リカルドの情熱(3)

「アカネ先輩、申し訳ありませんでした」

 学校の近所にあるカフェで、俺はアカネ先輩に謝罪した。

 前回とまったく同じ状況で、その上まったく同じセリフ。

 会話のマンネリ化は防ぎたいが、他に適当な言葉が見つからない以上、こう言って頭を下げるしかないだろう。

「いいのよ、足立くん。謝らないで顔を上げて、ね?」

 そうはいっても、このまま何度も反省会を続けていたら、俺達が勝利する前にアカネ先輩が破産してしまう。

「でも、そうねぇ。カフェで紅茶を飲むだけの反省会では、確かに効果が薄いかもしれないわね。それじゃ次回の反省会から、ゲーム要素を加えましょう」

「ゲーム要素って?」

「罰ゲームよ。勝った場合は席に座る、負けた場合は床に座る」

「ちょ、本気ですか!」

「文句ないでしょ? 次回は本当にそうするからね」

「ふえぇ、床に座ったら冷たいです。わたし座布団持ってこようかな……」

「ってユリナ、負ける気満々じゃないか!」

 なんて突っ込んでる場合ではなく、アカネ先輩の表情は本気に見える。

 ああ、これはピンチだ。

 こんな公衆の面前で、そんなハードなお仕置きを受けたら、俺の心はもう確実に目覚めちゃうよな。

 何に目覚めるって、聞くのは野暮だぜ?

「それはそうと、アカネ先輩はリカルドと……?」

「ええ、知り合いよ」

「どういう関係なんですか?」

「リカルドくんが中一だった時、あたしがブラザーだったの。まあ例によって、出席番号で自動的に選ばれた関係だけど」

「リカルドのブラザー?」

 いや、ちょっと待ってくれ。

 リカルドを教育したってことは、アカネ先輩は、アイツ以上に強いって意味だ。

 そんな最強のお姉様に、本気でお仕置きされちゃうなんて、俺の心は(以下略)

「そういう経歴もあって、あたしは『池田リカルドを育てた最強のブラザー』として有名だったんだけど、それが今となっては……。いえ、ごめんなさい、今の発言は忘れてちょうだい」

「すみません、俺達のせいで評判が落ちてるんですね……」

 しかし裏を返せば、俺・ユリナ・リカルドは、ブラザーが同一人物なわけだ。

 つまりあれだけ強くなれる可能性は、これからの努力次第で、俺達にも充分あるって意味だよな。

「はいっ、アカネ先輩、質問です」

「どうぞ、ユリナちゃん」

「ワナビ戦って文章力が大事なんですよね? リカルドくんが入力したのは単語一つだったのに、どうしてあんなに強い恐竜を呼び出せたんですか?」

「そう、今日はそれを説明する為に呼んだのよ」

 アカネ先輩がテーブルの上で手を組む。

「かれこれ三年ほど見守ってきたけれど、リカルドくんは、ワナビ戦にかける情熱が尋常じゃないわ。恐竜に関する本を徹底的に読んで、休日は恐竜博物館へ通い、恐竜の化石の発掘現場を見て回り……」

「それってワナビ戦にかける情熱というより、恐竜にかける情熱なんじゃないですか?」

「そうね。恐竜が大好きなのよ、彼」

 なんとまあ。

 変態ナルシストなだけじゃなく、池田リカルドは、恐竜マニアでもあったわけか。

「とにかく本当にすごい情熱よ。学校の図書室にある恐竜関係の本は、中一の段階ですべて読破していたわ」

「それってつまり、図書室へ行って恐竜の本を開いたら、貸出履歴の欄に必ずリカルドの名前があるって意味ですか? ドン引きですね」

「ちょ、違うでしょ! そこは尊敬するところでしょ?」

「イヤです! 俺はあんな人間になりたくありません!」

「ダメよ、足立くんもこれから修行してああなるの! あと友達に対して『ドン引き』なんて言っちゃダメ!」

「お言葉ですが、アイツは友達じゃありませんから!」

 いくらアカネ先輩の発言でも、その部分は絶対に否定したい。

 リカルドと会話をするくらいなら、壁相手に一人で喋る方がまだマシだ。

「足立くんは誤解してるわ。確かにリカルドくんって、少し変わった部分もあるけれど、仲良くなったらすごくいい子なんだから」

「へえー? まさかアカネ先輩は、アイツに気があるんですか?」

「違うわよ。いえ、もちろん後輩としては好きだけどね」

 よかった、真顔で即答してくれた。

 ワナビ戦のライバルならまだしも、リカルドが恋のライバルにもなるなんて、そんな展開は絶対に避けたいからな。

「あ、あのう、お二人とも脱線してませんか? ワナビ戦の件は……?」

「コホン、そうだったわ」

 アカネ先輩は咳払いして、脱線した話を元へ戻した。

「リカルドくんがあれだけ強いのは、『ギガノトサウルス』という単語の下に、並外れた知識の土台があるからよ。主食、気質、生息地、体長体格、化石が発掘された場所……、全部挙げたら本当にキリがないわ」

「なるほど。何も知らない素人が、単純に恐竜の名前を書くのとは、根本的にわけが違うっていうことですね」

「そう。その対象に関する知識が充分にあれば、入力はシンプルでも、素晴らしいモンスターを召喚できるわ。逆にどれだけ大袈裟な文章を書いても、知識や想像力が伴っていないと、0ターンで負けが確定してしまうの」

 その失敗の最たる例が、俺の例のドラゴンだ。

 若さ故の失敗とはいえ、今思い返しても、ああ本当に恥ずかしい。

「なんか、ワナビ戦って難しいんだな……」

 俺はテーブルに視線を落とした。

「そうですね……」

 ユリナも俺に同調している。

 しかしユリナの敗因はタイムオーバーだから、ワナビ戦以前の問題のような気もするけど。

「二人とも、大丈夫よ。ユリナちゃんはタイピングの練習を最優先しましょう。最初はもどかしいと思うけど、練習すれば必ず上達する、つまり乗り越えられる問題よ」

「は、はいっ」

「足立くんは文章が大袈裟になる傾向があるわね。前回コメントで注意されたのに、今日もまた『!』を使っていたし」

「ギクリ。だって俺『!』好きなんですよ」

 あと、体言止めな。

 今ここに始まる、俺の最強伝説!

 ……こういう感じの文章構造が好きなのだ。

「まあ好きで書いてるんなら、無理に控える必要はないわ。確かに今日呼び出した人喰いザメも、クオリティ自体は高かったし、海の戦いなら0ターンで勝てたと思う」

 おお、なんと褒められた。

 シルバーETの所有者に、そう言われると心強い。

 ああでも、リカルドはさらにそれを越す、ゴールドETの持ち主なんだっけ。

「俺、いつかリカルドを倒せるよう、これからさらに頑張ってみます」

 リカルドの人間性は絶対真似したくないが、タッチタイピングの速度や圧倒的な強さを誇るモンスター、それからゴールドETにはとても惹かれる。

 俺もあんな風に戦ってみたい。

 再度しつこく念を押すが、人間性の話ではなくて、ワナビ戦でああなりたい。

(よし、当面の目標はリカルドだな)

 俺もアイツもブラザーはアカネ先輩。

 これから頑張って修行すれば、いつか自分だってああなれる。

 この瞬間、リカルドをワナビ戦で倒すのが、俺の心の中で最大の目標となった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る