第1章

第1話・・銀色

その学校の名前は、『瑠璃色るりいろ高等学校』どこにでもある、ごく普通の高校だ。そこに今土手の上を、本を読みながら歩いているのが、千塚切那せんずづかせつな、この物語の主人公だ。

・・・切那は腕時計にちらっと目を向け、またすぐに本に目を戻した。現時刻は、七時五十二分、もうすぐ学校の予鈴が鳴り校門の門が閉まる時間帯だ。それでも急ぐ素振りさえ見せず、ゆっくり歩いている。制服を着た学生たちが登校している。

すると、

「セツナちゃん、遅れちゃうよ!」

と突然後ろから声をかけられた。同じクラスの緑川祚流みどりかわそるだ。走りながら近寄ってきた。息が切れていて、かなり苦しそうだ。

・・クラスの中では、わりとカッコいいほうに入るかもしれないが、自分はそうは思わない。幼馴染だから、いやもっと別のことだ。

でもその別のことが何か分からないから、なるべく考えないようにしている。

祚流(そる)は全くと言っていいほどの落ちこぼれだ。テストはいつものように最後から二番目くらい、ほとんど最後だ。だからと言って運動が出来るというわけではない。走るのも陸上部のくせに私より遅い。(と思う・・・。)力も並みの女子と同じくらいだ。(これは言い過ぎかも。)だからいつも他の男子からバカにされ、パシリに使われたり、もちろん喧嘩して勝ったこともない。もしかして手を抜いている?

大概は、祚流(そる)のほうが正しいのだが、男子生徒が、タバコなどを吸っているところを注意すると、相手が逆ギレして、正しいことをしたはずなのに、痛い目にあってしまう。注意をしなければ痛い目にあわずに済むのに・・。

でも注意するときは相手の目を真っ直ぐに見て言っている。

そこがすごいのかもしれない。なんだか一日中祚流そるしかみてないような気がする・・・。それは流石にないか・・。たまたま、そこに私がいただけの話だ。

「もう、学校始まっちゃうよ、本なんて読んでないで、はやくいこうよ!」

切実に訴えてくる。

・・・・・仕方ないか、急ごう。

切那は、「パタン」と本を閉じて、それを鞄の中に入れた。

 

教室では、クラスのほとんどの生徒が席について、おしゃべりをしていた。少し歩みを速くしたので、なんとか朝礼に間に合った。祚流(そる)が先に教室に入る。クラスのあちらこちらから、

「おい、ソル遅ぇよ」

「また遅刻ギリギリか」

「今日もまた、昼飯おごれよな」

などの声が聞こえてくる。

祚流は、

「えぇまたぁ。あっ、みんなおはよう」

といつもの調子だ。続いて切那が教室に入った。今まで、ざわついていた教室が一瞬で静まりかえる。

もう、このパターンは慣れている。

「おい、来たぞ」

「魔女がきた」

「魔女よ、魔女」

「うわっ、やべっ、今オレ、目があった」

「おい、呪いをかけられるぞ」

ひそひそ声で話しているつもりかもしれないが、本人には聞こえるように話しているようだ。

切那の背中まで伸びているストレートの髪は、あきらかにみんなと違う。そう、髪の色が銀色だ。しかも何故か、左目を前髪で隠している。右目は瞼が半分閉じていて、眠たそうな、やる気のないような、悟ったような目つきだ。

しかし顔が半分隠れていても容姿端麗だと分かる。紫色の髪留めがよく似合っている。

・・・魔女と言われても仕方ないかもしれない。この外見なら。自分も好きで銀色にしているわけではない。生まれた時からこの色だった。一度染めようとしたが、なぜか髪が傷んでいるわけではないのに、黒に染まらないのだ。自分は、この髪は嫌いじゃないし、むしろ好きだ。先生たちにも了解を得ている。しかし、それをよし、とはしない人たちもいる。それが現実というものだ。

                ※

・・・切那がまだ幼稚園に通っているころ、みんなとなぜ髪の色が違うのか不思議に思っていたので、それを父に聞いてみた。

そのとき父は、

「いいか、セツナ。お前は、お前のままでいいんだ。その髪の何が嫌なんだ?俺もお前とおなじ色だぞ。えっ?みんながお友達になってくれない?ははは、それはお前がもっと笑えばいいんだよ。いつも下ばかり見てるからだ。たまには上を見上げるんだよ」

