衣川早苗 1

 帰宅して明日の授業の予習に取り掛かっていると、インターホンが鳴った。


 先月の家賃ならしっかりと払ったはずだから大家さんじゃない。

 貧乏だが家賃はしっかり払っている。


 いつものあれだったらいいのだが、今日は違うはず。


 取りあえず出てみないことには、話が進まない。


「どちら様ですか」

「私だ」


 声で分かるが、『私だ』って言われてもな。


「えっと……衣川さん?」

「うむ。そうだが」


 衣川さんが来たのは分かったが、彼女が来る用事に心当たりがない。

 扉を開けて出迎えるが、果たしていったい何の用なんだろう。


「どうかしたんですか?」

「言わなくては駄目か?」

「言わなくては駄目でしょ」


 阿吽の呼吸なんて都市伝説なんだから。


「これ、母様から」


 それだけ言って俺に封筒を渡してきた。


 封筒には、嘉神一樹へ、衣川香苗よりと達筆な字で書かれている。


「…………」

「今読むのね。分かった」


 そこに用件が書いているのか。


 良いだろう、読んでみる。



『一樹君へ。


 突然で悪いけど今日から一週間家を空けることになった。


 そのことは家の仕様だから特に気にしなくていい。


 ただあたしの中で女の勘が疼くんだ。


 今週中に何かが起こると。


 組を総動員するから人員も避けない。


 用心棒を雇おうとしてもそれは早苗が嫌がる。


 だから早苗が心を開いている君に早苗の護衛を頼みたい。


 他人であることは分かっているが、君以外に頼れる人はいない。


 これも女の勘だが君なら早苗を救ってくれると信じている。


 厚かましいがどうかこの通りだ。早苗を守ってほしい。



 追伸 ○о○までなら許す』




 衣母さん……


 言いたいことはいくつあるが、その中でも最初にツッコミを入れさせてくれ。

 何で追伸書いたんだよ。書かなくてもよかっただろ。


 それともう一つ、心開いて無いです。


「何が書かれていたのだ?」


 見せられるか。こんなの。


「衣川さんに関係あることは書かれてなかったよ。それで衣川さんはこれ届けるためにわざわざ家に来たのか?」

「そのことだが………今晩は泊めてくれぬか?」


 ぬぬぬぬ?!


 衣川さんは何と言ったか。


「母様がどうしてもお前の家に泊まれと。それが嫌なら家に連れ込めと」


 流石に心配し過ぎじゃあるまいか。

 むしろ女子高生を男子高校生の家に泊まらせる方が危険だと思う。


「この手紙を読ませてから、頼めって言われたんですか?」

「その通りだ。何で分かったのだ?」


 こいつは困った。さっぱり答えられない。


「因みに断れば、衣川さんはどうなるんですか」

「………折檻Cコース」

「ウェルカムトゥマイハウス」


 親の恐ろしさを俺は理解している。

 少しだけ、親絡みのシンパシーを感じた。


「そうか。助かるぞ」


 それにしても衣川さんは運がいい。


 今日はだもんな。

 危険日だったら断っていたところだった。


「その代わりと言っては何ですが一つお願い事があるんですが」

「なんだ?今回はこっちが頼む身だ。変なものじゃない限り聞いてやるが」


 一応親から○о○の許可は出ているが、俺はそんなこと頼まない。


「どんなことがあっても、誰一人として母のことは話さないでください」

「それだけでいいのか?」

「それがいいんです。むしろそうじゃないと俺が困る」


 腑に落ちない衣川さんだが、母さんに会えば納得してくれるはずだ。

 俺にとって母さんは死活問題なんだ。




「一樹くん、たっだいまー?あれ?そちらの女の子は?」

「クラスメイトの衣川早苗さんです。何でも親が旅行に行って家に一人っきりになったのですが、今彼女ストーカーに狙われている可能性があるらしいんです。ですがあくまで可能性なので警察には取り合ってもらえず、偶然知り合った男の俺に助けを求めたというわけです」


