第7話 ベルファクト

けれど今はその事には全く気付いていなかった。

自分のミスを悔いてその事で頭が一杯になってしまっていた。

オレは残りの子供達を助ける事しか頭になかったんだ。


「おおーい!」


オレは大声で残りの子供達に声をかける…当然のように返事は戻って来ない。

このまま手当たり次第に城の中を探しても良かったが…無駄な時間は使いたくない。

そこでまた鈴の力を使う事にした。

見つけた当初はすべての心の声を拾ってかなりしんどかったこの鈴も今は使い慣れて来て聞きたい相手の声だけを拾えるようになっていた。



ダメだ…声を拾えても何も考えていなかったら聞こえようがない。

でも道に迷って全然心に不安を覚えないって事があるだろうか?

その時にオレは気付けていれば良かったんだ。

特殊アイテムの扱いに精通した存在が背後にいるって事に…。


焦ったオレは鈴の感度を広げた。

城内部の誰でもいい、誰か何か考えている者はいないか…。

オレはじいっと心の耳を澄ませてみた。


…子供達を返して欲しければここに来るがいい…


?!


(何だ?この声は?)


その時オレの耳に届いたのは深くて暗い深淵に誘うような男の声だった。

古城のどこかに設置してあるスピーカーから聞こえてくるのか…

その声は鈴の力で聞く心の声とは違う不思議な聞こえ方をしていた。

長年の勘から言ってこの男は相当な実力者…こいつが誘拐犯のボスか?


オレはそれが罠だと分かっていてもそこに向かう事にした。

悪党からの明らかな挑戦…その挑戦状、受け取ってやる!

そしてこのオレに挑戦した事を後悔させてやるぜ!


男の指示に従って子供達の元へと急ぐ。

悪党のボスは御丁寧に定期的にオレに聞こえるように挑発するような事を言ってくる。

野生の勘でトラップをかわしつつオレはその場所を目指した。


何故子供達の声が聞こえなかったか、その理由は子供達を目にした時に分かった。

子供達は眠らされていたのだ…眠ってしまえばもう声は届きはしない。


「私の声を聞いてよく逃げ出さずにここまで来たな…まずはその勇気に敬意を評しよう…」


そう言って姿を表した悪党のボスは仮面をつけた紳士だった。

その姿を見てどこかで見た事があるなとオレは思った。


「お初にお目にかかるね、私は…」


「最近やたら世間を騒がせているそうじゃないか、ベルファクト!」


「ほう?私を御存知で?」


新聞に書かれていたベルファクトの特徴そのままの姿で現れてそのセリフはないもんだぜ。

しかしまさかこんな誘拐にも絡んでくるとは…こいつの目的は何だ?


「私も君を知っていますよ、確かアルファス…でしたかな?…世界で唯一の喋る猫だと…」


「ふん!悪党に名前を知られても嬉しくはないな…」


睨み合うオレとベルファクトの間に火花が散る…しかしこっちの勝ち目はどう考えても薄い。

何せ人と猫だ…不意打ちでもしない限りは…しかも向こうはまだ何かを隠している。

オレは緊張と興奮で全身の毛が逆立っていた。


「どうですひとつ、あなた私の仲間になりませんか?」


「誰が!」


「そうですか…いい話だと思ったんですが…では」


バン!


ベルファクトはいきなり発砲して来た!

それは撃つ素振りも感付かせない程の早撃ちだった。


突然の事でオレは動けなかった。

いや、動かなくて正解だった。

動いていたらきっと弾はオレに命中していただろう。

ベルファクトの放った弾丸はオレの頬をかすめていた。


「おっと失礼…狙いが外れてしまった」


銃口をオレに向けながらベルファクトがニヤリと笑う。

オレは人生最大のピンチを迎えていた。

だがそれを顔に出す訳にはいかない。

オレはポーカーフェイスを気取ってヤツを挑発した。


「大丈夫かい?慣れない事はするもんじゃないぜ…」


「なぁに…御心配には及ばんさ」


ベリファクトがじわじわと間合いを詰めてくる…。

中々にこれはプレッシャーだ…だがこのプレッシャーに潰される訳にはいかない。

こうなったら猫の俊敏さを魅せつけてやろうじゃないの…。


ダッ!


「くっ!動くなっ!」


ベルファクトは叫ぶがオレはそんなのお構いなし。

さて、激しく動きまわるオレにその下手な銃が命中するかな?


バン!


ベルファクトの銃弾は全く見当違いの場所に着弾する。

オレは調子に乗って右へ左へ。


バン!バン!


ふふ、焦る悪党を見るのは心地良い。

しかし顔が仮面で隠されているのは残念だな。その顔も拝んでやりたいぜ。


さっきの騒ぎで眠らせれていた子供達も流石に目が覚めたようだ。

そして初めて見る銃撃戦に恐怖で言葉が出せないでいるようだった。

怖い思いをさせてしまってすまない…オレは子供達に心の中で詫びた。


子供達の意識が戻ったならここから開放するのもそこまで難しくはないだろう。

オレはベルファクトを翻弄しつつ捕らえられていた子供の拘束を解いてやった。

またしても御丁寧に遺跡由来の素材で拘束していたものだからそれらは簡単に外す事が出来た。



「あいつはオレが惹きつけているからその間に早く逃げろ!」


「う、うん!」


拘束を解いた瞬間に全力で走り出す子供達。

オレは彼らに危害が及ばないようにベルファクトの前に立ち塞がる!


「ぐ!貴様っ!」


「お前の相手はオレだろ?」


子供達が逃げた事でベルファクトの怒りは頂点に達していた。

さて、次のヤツの手はどうくる?一度揺さぶってみるか?

もう一度オレは奴の前に立ちはだかって挑発してみる事にした。

ここで奴がまだオレを追ってくるなら子供達を無事逃す事は出来るだろう。


ダッ!


バン!

バン!バン!


…予想通りか。

ベルファクトの銃口はオレだけを狙っていた。

子供達、どうか無事に逃げてくれよ…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る