「上を?」

「ああ、まっ、とりあえず、笑顔が一番だ」

          *

 回想終了。また現在に戻る。


午前中の授業が終わり、今から昼休みだ。それぞれ友達どうしでグループを作り、机を合わせたりして、弁当を広げ始めている。

女子生徒達の会話が聞こえてくる。

「ねぇ、カイトさんて、カッコいいよね」

「確かに・・。カッコよすぎ」

「今度映画出るんだって、凄いよね」

「あれで三十代ってありえないよね。二十代に見えるもん」

「ああ、会ってみたい。歌もクールでカッコいいし」

「欠点がないよね、ファンにも親切なんだって」

「カイトさん、ヤバい」

カイトというのは、いわゆるアイドルのことで、ルックスもいいし性格もいい、それに有名な大学を出ていて、歌って踊れて、モデルも勤め、俳優もしている。幅広い仕事をこなしている。今の一番人気だ。テレビをつけると、必ず映っている。女性なら誰もがカッコイイと思うだろう。

切那はあまり興味がないようだが・・・・。

切那は、本を読んでいた。

・・今日の弁当は何かな、と本を読む手を止め、鞄を開けてみる。見つけた。確か、昨日はニンジンの煮付けとごはんだけだった。弁当の蓋を開けると・・・里芋の煮っ転がしだった。

「・・・・・・」

まあいいか、ひとつ食べてみよう。「ガリッ」・・・あまりおいしくない。

煮えてないのかな?でも食べなければいけない。

前に父がこれを食べたときに、

「いいか、どんなものでも食べられるだけで幸せなんだぞ。世界には食べたくても食べられない、いや食料もろくにないところがあるんだからな。」

「ちょっと、それどういう意味?」

母がすごい剣幕で父を睨む。

「いや、おいしいな、セツナ、な?」

「う・・うん」

母はあまり料理が得意ではない。父のほうがうまい。でも父が作ろうとすると、

「いいの、いいの、疲れてるんだから。私がつくるよ」

と半ば強引に父を台所から追い出し、作り出す。

たいがいは煮物とおにぎりになる。しかも煮えてない。

結局最後は出前になる。

・・回想終了・・

しばらく弁当を眺めて、

「やめようかな・・・」

と刹那が蓋を閉じようとしたとき、

「セツナ、一緒に食べよう!♪」

隣のクラスの冥(みょう)雲(うん)凛だ。自分とは全く性格が反対だと思う。鈴はとても明るい性格で誰とでも、すぐに仲良くなれるし頭もいいらしい。髪は肩にかかるか、かからないかくらいの長さだ。鈴はバスケット部に所属していて、うちの学校のエースだ。だからなのかもしれないが、男子にも負けないくらい気が強い。(少し強引なところもあるかも。)

凛と知り合ったのは、毎年のごとくある恒例行事、クラス対抗のバスケット大会で、普通の女子では鈴は止めることは出来ないと言われていたが、切那がワンオーワンで凛を止めてそのままシュートし、その点で凛のクラスに逆転勝ちしてしまったのだ。凛からしてみれば、得体のしれない銀髪にやられてしまい、何が起こったか分からなかったことであろう。

それ以来、凛が切那に対しストーカーのような行為を続け、今に至る。

祚流以外の切那の理解者の一人である。

ちなみに、切那は帰宅部だ。

「えっ、また煮物?私の食べる?」

と凛が自分の弁当の、タコさんウィンナーをあげようとする。

「大丈夫」

と切那が煮物を食べだした。

「無理しなくていいよ。そんなにお母さんが怖いの?」

真面目な顔で、

「そう」

「またまたぁ~、冗談だよ、冗談、ねぇ、そんなことよりもあのこと、考えてくれた?」

あのことというのは、凛が最初から刹那に言っていたことだが、しきりに切那をバスケット部に誘うのだ。

「絶対に入ったほうがいいって、あんなに上手いのに・・・何も部活入らないってわけじゃないよね」

「入らない・・と思う」

「えぇ~、でも私・・・セツナが入ってくれるまで、あきらめないから」

『ガラッ』と教室の扉が開き何故か、ボロボロの祚流が入ってきた。それを横目で見た凛が溜息を吐き、

「はぁ、またやられたの、今度は何で?」

「うん・・・五人くらいの男子が1年生からお金を巻き上げようとしていたから、止めるんだって注意したら、『なんだ、お前は!』って言って・・・」

「それって三年の不良グループでしょ。勝てっこないよ。他に誰もいなかったの?」

「うん、僕だけ

「いつも言うけど、どうしてそんなに危ないことに、首突っ込むのよ」

「でも、一年生は逃げることができたよ」

「でも、あんたはヤラレ損ね。というか、どこまでお人好しなのよ。」

「どうも頭より先に言葉が出るんだよね」

切那はもう本を読んでいた。そして少しだけ祚流のほうを向き、

「血」

「えっ、どういう・・」

「頭から出てる」

額から顎にかけて血が垂れている。凛がそれに気がついて、

「ちょっと、それ、ヤバいって、はやく保健室行った方がいいっよ!」

「う・・ん」

ソルが立ち上がり、ドアのところまで行き・・・・倒れた。



          


             ※              

 まただ。だれかが僕を見ている。真っ暗な世界で、自分しか分からない、でも確かにその暗闇に、何かが居る・・・・キミはだれ?どうして僕を見ているの?すると、どこかから声が聞こえてくる・・・・・。[人には必ず不の感情というものがある。例えば・・・・・・。]・・・例えば?