 我ながら素晴らしい嘘だ。


「だったら仕方ないね。母さんが許可するよ」


 さすが我が母。こう言う所の物わかりが早い。


「えっと自己紹介がまだだったね。あたしは嘉神育美。見ての通り一樹くんの実の母親だよ」

「は……はぁ」

「あと早苗ちゃん。一樹くん安定のヘタレだから。今のご時世年下の女の子と一緒に寝るよりあなたの貞操は安全だよ」

「え…あ…はい」


 いつもの衣川さんなら『この前襲われました』と言うのだろうな。

 そんなこと考える余裕、無いよね。わかるよ。


「じゃあ母さん。急いで三人分のご飯作ってくるから」


 そして母は台所に消えていった。




 数刻の沈黙。

 そして、一言。


「嘉神。お前の母さんって……」

「言うな。何も言うな」


 衣川さんの目には、黒髪の140㎝満たない全く似ていない妹みたいなのが映っていたに違いない。

 だが、それはほとんど嘘っぱちな情報であることは、さっきの会話を聞けばわかる。


 俺の母さんは40過ぎているくせに身長が百四十満たないという超ロリ体系なのだ。しかも見た目は小学校の頃から変わっていないらしい(アルバム見せて貰った)


「多分小学校入学して、一番初めに親が来るなって言ったのが俺です」


 ただ、母さんは写真を撮るのが大好きで機会がある度に必ずと言っていい程来る。

 そして来るたびに、母親とは思われないのだ。


「一回。一緒に間違えて授業受けたことあります」


 先生は双子と勘違いしたらしい。そのあと三ヶ月の減給をうけたという誰も幸せにならない事態が起きた。


「年齢が一桁のままで母親の身長を超えたのは有史俺くらいでしょう」


 確か八歳だったか?


