第11話:ヒーロー達の特訓広場
強くなりたい。
怪獣ベヒモスに倒されて以来、俺はそう願うようになった。
俺は心のどこかで、『変身ヒーローになることができれば、強くなれる』と考えていたんだと思う。
甘えだった。慢心だった。
確かに、ヒーローに変身すれば、強靱な肉体を得て戦うことができる。
だが、それは『戦える条件を満たした』に過ぎないのである。
強くなることとは別問題なのだ。
ましてや怪獣を撃退できるわけではない。
今回の一件で、そのことがよくわかった。
「俺は強くならなければいけない。今以上に、もっと、もっと……」
挫ける訳にはいかなかった。
躓く訳にはいかなかった。
ヒーロー実戦演習を終えた翌日、その放課後、
俺は大平和ヒーロー学園に存在するという、トレーニング広場にやってきた。
「こんにちは~、一年生の方ですね~」
入り口には大きなプラカードも持った、ウサ耳の子供がいた。
……何だこの娘。
素でそう思ってしまったが、女の子は間延びした口調で話しかけてきた。
「こちらは、大平和ヒーロー学園において、自由に変身ができるエリア『トレーニング広場』でございます~。その広さは縦横共に500mほど~、とっても広い敷地の中には、様々な仕掛けがありまして、怪獣を出現させて、自由に特訓をすることもできます~」
女の子はプラカードを持っていない方の腕を大きく広げる。
彼女の後方には、広大な敷地が広がっていた。中学校時代のグラウンドと比べても遥かに大きい。地面は固い砂地ではなく、芝生でできており、寝っ転がると気持ちよさそうだ。
「トレーニング広場では、学生証を見せていただくことで、変身装置の貸し出しを行なっています~。時間は無制限~、料金は無料~、変身装置のチェンジはできないのでお気をつけて~」
何だか、深夜の客寄せみたいな言い回しである。新宿とかでビラ配ってそうな感じの……。
ちなみに、彼女の格好は、小学生がよく着ていそうな体操服姿であった。
白い上着に、青い短パンの、“アレ”である。
加えて頭にウサ耳だ。
もしも、こんな子供が繁華街で宣伝したら、経営者は即座に児童ポ○ノ法違反で捕まってしまいそうである。
「なお、私はこのトレーニング広場の管理人をしています、2年Bクラスの
「せ、先輩ですかっ!?」
うわーお、驚きだ。
俺は咄嗟に敬語に切り替える。
この場所の管理人をしてるというのだから、俺より年上なのは冷静に考えればあたりまえなのだが、しかし驚いた。あゆよりも幼そうなこの女の子が、先輩であるというのは信じられなかった。
「違いますよ~先輩じゃありませんよ~」
「えっ?」
先輩じゃない、どういうことだ。
実は新設の中等部とかの生徒ってオチか、または頼まれて店番をしているだけとか。
それとも今の発言は冗談だってことか。
「私は~2年Bクラスの『担任』月見酒シロです~変身名《
「えっ! ……ええええええええええっ!?」
生徒じゃなくて、先生の方かよっ!
