第41節
「古森君! ブルムしろ!」
「
直後、俺は後方へ頭から吹っ飛び、地面に叩き付けられた。額には激痛が走る。
「侍狼ちゃん、よせ!」
「咄嗟にブルんだか。素人にしちゃあ、やるな」
俺は、望月さんの言葉を聞くや、瀬良木の攻撃を受ける直前から、ブルムしていた。
いってぇー。何今の。額を、固い棒で突き飛ばされた感じだ。天術か。
俺は上体を起こす。顔を何らかの液体が伝う感触。手で拭いて見定める。出血していると知ったが、透明な液体も付着している。制服も、飛沫が掛かったように濡れていた。
うわ、すげー血ぃ出てる。この透明なのは、水かな。
望月さんが俺をブルムさせた理由は、何だ。たぶん、ブルムしてるとバリア的な効果があるんだろう。バド状態でくらってたら、もっと大ダメージ受けてたのかもな。望月さんが、助けてくれたのか。だけど、結構効いたぜ。
架台の方を視界に入れた。瀬良木が横棒を乗り越えて俺の方に近づく。彼の後方から、望月さんが駆け寄る。彼女は、瀬良木と俺の間に立ち、こちらに尻を向けた。
「望月、どけよ。どのみち古森は、最終的に始末した方が、オレたちの身の為だ」
「手荒なマネはするなと予め言ったはずだ」
二つの精気を感じるぞ。片方は知ってる精気、望月さんのだ。するともう一方が瀬良木のか。
「やけに古森を庇うんだな。よほどのお気に入りと見た」
「おや。もしや侍狼ちゃんは、私と古森君の仲に、妬いているのかな」
二名の天道使による会話が続く。望月さんは両手を腰の後ろに回している。左手を少し開いた。畳んだ紙を持っており、文字が書いてある。座っている俺の眼前なので、すんなり読めた。
〈古森君へ〉
望月さんは、左手で持っている紙に、右手の人差し指を向けて小刻みに動かす。
受け取ればいいんだな。了解だ!
痛みをこらえ、望月さんの左手から紙を摘まみ取る。
「古森君、急いで離れろ! 早く!」
俺は即答。屋上を東へ走り出した。
「待て! 古森ぃっ」
「おっと、侍狼ちゃんの相手は、私がしてやるぞ」
背後から聞こえた二人の声。俺は振り返らず駆け抜ける。一年一組の屋上付近で止まった。
あ。魔道で飛べばよかったな。突然だったから、思わず走ったわ。
後方へ振り向く。階下でいう七組の辺りに、天道使二人が居た。前庭側に望月さん。中庭側に瀬良木。
望月さんは
瀬良木は、飛んでくる矢を、よけたり、拳で弾いたりしている。
二人とも徐々にこちらへ移動していることが、俺は見て取れた。
あの人ら、もといあのバイオロイドたちが、天道使……。
おっと、見入ってる場合じゃない。この紙、開けてみよ。
広げると、一枚のルーズリーフだった。文章が書いてある。
今日俺を屋上へ連れてくる前、望月さんが予め書き留めてたのかな。
望月さんと瀬良木の戦況を、時折窺いながら、記されている文章を読んでいく。
----------------------------------------
君がこの手紙を読んでいる時、私は侍狼ちゃんと戦っているだろう。
もしも条件が揃っていれば、今すぐ幻銭でオテント様をしてくれ。
緩菜さんを人間の姿に戻す――という願いを叶えるのだ。
科学的には不可能だが、科学を超越する幻銭で行うオテント様なら、可能性がゼロではないと思う。
幻銭の消費については、私物を売ってやる。つまり、後で一旦私が幻銭を預かる。
以上だ。儀式の成功を祈る。
----------------------------------------
俺は西の空を向いた。昼間は雲に覆われていたが、現在は隙間が散見できる。沈みゆく夕日が、丁度今、顔を出していた。
分かったよ。やりますよ。……もし今日やらんかったら、最悪の場合、望月さんが倒されて、俺は殺されて、瀬良木は幻銭をメビウスに返すだろうからな。
俺は、ルーズリーフを畳んでポケットに突っ込んだ。
瀬良木は、まだ遠くに居るから、儀式の邪魔をしてくることはないだろう。いくぜ!