 余談だが、母さん曰く父さんは183あったらしいので、身長177の俺はまだ抜けていない。


「嘉神。お前の父親ロリコンなのか?」

「それ俺何度言われたと思っていますか」


 多分千回は超えている。


「生まれて初めての土下座が、高校入学式、母親が着いてくるのをやめさせたときです」

「嘉神……お前も大変だったんだな」


 このあと衣川さんが俺に対する態度が少し軟化してくれた。


 こんなことで同情されてもな………悲しくなるだけです。

 およよよよ。





「そういえば、嘉神は家事を手伝わないのか?」

「…………」


 至極真っ当な問いである。

 そうだよな。衣川さん知らないよな。


「衣川さん。呪いって信じますか?」

「まあ私のギフトも一種の呪いだからな。信じるだろう」

「そんなんじゃなくて、本当に本物の呪いです」

「どういうことだ?」


 折角の機会だし話しておくか。


「俺、家事が出来ない呪いにかかっているんですよ」

「はっ。どうせやりたくないからの間違いだろ。私だって初めは出来なかったが練習した今は、完璧とはいかないまでも、ある程度の極致は達している」


 それは分かる。あんな料理を独学で作られたら料理人なんていない。

 ただ、今回ばかりは本当なんだ。ただ口で言っても信じそうにないので、周りの反応というのを見せてみようか。


「母さん」

「なあに一樹くん?」

「料理手伝おうか?」


 がしゃんと皿が割れる音がした。

 もったいないなあ。


「一樹くん。あなたこのアパートを全焼させる気!?」


 珍しく母が怯えている。


「冗談」

「言って良い冗談と悪い冗談があるよ!!!」


 お冠である。


「と言う感じです」

「いや……それは嘉神が今までやってこなかったからでは?」


 それでもまだ信じない、衣川さん。

 ならば俺の誇り無き武勇伝というのをきかせて進ぜよう。


「俺が初めて料理を手伝おうとしたのが小学生の時です。ですが結果は小火騒ぎ」

「それは母親が監視してなかったからでは?」

「問題は小六の頃、家庭科の授業でみんなと料理を作っていたんですけど、その時なぜか油と灯油が間違ってはいていたんですよね。危うく大惨事でした」


 ガソリンじゃなくてよかったとつくづく思う。


「あと服を畳んでいるとときなぜか隣の部家にトラックが衝突したりとか」

「……」

「今までで一番酷かったのが三年前の大晦日。さすがにこの日は母に任せっきりの自分の部屋の掃除を……」

「お前は自分の部屋の掃除を親に任せているのか!?」

「俺だって嫌ですよ。ですが最後まで聞いてください。ようやく片づいたと思ったら地震が起きました」

「ああ。確か正月そうそう中国地方で震度五強の地震があった記憶があるぞ。日にちが日にちだったから覚えているぞ」


 なら話が早い。


「震源地が俺の部屋の真下でした」

「いや、だからお前が部屋の掃除をしていたからとかそんな理由は納得しないと」

「違うんです。震源地が、本当に俺の部屋の真下でした」

「……………………」


 絶句してくれた。


「幸い死者は出なかったようですけど、あとで親にこっぴどく叱られました」


 それ以来俺は一度も家事をしたことがない。


「そうだ!それはきっとホラ話だ。そうなのだろ?」


 信じたくない気持ちは分かる。実際母も小六まで何があってもやらせようとしてたからな。


「じゃあそうですね。そこにあるタオル畳んでみましょうか」

「そうだな。百聞は一見にしかずという。そして嘉神の嘘を暴いてやる」


 俺は一度放り投げてあったタオルを畳む。


「ほらなにもきゃぁ」


 何やら衣川さんが可愛らしい声を上げる。


 そして俺の背中に抱き付いた。


 その勢いで俺は頭から倒れ畳んであったバスタオルをひっくり返した。


「蜘蛛が!蜘蛛があ……」


 個人的にはまだかわいい方だ思っている。酷いときなんかマムシが出た。


 結果的には畳んであったバスタオルをひっくり返しただけだ。


「これで信じましたか?」

「……まだだ。きっと何かの間違いだ!」


 やめた方がいいのに意地になる衣川さん。


 なら仕方ない。


 少し地獄を見せよう。


 俺は崩れ落ちたタオルをたたみ直す。


 するとどこからか、大スズメバチがやってきた。


「きゃああああああ」


 慌てる衣川さん。余程虫が嫌いなのだろう。


 だがしかしもう少しだけやってみよう。


「ひゃあああ」


 なぜかゴキ○リが飛んできた。


「衣川さーん。好い加減認めないと多分今度は百足とかが衣川さんの身体の中を這いずり回しますよ」

「分かった!分かったからムカデだけはきゃああああ」


 敗北宣言をしてくれたので俺は畳んだ衣類をまき散らした。


 すると何と虫がどこかに飛んでいった。さすが家事を邪魔すると元に戻る。




「おにいい。あくまああ」


 衣川さんは半ベソである。少し気分が晴れた。


 それにしても泣き顔以外に可愛かった。


 不覚にもトキメキを覚える。


「衣川さん。泣いている所申し訳ございませんが散らかったのを片づけてくれませんか?」

「何で私が」

「俺がしましょうか?」

「やらせてもらおう」


 そんなことをして騒げば、隣の部屋にいる人に聞こえてしまうことの注意を忘れていた。


「何か騒がしいと思ったら、一樹くん。あなたは一体何をやっているのですか」


 げ。げげげ。母さん。


「えっと……家事…………うわぁお」


 怒髪天、初めて見た。


 子供が家事の手伝いをして、怒るという親にあるまじき行為。恥ずかしいとは――――


「ぐぼぁあああ」


 小さい身体でのオープンブローは、場所が場所にあたり非常に痛い。


「Oh……」


 少しの間悶絶するのだった。




「ごめんね。一樹くんが家事なんかしちゃって」

「いいんです。私も信じなかったですから」


 座布団を敷いて卓袱台でご飯を食べる。


「ごめんな。母さん料理下手で」


 箸を投げつけられた。


「実際事実だろ」


 身長が身長なので手が短いので、ものが届かない。だからいろいろ大変だから許せというのが母さんの言い分なわけだが、洗剤を間違えて料理に入れて、勿体ないからといって朝食に出されたとき、俺は自分の家事の出来なさは母さん直伝だというのを悟った。