そう言って、あはは~、と無邪気そうに彼女は笑った。
月見酒先生に説明を受けて、俺は自分の使用する変身装置を選択することになった。
案内された倉庫には、多様な種類の変身装置が置かれている。
ベルトに腕輪にペンダント、頭に被るものや、刀剣の形をした変身装置も存在していた。
俺は選ぶのに迷ったが、結局は授業で使用したシンプルな変身ベルトを選択した。
「それじゃあ~1名様ご案内~」
キャバクラに入店する人みたいな見送られ方をしながら、俺はトレーニング広場へと入っていった。
放課後すぐに訪れたというのに、生徒の姿が比較的たくさん見える。
ここに来るのを日課としている先輩も大勢いるのだろう。
または俺と同じように、実戦演習で悔しい思いをした一年生が来ているのだろう。
つまりは、ここにいる皆が俺のライバルというわけだ。
(俺も負けてられないな……)
変身用ベルトを撫でながら、変身するイメージを描く。
特訓する上でのコツとは、かけるべき負荷の『質』と『量』を一番良い状態で保つことだ。
最高の特訓とは、経験の蓄積とその指向性によって成立している。
きちんと目的を見据えて、限界を見極めつつ、精進していくことが重要となるのだ。
(今日、俺が望むのは、俺自身の力の確認だ。そして、怪獣を倒すために何が最善か見極めることだ)
俺は学生証を手にして、ベルトへと素早くスライディングさせる。
「変、身、ッ――!」
周囲を光が覆う。
光が覆う、眩い光だ。
やがて光が消えて、俺は再びヒーローへと生まれ変わる。
「……さぁ~て、まずは力の確認だな」
片手を軽く振り回しながら強く意気込んだ。
――まずはジャンプ力の確認から。
軽く足に力を入れて飛ぶ。
すると周りの景色が一瞬で変わるくらい、高く飛翔する。
「やっぱ、高いな……」
俺は落下する。足に痛みなどは感じない。身体は丈夫にできてるようだ。
これが64のマ○オやリ○クだったら、ダメージを受けていたことだろう。
――次は力いっぱいで飛んでみよう。
今度は足元を意識して、脚力をめいいっぱい使ってジャンプする。
軽い力であれほど飛んだのだ。全力だったら、どこまで俺は飛べるのだろう。
強く足に力を入れて飛ぶ。
「――あれ?」
意外なことに、高さはほとんど変化しなかった。
心持ち、数メートル高くなっただろうか? いや、変わった様子はない。
(ぶっちゃけ、微妙……)
俺は落下して、今の現象について考えてみた。
「力の入れ具合によって、ジャンプ力そのものは変わらないのか?」
考察することは多い、俺はひとまず保留にして次のテストに移る。
(……逆に、小さくジャンプはできないのだろうか?)
「小さくジャンプだ」と意識して俺は飛んでみる。
人一人分くらいだろうか? それなりの高さを飛ぶことに成功する。
「おお、若干小さい気がする……まだ常人よりも遥かに高いが」
トランポリンで飛び跳ねた時くらいだろうか。
その後も俺は試行錯誤を重ねて見ることにした。結果、二点ほどの発見したことがあった。
まず一点目、力の有無に関係なく、ジャンプ力は決定するようだ。
つまり、フルパワーで飛んだ時も、ヘナチョコな力で飛んだ時も、その高度は一定であり変わらなかった。
続いて二点目、それならばジャンプ力は何で決定するのか。それは、『俺の意識』によるのではないかと推測できた。例えば俺が「人間一人分の高さが飛びたい」と意識する。そうしてジャンプすると、俺の身体は「人間一人分の高さまで」跳躍してくれる。
「つまり、具体的なイメージを描ければ描けるほど、俺の身体がより効果的に動かせるようになるってことか?」
何だか面倒な話だな。
おそらく、今まで俺が何も考えずジャンプしていた際は、『俺の無意識』がイメージするヒーローのジャンプ力を反映させて飛んでいたのだろう。
機械の自動制御みたいなものだ。
「まあ裏を返せば、人間の肉体なんて、すべて大脳によって自動制御されてんだけど……」
小難しい話はどうでも良い。
俺の無意識か、または変身ベルトが、俺の身体の動きを自動的に判断してくれたんだろう。
