0:直人の場合

 弓道。

 それは、古来から狩猟に用いられてきた弓矢を、日本独自の文化と工夫を凝らした末に生まれた武道である。今ある形態は、戦乱が落ち着いた江戸時代に確立されたものだ。

 しかし第二次世界大戦の敗戦を機に、その活動は縮小を余儀なくされた。

 先人せんじんたちの戦死もさることながら、重要な文献が淘汰とうたされてしまったことも大きい。そのため、弓道の起源を証明するためには様々な歴史書を読み解く必要がある。

 だが、起源の証明はさほど重要ではない。

 一番大事なのは、その精神性だ。形として残せないからこそ、弓道の精神は今も脈々と受け継がれてきたのだから――



「きゅうどうって、なーに?」

 僕がそう聞くと、おじいちゃんは得意げに教えてくれた。

 きっと僕の頭の上には『?』が浮かんでいたことだろう。

「はっはっは。実はお爺ちゃんもよくわかってないんじゃ」

 おじいちゃんは笑って、僕の頭を撫でてくれた。

「きっと、儂は一生わからんままじゃろうて……」

 頬と肩の古い切り傷をさすりながら、おじいちゃんはそう呟いた。

 前に『出兵しゅっぺー』したときの傷だって教えてもらった。

「ようし。次は剣道と柔道の話も聞くかぇ?」

「ううん。ぼく、うるさいのはきらい」

「おっと、そうじゃったな。では、そろそろ帰るとするかのぅ」

「うん!」



 人里離れた山奥に住んで、ほぼ十五年。

 日の出と共に起きて、日の暮れと共に寝る……家に電気は通っているからこれだと語弊があるかもしれないけど、有り体に言ってしまえばそんな生活だった。

 ふもとの町への通園、通学は片道二時間の山道・獣道。雄大な自然の中で育ってきた僕にとって、それはいたって普通のことであり、それを不便と思ったことはなかった。

 けど、同じクラスの人たちにとっては違った。家が遠すぎて気軽に遊ぶことができず、流行の話題にもついていけないヤツと思われてからは、徐々に友達の輪から外れていった。

 必然的に、学校では誰かと遊ぶより一人でいることの方が多くなった。

 元から内気な性格だったし、距離を取る人と無理に友達になる勇気もなかった。

 それでも、一人ぼっちではなかった。

 お父さんとお母さんは仕事で帰りが遅いから、僕はいつも、実家の近くにあるお爺ちゃんの武道場――そこでやっている武道教室に入り浸っていた。

 声を張り上げる剣道と柔道は、苦手だった。

 お爺ちゃんから少し手ほどきは受けていたけど、子供の相手がいなかったからつまらなかった。たぶん、苦手なのは後者の理由が強い。

 でも、弓道はほどよく静かで、その雰囲気が好きだった。

 相手がいてもいなくても関係なく練習に励めるところが、他の武道とは明らかに違っていて、そこも気に入った。

 僕の数少ない友達とは、それが縁で出会った。

 出会ったのは六、七歳の頃。

 ドミニク・あおい・ブレッソンという女の子だ。

 フランス人の父と、日本人の母を持つハーフだと聞いた。父親が弓道をやっていて、日本にいる間はよく父親と一緒に武道教室へ来ていた。

 最初の内は警戒した。すごく緊張もした。

 けど、片言の日本語で懸命に話しかけてきたから、無下にもできなかった。

 ……もしもあの時、ドミニクを無下にしていたら今の僕はなかっただろう。

 少しずつ話す内に打ち解けることができて、半年ほどで簡単な意思の疎通ならできるようになった。そこから一気に仲良くなれた。

 奔放に遊ぶドミニクの姿は、まるで妹のようだった。

 いつの間にか兄貴役を引き受けることになり、いつもドミニクと遊んでいた。

 渋々だった最初の頃と比べ、段々とドミニクと遊ぶのが楽しく思えるようになっていった。初めて友達と呼べる人に出会えたことが、たまらなく嬉しかったんだと思う。

 それからというもの、学校での僕も少し成長できた。

 一歩を踏み出す『勇気』を持てたおかげで、一人で過ごしていた休み時間は、誰かと話したり、勉強したり、遊んだりする時間へと変わっていった。

 ドミニクのように家族ぐるみの仲とまではいかなかったけど、それでも、僕にとっては大きな進歩だった。このことはいくら感謝してもしきれない。

 そうしていつしか、ドミニクとは一緒に弓道を学ぶようになっていた。

 キッカケはなんだったか……詳しくは思い出せないけど、やろうと誘ったのは僕の方だった気がする。お爺ちゃんがとても驚いて、そして喜んでくれたことは覚えている。

 楽しい学校生活を送って、ドミニクと一緒に弓道の指導を受けて、そして次の日も……僕の中では一番楽しかった時期であり、それが一番の思い出だ。

 しかしドミニクがフランスへ引っ越すことになり、それは終わりを迎えた。

 それが十歳の頃。

 弓道の指導もこれからという時だった。

「……必ズ、マタ、帰ッテクルカラ……!」

 ドミニクはそう言い残して、フランスへ行ってしまった。



 それから五年、僕はずっと弓道を続けていた。

 中学生になった頃にはもう、僕にとって弓道は切っても切れない存在になっていたと思う。

 お爺ちゃんが亡くなって武道場が取り壊されてしまったけど、武道教室はそれぞれ別の場所で継続されることになり、僕は中学を卒業するまで弓道教室へ通い続けた。

 転機が訪れたのは、高校進学を考える時期になった頃。

 弓道教室で講師をしていた人が、僕をスカウトしたいと言ってきた。

 その人は明仁高校の弓道部でコーチもしているといい、去年新設されたばかりの弓道部には部員がほとんどおらず、部を存続させるためには今年度中に即戦力が必要なのだとか。

 正直、弓道部がある高校ならどこでも良くて、おかげで進学先が定まっていなかったのだ。

 僕はこれ幸いとこの申し出を受け、半ばスポーツ推薦という形で難なく合格した。

 こうして僕は、この春から明仁高校へ通うことになった。



 そしてこの判断が間違っていなかったことを、僕は入学早々から思い知ることになる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る