで、表現としては雑かもですが。

  • 34.太陽への応援コメント

    昨今の米国産ゴジラは「マグロ食ってるようなの」から大分変わりましたね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     通じたー!
     キングオブモンスターズどちゃくそ面白かったですね……あんなエンタメを書いてみたいものです。

  • 9.運輸への応援コメント

    最初の頭文字に何か意味深いことあるのかなと思い、拝読しました。
    途中カラオケで明るい話題になったかと思ったらまたダークになっちゃいましたね……。
    続きも気になります。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     サブタイトルには深い意味はありません。浅い意味ならあるんですが。
     まぁ単なる言葉遊びですのでお気になさらず。
     なるべく暗くなりすぎないように、キャラクター達は明るく前向きな奴らを多くしてるつもりなんですが、いかんせん『死』という重いテーマに基づいて書かれた作品ですので、ダークな雰囲気になるのは避けられません……
     こんな陰気な話でよければ、これからもお付き合い下さい。

     自分もうすださんの作品、楽しませていただいております。

  • 7.INへの応援コメント

    両断の文字がすごいですね。点を文字の上につけたり、視覚的にインパクトを感じました。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     少しでも読者の方々にキャラクター達の躍動が伝わるよう、試行錯誤しております。

  • 5.OLへの応援コメント

    台詞の……や、あたふたした感じが伝わってきました。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     キャラクター達の感情や情緒を巧く表現できていたなら嬉しいです!

  • 2.ふーん。への応援コメント

    文字がすごい!死んだ連発!

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     初見のインパクトは大事だと考え、こうなった次第です。

  • 0.余罪への応援コメント

    企画参加ありがとうございます!
    都市伝説...ってなんか良いですね!
    死神の都市伝説かぁ、日本にもあるかなぁ、気になるなぁ。

    もしもあったら死神の鎌に気をつけます!

    時間があったらまた見に来ます!

    作者からの返信

     素敵な企画立案、ありがとうございます!
     機会があれば読んでいってもらえればと思います!

  • 1.χへの応援コメント

    渋谷駅周辺の死体の辺りでゾッとしました。
    めっちゃコワい……。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     スタートダッシュの意味を込めて、読者の印象に残るような描写をしておきたかったのです。
     ファーストインパクトは大事。

  • 32.紆余への応援コメント

    集団戦闘の描写、ものすごく上手だと思いました。
    見習いたいです !

    作者からの返信

     毎度の応援に加えコメントまで、本当にありがとうございます!
     うわああああ物凄くもったいないお言葉が! めちゃくちゃ嬉しいです!
     この物語で表現したいテーマとして『集団戦の面白さ』『個VS多』というものがあります!
     それらを少しでも上手く伝えられたのならば筆者冥利に尽きます……!
     もっと上達して魅力的な集団戦を表現したいと思いますので、これからもどうかよろしくお願いします!

  • 1.χへの応援コメント

    コメント失礼します。
    某ジャンプ作品を思わせる「ならなら」ラッシュに目が入りました。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     …………その発想はありませんでした。
     好きですけどね。ジョジョ。

  • 10.十への応援コメント

    「箱」が「檻」か「家」であるっていうのは詩的で素敵でした。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     こういうポエティックな文章って書いてから見直すと何とも言えない気分になってしまいがちですが、そう言ってもらえるとひと安心できます……

  • 20.地雷への応援コメント

    爪切り様

    初めまして、星の狼です。

    Grim、面白かったです。
    今後も、拝読させて頂きます!

    作者からの返信

     ご丁寧なコメントありがとうございます!
     楽しんでもらえたなら幸いです。
     どうか、これからもよろしくお願いいたします。

  • 9.運輸への応援コメント

    やっぱり結は覚えてくれてます! もしかして、結という名前に、文字通りの意味を隠したりしているのでしょうか。
    後々のストーリーで亰が一番結との繋がりを必要とするとき、遅れて忘却が結に訪れたら、、、と思うとゾクゾクしてきます。

    作者からの返信

     鋭い考察ですね! その通りです!
     嘘です! ごめんなさい! たまたまです!
     小説書いてると予想外に色んな要素が繋がり始めて伏線っぽくなったりしますよね!
     そして中々にサディスティックな未来予想をされますね…………二人の行く先は確かに暗雲立ち込めてそうですが、はてさてどうなりますことやら。

  • 2.ふーん。への応援コメント

    へんじはない。
    ただのしかばねのようだ。

    限りなくセンスを感じさせるお笑いとシリアスの調和。それも本当にしかばねだから、ブラックジョーク要素も含んでますね。すごいです!