「つまり、普通に動く分には、それで構わないけど、より“効果的”かつ“精密”な動きを求めるには、相応の想像力を働かせる必要があると」
俺は一人で納得する。
こうした傾向は、他の能力にも反映されているのだろうか。
例えば、パンチ力だとか、走力だとか……。
「一通り、試してみるか」
俺は気合を入れて、特訓を開始した。
「……ふぅ、疲れた」
広場近くのベンチにて、俺は休憩することにした。
自動販売機で缶ジュースを購入し、口に入れて、一息つく。
空も段々と茜色に染まってきた。時計を見ると、17時ちょっと過ぎを示している。
先ほどまで一時間ほど、自分の能力の確認を行なっていた。
最初にジャンプ力、次に走力、岩を発生させる装置があったので攻撃力も確認した。パンチ力、キック力、ついでに防御力も。側転やバック宙ができないかも試した。逆立ちをしてみて腕の力やバランス感覚も確認してみた。
結論から言うと、ヒーローの力は『俺の想像力』にかかっている。
俺のイメージする力が強いほど、俺の力はコントロールが可能となる。
常時フルパワーでも構わないなら無心で良いだろうが、最適な動きを追求するならば、イメージの強化は必須条件だ。
「しかし、それがわかれば十分だ……次に『何をすれば良いか』が見えてくる」
俺は、俺の力を制御する方法を学びつつあった。
(休憩が終わったら、固有能力の確認だけして帰るかな……)
特訓をしていく中で、もう一つ発見があった。
それは俺の持つ独自の性能、固有能力のことだ。
まず一点目は、俺の背中についたブーストのことである。
これは前回の対怪獣ベヒモス戦でも使用したものである。
俺は『飛ぶイメージ』を強くすることで、背中からジェットエンジンを噴射して飛ぶことができる。空中だろうと、地上だろうと、場所は問わない。
その制限時間は、約30秒~約300秒ほど。
速度によって飛行時間は左右される。
自由に空を飛ぶ、のとは違うかもしれない。限定的な空中浮遊だ。
しかし、一度地面について、10秒ほど待つと再び飛べるようになるので、それほど苦労はしなかった。
二点目は、俺の身体についた黄色いランプのようなパーツのことだ。
俺の、右腕、左腕、右膝、左膝には不思議な形をしたランプが灯っていた。
怪獣ベヒモスと戦う前に発見していたものだ。
これが何を表しているのか、実戦演習の時から気になっていた。
特訓の最中、俺は試しに右腕のランプに触れてみた。
すると、黄色のランプが青色に変化して、俺の中の“右腕の力”が増していった。
『力が湧き出ている』とでも表現できるだろうか、とにかく違和感に近い何かが、俺の右腕から噴出しているのが実感できた。そして、10秒ほど経過すると、次第に力が弱まっていった。ランプの色も青から黄色に戻っていった。
左腕や、両膝で試した時も同様であった。
こうした反応から考えるに、ランプと呼ぶよりも、ボタンと表現した方が適切かもしれない。
俺はこうした現象が何を意味するのか、ピーンときた。
さっそく、攻撃用の大岩を発生させて、右腕のボタンに触れて“力”を噴出させながら殴りつけてみた。
拳を振り切った瞬間、右腕が常識的に『あり得ない』推力と速度を得て大岩へとぶつかっていった。
そのまま俺の拳は加速し、衝撃波を発生させ、強大なエネルギーの余波を感じさせ――俺が気づいたときには、岩は見る影もなく粉々に崩れ去っていた。
「つまりだ。――俺は身体のボタンに触れることで、肉体の一部を強化することができる」
右腕のボタンを押せば、右腕が強化される。
左腕のボタンを押せば、左腕が強化される。
右膝のボタンを押せば右脚が、左膝のボタンを押せば左脚が、強化されるのだ。
俺は飲み干した缶ジュースを、強く握り締める。
変身はもう解除されているため、スチール缶はビクともしない。
「しかし変身すれば、この缶はペチャンコになるだろう。――さらにボタンを押して握り締めたら、『手のひらサイズ』まで丸く圧縮することが可能だろう」