「衣川さんも不味ければ吐いていいですよ」

「時々思うのだが、嘉神お前の思考回路少しおかしいぞ」


 失礼な。俺は正常な思考をしている。


「ただ少々塩分が多すぎと思わなくはないが。あとこのカボチャ、まだ煮込み切れていないのが気になる。それに―――」


 五分間くらいダメ出しをしていた。


 からかうのが目的の俺とは違い、正論で論破され、文句を言われ続けた母さんは涙目だった。


 衣川さんには失礼になるが、嫁姑戦争ってこんな風になるんだなあと……あれ? 逆だっけ? まあいいや。




 家賃が零三つで済むという破格すぎる物件なのだが、とある事情と狭いので寝られる場所が俺の部屋と、今ここで飯を食べている居間にしかない。


 夜中十一時。母さんは就寝した。


「衣川さんは俺の布団で寝ていていいですよ」


 俺は座布団を敷いて寝る。


「いや、いい」

「大丈夫ですって。ちゃんとシーツは洗っているらしいですから」

「そうじゃない。私は寝ないのだ」

「は?」

「いつあの化け物が私を襲うか分からないんだぞ」


 それはそうかもだがだとしたらこれからどうするんだ。


「どこにいくんですか?」

「屋根の上、見晴らしがいいからそこで夜通し起きてるつもりだ」

「……一緒に行きますよ」

「正気か?」

「いや。二人の方が安全でしょうし、二人なら交替で見張れますよ」


 今の俺はある程度戦える。

 戦力にはなるはず。


「それにもう俺も関わっているのと同義ですから」


 有無を言わせず着いていく。俺はそう決めた。




 周期的には明日が満月で、今日はその前日。


 月明りで十分に周りが見渡せる。


 俺達は背中を合わせお互いの背後を監視する。


 ただ夜通し中、真剣に護衛を続けるのは精神的に無理なので無駄話をすることにした。


「衣川さんはいつもこんな感じなんですか?」

「どういうことだ?」

「いつも夜中は一人で起きて過ごしてるんですかと聞いてます」

「まあそうなる、あいつらは夕方から夜中にしか現れない。後曜日ごとに気安い頻度が変わる。今日は比較的来ない日だから尋ねたのだ」

「疲れませんか?」

「一年前からずっとこうだったから、もう慣れたぞ」


 だが衣川さん、授業中結構の確率で寝ている。


「それで授業に着いていけますか?」

「ここだけの話、赤点が二つあった」


 我が学園は赤点が三つから留年である。


「何が駄目だったんですか?」

「英語と数Ⅰだ」


 結構それはまずいんじゃないのかな?