    作者からの返信

     『ザラキーマから始まる物語』というキャッチコピーにしようかと結構マジに考えてたりしました。
     今も、割りと本気で変更してみようかと思ったりします(白目)

  • 1.χへの応援コメント

    初コメです。失礼します。

    何処の国の言葉だ。
    (………………ジャパーン)

    これのせいで電車で吹き出して、変人だと思われました。どうしてくれるんですか!
    と、それはさておき、雰囲気も雰囲気の切り替えも素晴らしいです。最初からハマる作品ですね。続きを読んできます。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます! 楽しんで貰えれば幸いです!
     …………今見返したら我ながらちょっとどうなの? って思ってしまう一文ですが(おい)、笑ってもらえたのなら良かったです!

  • 17.犬への応援コメント

    犬の死神なんだったら犬襲えよw

    作者からの返信

     『犬の死神』というより『犬型の死神』って感じです……わかりづらくて申し訳ない。
     後々詳しく説明しますのでしばしお待ちを。

  • 一章までの登場人物紹介への応援コメント

    私を見捨てたら死にます
    なんちゅう花言葉だ。

    作者からの返信

     花言葉は翻訳次第というか、割りとどうにでも解釈できる感じなんですけどね。
     実際には『私を見捨てないで』『私を無視しないで』ぐらいのマイルドな解釈が多いみたいですが、まあダークなのをチョイスした次第です。

  • 一章までの設定集への応援コメント

    超人強度で吹いたw

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     へ の つ っ ぱ り は い ら ん で す よ !

  • 10.十への応援コメント

    亰に締め落とされたメイデンが棚ぼたで狩られるのかと思ったW

    作者からの返信

     度重なるコメントありがとうございます! 励みになります!!
     メイデンは図太くしぶとい娘ですのでそうそうあっさりやられない模様。
     憎まれっ子世に憚る。

  • 2.ふーん。への応援コメント

    怖い怖い!(ガクブルブル!)また、死ぬ死ぬのところが怖い過ぎます!僕は、ますます死に対する恐怖が高まりました!(涙)

  • 1.χへの応援コメント

    「ならなら…」と続く所がその人の負の感情が感じとれます!最後の「死んじまえばいいのに」が怖すぎます!(ガクブルブル!)

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     物語の始まりですのでインパクト重視で書いた記憶が。
     改めてセリフだけ見たら酷いこと言ってますねぇ。
     しかしこれぐらいの黒い感情って、大なり小なりみんな抱えてるもんじゃないですかね…………?

  • 5.OLへの応援コメント

    結は記憶を失っていないって事は死神候補?
    もしくは灰祓候補かな?

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     結は筆者からしても予想外に成長してくれたキャラなので、この先の展開に期待していてください。健気なよい子です。

  • 2.ふーん。への応援コメント

    自分の周りの人間が一斉に死んだら、怖いだろうなぁ。

    作者からの返信

     怖いでしょうねぇ。
     怖くて現実逃避に走らざるを得ないでしょうねぇ。

     応援、フォロー、評価、ありがとうございます!!
     ザラキーマから始まる突飛な物語ですが、少しでも楽しんでいってくれれば幸いです。

  • 15.妖幻への応援コメント

    熱いバトルとクスリと笑える茶番で飽きが来ませんね。......後、お聞きしたいのですが、殪死とはどのような死に方なのでしょうか?

    作者からの返信

     応援、コメント共にありがとうございますジャックさん。
     殪死は見かけませんよねー。生活ではまず使いませんし。
     まず、「殪死」は「えいし」と読み、「殪(えい)」は「殪(たお)れる」とも読みます。
     意味合いは「倒れる」や「斃れる」とだいたい同じですね。文字通りぶっ倒れたり、あるいは病に臥したり、ドンピシャ殺されるっていう意味もあります。凶弾に殪(たお)れる、とか。
     なのでまあ解釈次第なのですが、作中ではバイク乗りの死因っていうことで「撥ね飛ばされて倒れる」みたいな意味合いで使ったつもりです。
     日常では交通事故はそこかしこで起きて人が死にまくってますが、考えてみれば轢死で死ぬのは電車ぐらいな気もします。
     だいたいの交通事故では撥ねられての打撲による死亡が多いんじゃないでしょうか。
     けど【打撲死】じゃいまいち締まらないので、字面のカッチョいい【殪死】をあてがったワケです。
     …………けっこー無理やり気味ですよねー。スミマセン。まあノリで読んで下さい…………