第二話 女の子

 今日も、いつものように薄曇りの天気。風もない。川はいつもと変わらずに、ゆったりと流れている。ここ数日は誰も来ない。渡しの仕事はない。正直、とても退屈だ。


 土手に腰を下ろして対岸を所在なく眺めていたら、背後からぽんと声をかけられた。


「お兄さん」


 おや、珍しい。どのお客さんも穏やかで、覇気のない声しか出さないのに、声がとても明るい。振り返ると、十六、七歳くらいの女の子が屈託のない笑顔で私を見下ろしていた。ぽちゃっとした丸顔で、目がぱっちり、くりくりっとしている。愛嬌のある顔だ。


 明るいオレンジ色のトレーナーと膝丈の紺のプリーツスカート、白いソックスに赤いスニーカー。肩までの黒髪を後ろで二つに分けて、髪ゴムで留めている。背丈はそれほど大きくない。私は背が高いので、立ち上がるとその子を見下ろすような格好になるだろう。


「なんですか?」

「お兄さんが、ここの渡し守?」

「そうですよ」

「そっか」


 女の子は私の方に歩み寄って来ると、隣にちょこんと腰を下ろした。


「お仕事、ご苦労様です」


 ぺこっと頭を下げる。ふむ。こうやって、私自身に目を向けてくれた人は初めてかもしれない。これまで来たどの人も、対岸のことしか頭になかったみたいだから。


 女の子は顔を私に向けると、質問をし始めた。


「えーと、お兄さんは、この辺りのことは詳しいの?」

「さあ。私には、渡し守の仕事をする以外の興味はないので、それはなんとも」

「うーん、そっか。じゃあ、自力で探検しなきゃならないってことね」


 探検? ほう、探検ですか。なかなかおもしろい発想だなあ。


「お兄さんは暇なの?」

「暇といえば暇かもしれませんね。川を渡りたいというお客さんが来ない限り、私はこちら側でぼんやり待ってるしかないから」

「じゃあさ。ちょっとわたしの探検を手伝ってくれる?」


 ふーむ。どうしたものか。あまり露骨にサボると、お母さんに何を言われるか分かんないからなあ。


「ちょっと待っててください。伺いを立ててみます」

「え? ボスがいるの?」

「いますよ。この仕事は雇われなので」

「そうなんだ」


 携帯を取り出して、メールを打つ。女の子に探検の手伝いを頼まれたけど、つき合っていいか? すぐに返事が来た。


 『いいですよ。その子が充分納得するまでつき合ってあげなさい』


 ほう。お墨付きだ。それならそれで構わない。私も同じことの繰り返しで、少し飽きがきていたところだったし。女の子の気が済むまで、手伝ってあげることにしよう。


「ボスの許可が出ました。お付き合いしましょう」


 女の子は嬉しそうに微笑むと、私の名を尋ねた。


「あなたのお名前は?」


 さあ、困ったぞ。


「ええと。私に名前はないんです。この仕事をしていて名前が必要なことはないので」

「ええっ! それっておかしくない?」


 そう言われましても。事実そうなんだもん。女の子は、膝に頬杖を突いたまま私の目を覗き込むと、唐突に提案した。


「じゃあ、大きな川を渡す人ってことで、大川おおかわわたるさんってことでいい?」


 なんか安易だなあ。まあ、名無しの権兵衛とかよりはましかもしれない。


「それでいいです。異存はありません」

「じゃあ、わたるさんって呼ぶね」

「ご自由に」

「わたしは希乃まれののぞみ。のぞみ、でいいわ」

「はいはい」

「はい、は一回!」


 うーん、なんか強気な子だね。


「で、のぞみさん、どこから調べます?」

「ちょっと、この辺りを歩き回ってみたいな」

「いいですよ」


 私はゆっくり立ち上がって、尻に付いた土埃をぱんぱんと叩き落とした。のぞみさんも、ぱたぱたと枯れ草の切れ端を払っている。考えてみれば、私はこれまで渡し場の周囲から一度も離れたことがない。この辺りがどういうところなのか、全く知らないのだ。ふむ。


 のぞみさんはきょろきょろと周りを眺めながら、川上に向かって、土手沿いにとことこと歩き始めた。私もゆっくり後を追う。道は二百メートルくらい行ったところでゆっくり下っていって、川のところで途切れていた。のぞみさんは、川上をじっと眺めている。


 左手には花で溢れた対岸が見えるが、前方から右手にかけては、川面以外何も見えない。まるで、そこから先はもう何もないと言わんばかり。


 突き当たりを右手に折れて、今度は岸沿いを歩く。小砂利を敷き詰めたような川岸を踏みしめつつ川向こうを眺めるが、向こう側にはやはり何も見えない。本当に何もないのか、もやっていて見えないのか、それは分からないけど。岸は緩やかなカーブを描いて、船着き場に至る。


 私もこうして歩いてみて、初めて自分のいる場所の状況が分かった。そうか。ここは大河の真ん中にある三角洲だ。それもさして大きくない。どんなにゆっくり歩いても、十五分もあれば一周できてしまう。


 三角洲は台形になっていて、中央の部分は水面から三メートルくらい高くなっている。縁はどこも緩やかな斜面になっている。三角州の真ん中には何本か低い木が生えていて、あとは草に覆われているだけ。他に目立つものは、何もない。