             ※              


・・ゆっくりと目を開ける・・・保健室の天井が見えた。首を動かすと、離れたところにある椅子に切那が座っていて、本を読んでいた。その隣には凛もいた。

「あれ、僕は、・・・」

「あぁ、気がついた?」

と凛が目を擦りながら尋ねてきた。眠りかけていたようだ。

時刻はすでに五時半を過ぎようとしていた。体が重い。祚流は体を動かそうとしたが、力が入らない。

「セツナ、私そろそろ部活あるから。また明日ね。ソル、あんたもほどほどにしなさいよね」

そう言い、凛は保健室を出て行った。部屋には二人しかいない。窓のカーテンの隙間から風が吹いてきた。

「ゴメンね、僕、何が起こったか分からなくて」

「別に、ただ、倒れただけ」

「運んでくれたの?」

「・・・そう」

「ゴメン、ありがとう」

「別に」

しばらく沈黙が続いた。グランドの方から野球部の掛け声が聞こえてくる。

切那が本を閉じ、

「じゃあ、また」

と言い保健室を出て行った。

「うん、またね」

祚流は、また眠くなってきた。そうだ今日はもう部活を休もう。なんだかすごく眠いや。

           ※

誰かが僕を見ている。いや、誰とは言えない。何かだ。何かが僕をみている。それは影のようであり、鳥のようであり、炎のようだった。しかしそれは少しだけ懐かしいような気もした。またどこからか、声が聞こえてくる。

[本来の自分を取り戻す。それがまずひとつ]

          ※


切那は帰りながら本を読んでいた。すると、前から車が近くに寄ってきた。運転席の窓が開き、

「やあ、セツナちゃん。今日はソルがお世話になっていたみたいで、ごめんね。でも、ありがとう」

緑川そら。祚流のお父さんだ。見た目はどこかの軍に所属していそうな風貌だ。ガッチリした体格で左のひたいの端から頬にかけて刃物で切られたような、大きな傷跡がある。理由を尋ねてみたいが、勇気が出ない。

父とは同じ年だが、割と若くみえる。服を着ているので細く見えるが、腕は切那の腕三本分くらいあると思う。

仕事はコンピュータ関係の会社の副社長だ。どういうことをしているかは、祚流もあまり知らないらしい。

何をしているのだろう。いつか聞いてみたい。

もちろん、小さい時から空おじさんは知っている。よく遊んでもらった。父とは大の仲良しで、見ていて兄弟くらいのつながりがある、と思う。あれ?兄弟だったっけ?

「いや、・・お迎えですか」

「そうなんだ。学校から電話があってね。そうだ、家まで送ろうか?」

「すぐそこなので」

「そうか・・お父さんに、よろしくって言っといて」

「ソルに無茶するなって、言っておいてください」

空は、にやりと笑いながら、

「はは、そうだね。言っておこう」

そう言うと空は車を発進させた。もうすぐ日が暮れそうだった。

川沿いの道を歩き、一戸建ての古びた家に着き、玄関の扉を開ける。

「ただいま」

台所から声が返ってくる。

「ああ、お帰り。学校どうだった?」

母の千塚めいだ。料理を作っている途中らしい。甘いタレの匂いがする。

明は、性格がとても明るい。仕事は幼稚園の先生だ。それと空手の先生で有段者だ。とにかく強い。いつも、はきはきしている。父より強いかも。

昔、祚流のお父さんと戦ったことがあるらしい・・・。

何故かは、また今度の機会に。

「うん普通」

「そうか、それはよかったわね・・・ってもっと何かないの?」

「ソルが倒れた」

「ふうん・・・ってどうして?ソルくん、大丈夫?」

今日の出来事を詳しく話した。

「そうかそれは・・大変ね。かわいそうに・・セツナはその時いなかったの?」

「うん」

「そっか、セツナだったら助けられたでしょ?」

一応、私も空手を習っていた。でも、独自に戦い方を習得していたので空手ではないかも。なぜか、小さい頃から戦い方を教わっていた。拳法、武術全般、銃の使い方など、剣術(ナイフなど)は祚流のお父さんに習っている。まるで、何かの戦いに備えているかのように。

父たちは何かを隠している。

自分が知ってはいけないなにかを。このまま、平和に普通どおり生活できればそれでいいと思っていた。

でもその時は、確実に、近くに迫っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る