Seventh day

研究施設にて 01

「そういえば、新しいデバイスニューロネットシステムでの例の不具合はまだ改善しないのか?」玉川主任は思い出したように鶴川研究員に尋ねる。

「開発経由の報告書によりますと、レポート脳内視覚域へのダイレクト通信部分にかなり手こずっているようです」

それを聞いていた町田研究員がつぶやく。

「なかなか、みたいには、いかないのねぇ」


「安定するまでは、継続して施設内のオリエンテーションエリアを最大限活用するしかないか」気持ちを切り替えるように言う、主任。

「山2つ分もの敷地内にこれほどの施設を作ってしまうってどうなんでしょうねぇ」

皮肉っぽく言い放つ、鶴川。

「実際の所はぁ、NNSニューロネットシステムを開発・販売する例の会社からの資金提供が大きいと思うわぁ」

「どう考えても、ゲーム規模で終わるレベルの物じゃないのはわかるんです、わかるんですけど……」腑に落ちない、という表情を浮かべている。


 主任はそんな鶴川研究員を見て

「医療向けの臨床試験だけじゃデータが足りない、ってことだろう。新デバイスを今後大幅に改良して、低価格化まで持っていこうっていうんだ」

 そしてさらに

「そもそも、今回の新規VRゲームの開発はきっかけでしかない。 その先にあるビジネスをしっかり立ち上げる為にも今は多くの生の使用者被験者のデータが必要なんだ」

「自分は社内の同期や先輩、後輩たちを騙している気がして……」辛そうにいう鶴川。

「あらぁ、今更そんな事をいうなんて、鶴川さんどうしたのぉ」意外だという顔をする。

「本当に彼に惚れたのか? まさかと思っていたが」

「そ、そんな事ではなくですね、あのその……」顔が真っ赤になる鶴川。

「ふふふ、あんなに愛想のなかった鶴川さんが惚れちゃうはうらやましいわぁ」


「さて、話を変えようか。 現在、新デバイスを日常的に使用している被験者150人への脳の負荷はどの程度になっているかな」


***


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る