 のぞみさんは、自分の今いる場所の状況が掴めて逆にがっかりしたみたいで、船着き場近くの土手に力なく腰を下ろして、項垂れてしまった。


「はああ」

「どうしたんですか?」

「わたるさん、この状況は変だと思わない?」

「どうして?」

「わたしたち、どこから来たの?」

「さあ」


 そんなことは、考えた事もなかったなあ。


「それは私の仕事にはなんの関係もないので、考えたことがなかったですね」

「のんきねー」

「そうなんですか?」

「はあ」


 呆れたように、私の顔を横目で見る。


「と言うことは、もう少しましなところに行くためには、対岸に行かなくちゃならないってことね」

「そうでしょうね。でも」

「ん?」

「対岸に行ったら、もうこちらには戻れません」

「そうなの? どして?」

「そういう決まりなんですよ。理由は私に聞かないでくださいね。ボスにそう言うように命令されているので」

「ふーん」


 のぞみさんは私から目を離すと、対岸の花畑をじっと見やっていた。


「ねえ」


 唐突に、のぞみさんが私の袖を引っ張る。


「なんですか?」

「お腹空かない?」


 うーん、空腹って言葉は知ってても、それがどんなことかわたしには分からないからなあ。お母さんに聞いてみるか。携帯でメールを打つ。


『のぞみさんはお腹が空いたのだそうですが、どうしましょうか?』


 すぐに返事が来た。


『上の茂みの下に二人分のお弁当を置きましたので、食べてください』


 ほお? こりゃ手際がいいなあ。立ち上がって、茂みに近づいた。確かにそこに、紫色の風呂敷に包まれたお重が二つ置かれていた。


「のぞみさん、お弁当の差し入れがあるようです。食べますか?」

「あ! そうなの? 嬉しいなあ」


 ぴょんぴょんと跳ねるようにして、のぞみさんが私のいるところまで駆け上がってきた。そして、風呂敷を受け取って頭上に掲げた。


「わーい。お弁当だー!」


 そんなに嬉しかったのかなあ。


 土手に二人で並んで、お重の蓋を開ける。


「うわあ! 豪華あ!」


 と言われましても。私には、初めて見るものばかりで何とも。


「わたるさんは、ご飯はたくさん食べるの?」

「さあ。分かりません。ご飯を食べたことがないので」


 のぞみさんが絶句している。


「どういうこと?」

「私に聞かないでくださいってば」


 お重を一つずつ持って、お弁当を食べる。


 私は箸を持ったことがない。棒二本を指で器用に操ってご飯を口に運ぶのぞみさんが、不思議でしょうがない。


「うーん、これでよく食べ物を口まで運べますね」

「わたるさんは不器用ねえ」

「しょうがないですよ。私が教わったのは竿と舟の扱い、それに携帯の使い方だけですから」

「そうなの?」


 ぼろぼろ食べ物をこぼす私を見兼ねたのか、のぞみさんが自分の箸で、ご飯やおかずを私の口に入れてくれる。


「なんか子供みたいね。わたるさん」

「すみませんね。お手数かけて」

「いや、いいんだけどさ」


 もぐもぐ、ごくん。ふむ。食事するっていうのは、こういうことか。私が一人で納得していると、のぞみさんはふと首を傾げて私に聞いた。


「ねえ、わたるさん。このお弁当、おいしい?」

「さあ。私にはこれが初めての食事ですから、おいしいかそうでないのか、分かんないですね」

「ふーん」


 のぞみさんは、ちょっと難しい顔をして、箸を動かすのを止めて水面を見つめた。


「なんかね。おいしいんだけど、どこか違う」

「違うって、どこがですか?」

「分かんない」


 それから、のぞみさんは無言でお弁当を食べ続けた。しばらくして携帯が鳴った。お母さんからメールだ。


『茂みの下にお茶の水筒を用意しました。食べ終わったお弁当は同じところに置いておいてください』


 さて、お茶ってのはなんだろう? 立ち上がって、茂みの中を覗く。そこに、大きな銀色の水筒が置いてあった。


「のぞみさん、お茶の差し入れがあるようです」

「あ、飲む、飲む」


 その水筒を持って、土手に戻った。慎重に水筒の蓋を外して、中蓋を緩める。傾けると、湯気とともに薄緑色の液体が流れ出した。これがお茶、かあ。


「あ、緑茶ね。おいしそう」


 のぞみさんは、そう言ってお茶を口に含んだ。でも、さっきのお弁当の時と同じように、複雑な表情になった。


「う……ん、なんか違う。なんだろ」


 そう、言われてもなあ。私も飲んでみたけど、こういうものかってことくらいしか分からない。ましてや、おいしいかどうか聞かれても。おいしいって、そもそもなに?


 お弁当を食べ終わったので、空いた重箱を風呂敷で包み、水筒と一緒に茂みの下に戻した。しばらくしてそこを覗いた時には、もう何もなかった。


 のぞみさんは、それからしばらく土手に座って、じっと何かを考え込んでいた。私も特にすることがないので、ずっと川面を眺めていた。いつもと同じように。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る