わかりやすい“力のカタチ”であった。
まさにヒーローが持つに相応しい力だ。
少なくとも、俺はそう思う。
紅先生は、その人の持つ『潜在意識』がヒーローの姿形や性質に反映されると言っていた。
俺の力は、おそらく俺が最も使いやすいように、反映されたものなのだろう。
「背中のブーストと肉体強化のこの“力”があれば、ベヒモスを打倒できる作戦が考えられるかもしれない……」
俺は自然と拳を握りこむ。
可能性が見えてきた。わずかだが希望の光だ。
だが、唐突に後方から聞こえてきた声に、俺の思いは打ち砕かれた。
「残念だが、怪獣ベヒモスは力では倒せないぞ」
「――っ!」
俺は驚いて後ろを振り向く、するとそこには凛とした表情の少女がいた。
「……狗山さん」
「うむ」
Sクラスの狗山涼子さんが立っていた。
「隣いいか?」
「あ、はい……」
何だか雰囲気に飲まれて緊張してしまう。
彼女とは入学式の初日に共に昼食をとって以来、ちょくちょく美月経由で顔を合わせていた。しかし、まだまだ仲良しには程遠く、単純に友達として、お近づきになりたい存在であった。
有り体に言えば、仲良くなりたい。
狗山さんはベンチに腰掛けて、軽く息を吐く。彼女もトレーニング後なのか少しだけ汗をかいている。
「狗山さんも運動後な感じ?」
「うむ、軽くロードワークのようなものをな、どうしてわかったのだ?」
「なんとなく汗の香りがしたからかな」
「ああ、君は変態だったな」
好感度上げていくつもりが変態扱いされてしまった。
アカン、何を間違えたんだ、俺は。
焦るわ。
「美月さんから君のお話はよく伺っているのでな、着替えを覗かれただとか、お風呂を覗かれただとか、洗濯物を盗まれただとか」
「捏造すぎる!?」
あのバカ何勝手な嘘を喋ってるんだ。
冤罪にも程がある。
そりゃ変態扱いもされるわ。
「無理やり叩き起こされて下着を見られただとか……」
「あ、あ~、……えーっと、冤罪っすよ。冤罪、ハハハ……」
俺は無感情に笑った。い、いやあ、そういう奴って許せないですよね、ハハハ……。
「――まったく羨ましいものだ」
「え?」
「む?」
俺は狗山さんを見つめ返したが、彼女は無表情のままだった。
……なんか今とんでもないこと言ってた気がするが、気のせいか。
「そういえば狗山さん、怪獣ベヒモスには力では勝てないって?」
俺は話題を変える意味でも、狗山さんに質問した。
実際、今の俺としては死活問題だ。
アドバイスが貰えるならば貰いたい。
「うむ、あの怪獣は変わった特徴のせいで、初見殺しの怪獣の一種と呼ばれていてな……」
「初見殺し? 確かに岩を飛ばしてくるのは意外だったけど……」
「いや、そういった点ではなくてな……ヤツ固有の力があってな」
どういうことだろう。俺が気づいていないことが何かありそうであった。
「よければ、教えてくれないか? 狗山さん」
「……うむ、おそらく次の授業で説明があるだろうから、私が話してしまっても問題ないだろう」
そう言って、狗山さんは立ち上がる。
「――ならば、実際に戦ってみた方が良いだろう。新島くん、もし時間があるならば、ちょっとついてきて欲しい」
俺の手を取り、トレーニング広場へと入っていった。
「涼子ちゃんいらっしゃい~」
月見酒先生は、狗山さんを見かけた途端、抱きついていった。
むぎゅっと、狗山さんのお腹辺りにうずくまる。
「う、うわっ、は、恥ずかしいぞ……シロちゃん先生」
どちらかと言うと、抱きついてる月見酒先生の方が恥ずかしそうだったが、狗山さんは顔を真っ赤にしていた。
なんだか、担任と生徒という構図には見えなかった。
狗山さんの身長が高いせいか余計にそう感じてしまう。
まるで、妹と姉みたいな感じである。
「あはは~変わらないようね涼子ちゃんは、男の子と一緒だから驚いたけど~」
「あ、ああ……彼は、私の友達でな。新島宗太くんだ」
「知ってるよ~さっき名前を覚えたから~」
そう言って、月見酒先生は俺にも抱きついてくる。
「え、えっ!?」
おいおいおい、何だこの先生はっ!