「昔からあまり勉学は得意ではなかったが流石に今度のテストはまずいかもしれん」


 軽く自嘲気味で嗤う。


「ところで貴様はどうなのだ。どれくらい頭がいいのだ」

「偏差値72」

「すまん。偏差値とは何だ」

「やっぱいいや。忘れてください」


 一応医大が第一希望。理由は秘密。


 衣川さんに勉強の話はこれ以上ついてこれそうになかったので別の話をする。


「衣川家って何故か評判悪くなって無いんですけど、実際のところ収入源は何なんですか」

「警備、みかじめ料にパチンコ店。それとこの町は祭りが多いだろ?」


 確かに。去年引っ越してきたら、春夏秋冬全てに神陵祭っていう祭りがあって驚いた。


「主催は全て衣川がしている」

「あの一パック三百円の?」

「……うむ」


 弱いところをつかれたのだろうか。


「後は金貸しくらいか」

「闇金か」

「いや。地元民のみで利子10パーセントで貸している」


 もう普通に銀行でやれよ。


「手軽さが売りの一つだぞ」

「そしてその手軽さで返済できないような借金を作らせたんですね」

「………」


 あ、黙った。


「だ、大丈夫だ。担保でチャラにしているから問題ないぞ」

「担保って?」

「山や骨とう品とかだ」

「ほう」

「このあたりにある山はほぼ全て衣川のものだぞ」


 衣母さん金無いって言っていたのは大嘘かよ。


「あながち嘘ではないぞ。衣川の資産は物がほとんどなのだ」

「じゃああの山も?」


 俺は適当に山を指さす。


「あそこだけは違う。あの山以外が衣川の山だ」


 運がいいのか悪いのか、なんか適当に指さしたところがクリティカルヒットしたようだ。


「買わないのか?」

「母様も買いたいと言っているのだが、誰が持っているのか判明していないうえに変に近づくと攻撃されるのだ」


 何その山。近づきたくないな。


「そう言えば、お母さんのギフトってどんなのだったの?」

「母様のギフトか? 私とほとんど同じギフトだぞ」

「鬼みたいになるんですか?」

「そうだ。だが、母様のギフトは私のギフトよりも強い」


 あの鬼人化オーガナイズよりも強いのか。


「ただ母様は鬼人化オーガナイズも使えた」

「あの……大変俺が言うのは心苦しいんですが、ギフトって一人に一つじゃないんです?」


 ギフト持ちではなかったので、こういったギフトホルダー間での常識がない。


「本当に嘉神が言うべき台詞ではないな。だが、嘉神の言う通りギフトは一人に一つだ」

「だったらなんで」

「ギフトは派生するのだ」

「派生?」

「そう、例えば時雨のギフトがあるだろう?」

雷電の球ライジングボールですね」


 衣川さんは知らないが、俺は今使えるんだよな。

 絶対に言わないが。いったら時雨とキスしたってばれるから。


「プラズマを球体にして攻撃するのがあいつのギフトだが、球ではなく剣に形を変えることだって努力すれば出来るであろう。だがそれを雷電の球ライジングボールなんて言うのは、表現としておかしい」

「なるほど」

「それと同じだ。母様のギフトは消耗が激しい。だからパワーを減らす代わりに消耗を押さえた。それを鬼人化オーガナイズと呼び、私のギフトもそう呼ばれる」

「枝分かれを起こしても、幹から外れることはないってことですね」


 幹は一つ、そこから枝分かれを起こし、その枝が大きくなったものが、もう一つのギフトになるように見えるって寸法か。


 で、その木の遺伝子情報を読み取り、自分の幹に差し込むのが口映しマウストゥマウスというわけだな。






 他愛のない会話が続いていると、いつの間にか衣川さんは寝ていた。


 グッスリとは言えないまでも、すやすやの寝息を立てている。


 やっぱり疲れているのだろうな。


「ああくそ。黙っていたら可愛いのに」


 あとついでに泣き顔も。


 膝枕をして少しでも苦がないようにする。


「綺麗な月だ」


 そう思い天を仰ぐ。


 ん?何やら月がドーナツのように穴が空いたぞ。


 違う、正確には月と俺の対角線上に黒く丸い何かが現れた。


 もう何かはすぐに分かった。化け物である。


「やっぱ狙いは衣川さんなワケね」


 こんな所まで襲いに来るとは御苦労なことだ。


 本来は、眠っている衣川さんを起こし共闘するべきなのだろう。


 それが最も正しいし効率的だ。


「でも駄目だよな」


 眠り姫を起こすには、あと10年(マイナス9年364日18時間)はやい。


「じゃあ、小人が命賭けで守ろうとしますか」


 折角だ。鬼人化オーガナイズだけでなく雷電の球ライジングボールも使わせて貰おう。




 初バトルは肋骨が折れるだけですんだ。やったね大勝利だ。


 きっとこの骨折も明日になれば治ると思う。


 それよりも重要なことを確認。


「よかった。衣川さん眠ったままだ」


 眠り姫は健在である。

 このままなのも何なので、俺は鬼人化を使って腕を鬼化し衣川さんを抱きかかえる。


 別にそのままでも抱きかかえることはできる。だが重心の安定を考えたら使ったほうがいい。

 その結果か幸いしたかどうかは知らないが、衣川さんは俺の部屋まで運んでも起きず熟睡モード。


 俺はこのあと一人で監視を続けた。寒かったが心はとても温かかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る