第12話 ヤモリ2 その1

《愛してるからね》

海代の携帯電話に、送信されることのなかったメッセージが残されていた。

送信先は、辰俊だった。


「おばさんが行きそうなところは?」

携帯電話を握りしめ、肩を震わせる辰俊に塩里は優しく問いかけた。

返事はない。

塩里は辛抱強く待った。いくらか落ちつくまで。彼がそうしたように。


塩里もまた母子家庭だった。3歳のときに交通事故で他界した父なので、悲しいとか寂しいとかそういう感情は抱いていない。その辺は辰俊と同じだった。違うのは、父親が家族を裏切ったかどうかの差だ。しかしこの差が大きい。辰俊の場合は、故意に、愛する母親を悲しませたのだ。すべてではないが、塩里には辰俊の気持ちがわかった。

母親に対する強すぎる愛情が、彼を形成している。そうでなければ、強い口調で母親と接するけれど、芯に優しさはなかったであろう。

その優しさは母親に対してのみならず、知らず知らず滲み出ていたことを塩里は気づいている。

だから太三や圧徳が彼を慕うし頼りにするのだ。その功績は、辰俊を育てた舞菜にあると言っても過言ではない。


塩里は舞菜に憧れていた。それと同時に、辰俊をここまで虜にする舞菜に、嫉妬も感じていた。


今からでも遅くはないだろうか。舞菜ほど経験もないし豊かで柔軟な心なんてない。だけど、少しでも近づけるだろうか。ちょっとでいい、辰俊はこちらを向いてくれるだろうか。

わからないけど頑張る。一度はあきらめかけていたが、状況が、環境が、自分をつよくした。いや、つよくなったと信じる。今までの自分なら、あれこれと感情のない言葉を並び立てただろう。だけどもう、そんなことはしない。


辰俊がしたように。

辰俊が努力したように。

優しさに言葉なんか必要ない。

だから自分も、辰俊が落ちつくのをじっと待つ。

しかし沈黙は、突然、破られた。


ドアを激しく叩く音。ハッと顔を上げるふたり。


「辰俊! おい、いるか辰俊。俺だ。開けてくれ!」

喉の筋肉に押しつぶされた太い声。太三だ、とふたりはすぐにわかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る