「あはは~承認完了~、これで完璧に覚えた~」
……何を覚えられているんだ俺は。
ま、まあ、この程度の幼児体型に抱きつかれても、俺的には一切問題はない。
俺は幼女趣味じゃないしな。
どうせ、あゆと同じように、この先生に柔らかい感触なんて…………ある。
ある、だとっ……!
「ば、バカなッ!? こんなに小さいのに……」
「小さいのに?」
聞き返されてしまい、俺は思わず口を閉じる。
俺は、月見酒先生の隣にいる、身長が高く『スマートな』狗山さんを見る。
同時に小柄で『豊満な』先生を見比べる。
「……やっぱり、世の中って不思議な事であふれてますね」
「……何だかわからんが、凄いバカにされた気がするぞ」
狗山さんも鋭かった。何だ、女子ってみんなニュータイプなのか。
「それで、シロちゃん先生、怪獣ベヒモスをを広場に召喚することってできるかな」
「ベヒモス~? ああ~あの最初に使う怪獣ね。置いてあるわよ~一応~」
そう言って、先生は変身機器を貸し出してくれた倉庫に入り、スイッチボタンのようなものを持ってきた。
「ほいほい~『私の』トレーニング広場内だったら安全だから、使っちゃってオーケーよ~」
「うむ、ありがとう、変身装置も欲しいな。ちょっとだけ倉庫の中を見てもいいだろうか?」
「いいよ~いいよ~」
そう言って、狗山さんは倉庫の中に入っていった。
「涼子ちゃんと仲いいの~?」
狗山さんが倉庫に消えたのを見計らって、先生が尋ねてきた。
「え、はい……それなりに、ですかね」
仲が良いと断言できないのが歯がゆかった。あくまで美月経由の仲だからな。クラスも違うのでなかなか話す機会も少ないというのは辛い。
「先生は狗山さんと知り合いなんですか?」
「うん~私も昔は理事長と一緒に戦っていたからね~涼子ちゃんとは小さい頃から仲良しだよ~」
そう言って、月見酒先生はウサ耳をフリフリと揺らす。
狗山理事長と共闘していたって、この人本当は何歳なんだ……。
そうした疑問が渦巻いたが、俺はスルーすることにした。
「だから、あの娘が男の子と一緒にいて安心したよ~。ようやくマトモな趣味になったのかな~って」
「マトモな趣味?」
なんだそりゃ。
すると月見酒先生は、ウフフと笑って質問してくる。
「ねぇ、新島くん。――涼子ちゃんとお付き合いしてみたいとか思う?」
「えっ……!」
いきなり何を言ってるんだこの人。
「いやぁ~涼子ちゃんの事が好きで接近してるんだったら、可哀想だと思ってね~」
「か、可哀想? どういうことですか、別に恋人になりたいとか思ってないんで、大丈夫ですが……」
これは正直な気持ちであった。
狗山さんは格好良くて尊敬できるが、恋仲になりたいかと問われれば、正直そんな気持ちはない。
今後はどうか? と問われれば断言することもできないが、少なくとも今は恋仲になろうとは考えていなかった。
「そう? ならよかった~」
――よかった?
何だその表現は、狗山さんとお付き合いすると問題でもあるのか。
もしかして家庭の事情か何かで結婚相手が決まっているとか? または父親である理事長が実は凄い親バカで、彼氏になんてなった日には即刻退学させられてしまうとか?
「あのね~涼子ちゃんは、子供の頃からずっと女子校で大切に大切に育てられてきたせいで~」
「育てられてきたせいで?」
「――――女の子が、大好きでたまらない、女の子なんだよ~」
後方から狗山さんが「おーい、お待たせー」と走ってくる。
凛々し顔つき、爽やかそうな笑顔、女子校にいればモテモテになっていそうな……。
――ば、馬鹿な……美月さんに既にそのような方が……。
――ほ、本当かっ! 美月さんっ!
――お、おお……!
――まったく羨ましいものだ。
お、おおう、過去のフラッシュバックが。
「ま、マジですか……」
俺は思わず言葉に出してしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます