応援コメント

一章までの登場人物紹介」への応援コメント

  • 読み合い企画からお邪魔しております!

    テーマとしては結構重い方なのになぜかぐんぐん引き込まれる……。
    文章やキャラクターの会話などのテンポが良く、すごく読みやすいです。
    久方ぶりにダークファンタジーにはまってしまいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    引き続きストーリーを追わせて頂きますね!
    お互い執筆頑張りましょう〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


  • 編集済

    ──『生きている人間は、生きるべき。生きなければならない』

     …………というのが、都雅亰みやこという少女の現在の死生観らしい。
     正論である。
     正論過ぎて気色悪いぐらいに、正論である。
     正論は人を傷つける。
     いつだって。

    わかります。
    僕自身、生きなければいけないという大義名分に嫌という程苦しみましたから😩
     僕が生きている理由を正直に話しますと、
    両親の為では無く、家族の為でもなく、親友の為でもなく、僕自身の正義の為でもありません。
     生きる理由なんてかっこよくなくたっていい。
    自分の感情を否定してまでかっこよく生きようとしなくたっていい。
    死のうとしてみて怖かった。だから生きたいと思った。そんな理由だっていい。
    昔、僕の為にそう言ってくれた人がいました。
    僕は肩の力が抜けて、心が楽になりました。

    僕の自死に対する考え方は決して亰や僕の作品の蓮姫とは違いますが、大人になってからは、そういう自分とは違う考え方に対しても少しは寛容になることが出来るようになりました😊


    第一章、素晴らしかったです😆✨
    キャラクターの台詞一言一言の深みがこの作品の
    一番の強みかなと感じました。

    第2章からも引き続き応援させていただきますね😊






     

    作者からの返信

     引き続きのコメントありがとうございます!
     本作の主人公である亰はひたすらに前向きで真っ直ぐな強い女の子なんですが、まあだからこそちょっと手厳しい意見を言ったり行動を起こしたりしがちです。
     まあ根本的に辛気臭い世界観になっているので、主人公はそのぐらいの方が丁度いいと筆者は思っていますが。
     生死の哲学に関しては筆者如きが言及したって失笑ものでしょうからここでは語りませんが(仏教辺りを参考にした方がよい)、個人的には死んだ後の事は死んでから考えればよいと思って生きています。問題の先送りは得意なので。
     まあ大多数の人は何の為に生きるのかと問われれば、「一応、念の為」って感じなんじゃないですかね。
     一章までを閲覧下さり、ありがとうございました。
     この先の物語も楽しんで貰えれば幸いです。

  • まさしく、第一章完っていう締めでしたね。
    重厚な世界観に、言葉のセンスと、光るものがありすぎて羨ましいくらいです。
    ヒーロー系女子は大好物ですので、主人公を見ていて楽しいです。

    作者からの返信

     ビトさん、コメントありがとうございます!
     少々ゴタついた設定とキャラクター達になっていますが、気に入って貰えれば幸いです。
     主人公の亰は筆者としましても書いてて大変楽しいキャラなので、一緒に楽しんでくれたら嬉しいです! この場合の「ヒーロー」という表現は「筆者にとっての憧れ」みたいな意味合いが強いのですが、好みに合ったのなら良かったです。世の為人の為ってキャラではないので(笑)

  • 夢の中で死神と会ったことのある私にとって、この作品は衝撃的です。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます!
     死神に会ったんですか! 凄い! ヤバい! 怖い!
     筆者は会いたくないですね。長生きしたいので。

  • 私を見捨てたら死にます
    なんちゅう花言葉だ。

    作者からの返信

     花言葉は翻訳次第というか、割りとどうにでも解釈できる感じなんですけどね。
     実際には『私を見捨てないで』『私を無視しないで』ぐらいのマイルドな解釈が多いみたいですが、まあダークなのをチョイスした次第です。