幻銭を空高く投げた。
「新星さんを人間の姿に戻せーっ!」
高く投げすぎたかな。だけど落とすもんか! 絶対に――
額から流れる血が、右目に入った。
やっべ。片目だろうと――
頭部が動いた拍子に、左目にも血が入った。
見えんくなったがな! どうしよ。落としたら死ぬわけじゃないけど、この広い屋上に落ちた幻銭を見つけるのは、至難の業だ。たとえ見つけたとしても、もう一度真上に投げるのは難しいだろう。望月さんが戦ってるのに、そんな悠長なことしてる時間は無い。日没までのカウントダウンは止まらないんだ。
両目を閉じた。まだ幻銭が落ちた気配は無い。
やけに長いな。走馬灯現象ってやつかね。人間は、生命の危機が迫った時、生還する方法を脳が探そうとする為、過去の記憶から、物事が次々と思い浮かんでくる、との噂だ。時間的にも、スローモーションみたいに感じるらしい。別に何もヒントになりそうなことは――
《精気とは、万物を生成する根源の気。あらゆる、生物も、物質も、精気を持っているのだ》
あらゆる物質も……。てことは、幻銭も精気を持ってるわけか。感じたことないけどな。ブルム状態の天道使とかに比べたら、かなり低い精気なんだろう。
感じろ。幻銭の精気を感じ取るんだ。そしてキャッチすればいい。
今こそ、心を無にするんだ。天眼ならぬ、心の目で見るんだ、幻銭の、小さな精気を。
なぜか阿部の姿が頭に浮かんだ。
阿部は引っ込んでろ。あいつの夢は一体何だったのかね。別に大して知りたくもない。
次に思い浮かんだのは、筧先生の姿。
筧先生。まだ職員室に居るのかな。勝手に不老長寿の実験台にしてすみません。
更には、御手洗さんの姿。
御手洗さん。結局あんたは歳幾つなんだよ。母さんとの昔話でも、いずれ聞かせてくれ。
そして、新星さんの姿。
新星さん。段ボールの中で、今も立ってるのかな。ケータイ見てごめん。復活したら、また殴ってくれても構わん。
――見つけた。あれが幻銭のはずだ。精気ちっさ。
俺は、両腕を顔の高さで前方に構え、立ち位置を微調整した。
こんな時こそ冷静に。最後に頼れるのは自分だけだ。神頼みなんて無駄なことだ。神なんて……。なぁ、オテント様よ、あんた今見てんだろ。俺を見つめてるんだろ。あんた何者だよ。何でもいいさ。俺に味方してくれよ。十五年余り、自分なりにがんばって生きてきたんだぜ。
俺は、まだ死にたくないんだよ!
父さん……母さん……。
幻銭が左手首に当たった感覚――半開きだった口の中に入った感触――喉につかえ――
ゴクリ。
俺は、幻銭を飲み込んだ、と確信した。
両腕を下げ、俯き、何度も咳き込む。薄目を開けると、視界は赤く滲んでいる。
太陽に見つめられている時、学校の屋上で、十代の人間が、幻銭を、空に向けて放り投げ、願いを叫び終え、落とさずキャッチする……。
落としては、ないよね。キャッチ、したことになるんだろうか。
その幻銭を日没までに消費する……。どうやって消費するの。おい。しかも
幻銭をキャッチした後、日没までに消費しなければ死亡。死亡。しぼう。
「フフッ。フッフッフッ……」
「古森君っ、何を笑っている! 危ないっ」
俺が振り向くと、顔面に、水らしき液体が勢い良く掛けられた。水圧で多少仰け反ったが、痛くはない。上体を戻し、手で目元を拭って、まぶたを開く。視界は良好となった。
「大丈夫か、古森君」
髪や制服が濡れている望月さんは、俺に背を向けた状態で、瀬良木と応戦中。
「体外的には平気だけど、体内的に、問題がね」
三人の位置関係上、俺には聞こえて、瀬良木には届きそうにない声量で、望月さんが話す。
「体内がどうかしたのか。まぁいい。先程叫び声が聞こえたから、キャッチするところまでは終わったのだな」
「たぶんね」
「見ての通り、私は取り込み中だ。幻銭の消費は、私の――」
望月さんが俺の方へ振り向いた、僅かな隙をついて、瀬良木が間合いを詰めていく。
「あっ、望月さん、前!」
望月さんが標的を見るより先に、瀬良木は彼女の腹へ、左拳を叩き込んだ。鈍い衝撃音。望月さんの体が吹き飛び、俺の隣に倒れる。左手を覆っていた氷は、粉々になった。
「望月さぁん!」
俺は地面に膝を突いて、望月さんを気遣う。彼女は目を閉じており、身動きしない。
望月さんの精気が、消えた……? いや、精気が低くなっただけだ。意識せんと感じ取れない低さだ。あ、微かに邪気も感じる。気絶してバド状態になったんだな。
俺は望月さんを、敢えて起こさないことにした。瀬良木を睨み付ける。
「瀬良木ぃ。てめぇ!」
彼は息を切らしている。望月さんほどではないが、瀬良木の精気も、意外と心地良いものだ。
「古森。オマエさっきオテント様しただろ。幻銭をよこせ」
「やなこった」
「望月は、お寝んね中だ。オレの私物を売ってやるよ。早く消費しねえと、オマエ死ぬぞ」
「消費するとしても、お前には、やらねーよ。才育園に返す気だろ」
俺は腰を上げ、瀬良木と対峙する。
この緊急事態で、タイマンか。……いいだろう。修行した甲斐があるってもんだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます