一章 緑嶺へ

一章 緑嶺へ 1

「かさねが天帝の花嫁……」

 孔雀姫に告げられた言葉を繰り返し、かさねは呻いた。予想だにしなかった話に、危うくくずおれそうになって膝頭をつかむ。

「……かさねが」

 ぐっと唇を噛んで顔を上げると、孔雀姫と小鳥少年が意外そうに瞬きした。

「それで、天帝の花嫁とはなんなのだ?」

「ふむ。これはどうしてなかなか」

天烏テンウさま!」

 背後からかけられた声に、小鳥少年がはっとして姿勢を正す。部屋に入ってきたのは、艶やかな黒髪をした五十がらみの男だった。年を重ねても崩れたところはなく、端正な横顔には怜悧さが宿っている。長、とこうべを垂れて腰を浮かせた孔雀姫に、うむ、と軽くうなずき、男は上座に座った。黒髪、金目。見知った男をどことなく彷彿とさせる容貌に、かさねもおおかたを察する。

(こやつが天の一族の……)

「こうして話をするのははじめてだな、かさねどの。一族の長、天烏だ」

「莵道かさねじゃ。あなたは三年前、玉殿にいらした……」

「ああ。『陰の者』の騒動の折には世話になったな」

 天烏は緩く微笑み、かさねの横に座るイチに一瞥をやった。一族の長ということは、壱烏とイチの父親にあたる人物であるはずなのだが、天烏にも、向き合うイチの横顔にも、親子らしい情はよぎらない。

「して、今はそなたのはなしであったな、かさねどの」

 視線の応酬を早々に切り上げて、天烏は脇息にもたれた。白を基調に織られた衣がさらさらと澄んだ音を立てる。清冽な、されど凄みのある美丈夫であった。

「かさねどの。こちらへ手を」

「――こいつに何をする気だ」

 手招きをした天烏に、イチは鋭い視線を向ける。天烏は肩をすくめて笑った。

「姫君を害することなどせんよ。我々にとっても大事なおなごだ」

 天烏は自ら腰を浮かすと、イチとかさねの前に膝をついて、そっとかさねの腕を持ち上げた。袖を少し引き上げ、今は咲く花に転じた薄紅の痣を検分する。あらためて見ると、前より色濃く、範囲も広がっているようだった。いったいいつ、こうなったのだろう。龍神に嫁ぐために婚礼衣装に着替えたときは、変わりはなかったはずだが。

「六海で莵道をひらいたようだな、かさねどの」

「……うむ。龍神を助けるためにひらいた。結局、それも叶わなかったが……」

「その場にいたアルキ巫女の話では、そなたは道をひらいたままこちらへ戻れず、そこの烏が無理やりつかみ寄せたのだと」

「そう……であったのか?」

 あのときの記憶は千々に乱れて、かさねの中でもはっきりしない。尋ねると、イチは渋面のまま顎を引いた。

「龍神が斃れたあと、浜で『向こう側』にいるこいつを見つけた。こちらの声もまったく聞こえていない様子だった」

「我々が考えるに、そなたの身の痣が転じた理由は莵道にある。過去の記録を調べたところ、千年前に天帝に嫁いだ莵道の娘――莵道ひよりは、みたび莵道をひらいたのち、天帝の花嫁となったというのだ」

「かさねが莵道をひらいたのは、今回で二度目じゃ」

「つまり、次に莵道をひらいたとき、何かが起こる」

 重々しくうなずき、天烏はかさねの袖をもとに戻した。

「何が起きるかはわからないのか」

「わからぬ。何故かはしれんが、莵道の姫が天帝へ嫁いだあとの記述が書物には一切見当たらぬ。これには我々も困り果てておる。そなたがみたび莵道をひらけば、おのずとわかろうが、あまりに危険が多いゆえな。――とはいえ、我々も考えがないわけではない」

 小鳥よ、と天烏は控えていた侍従の少年に目配せをした。一度部屋から下がった小鳥少年が腕に巻物を抱えて戻ってくる。床に広げられた巻物には、金烏国全体が見渡せる地図が描かれていた。

「四道の最北、緑嶺の地」

 北の外れの山脈を扇の先で指し、長は言った。

樹木老神じゅもくろうしんと呼ばれる、千年以上を生きる古神がいる。天帝がこの地に降り立つよりも前から根を張り、我々を見守ってきた古神だ。今はめったに姿を見せず、起きている時間も少ないと聞くが、かの神ならば、あるいは天帝と莵道の娘の婚姻について仔細を知るかもしれん」

「樹木神というと、つまり木道の……」

「ああ、その守護神だ。樹木老神がおわするのは、木道の最果てにあたる。しかし、たいへん高貴な神ゆえ、アルキ巫女では相手にもされなかろう。そこで、かさねどの。あなた自らが赴き、樹木老神に話を聞いてはくれまいか」

 金の眸が試すようにかさねを映して眇められる。それを見上げて、かさねは膝に置いたこぶしを握り込んだ。

「わかった」

 かさね、と引き止める声には小さく首を振る。

「かさねとて、いきなり天帝の花嫁だなどと言われても、ようわからぬ。ゆえ、己のさだめとは何なのか、知りたいと思う。でなければ、ようわからぬものにずっと怯えてなくてはならないからな」

 話していると、ようやく腹も据わってきて、知らず詰めていた息を吐き出した。見ていた天烏が「やはり、どうしてなかなか」と愉快そうに咽喉を鳴らす。

「肝の太いおなごだな。のう、孔雀姫」

「三年前、狐神をそそのかして玉殿に忍び込んだ御方でございますよ」

 肩をすくめ、孔雀姫はかさねに向き直った。

「道中、我らはおともできないが、代わりにこの小鳥を貸そう。まだ年若いが、いろいろ気が回るうえ、武術の心得もある」

「孔雀姫さま!?」

 これについては寝耳に水であったのか、小鳥少年がめずらしく動揺した様子で声を荒げた。

「そなたは天都を出たことがないだろう。これも修行のひとつだと心得て、かさねどのにお仕えいたせ。それから、イチ」

 孔雀姫はそこではじめてかさねの隣に座すイチを見つめた。

「その口琴、しばしそなたに貸したままにする。次はかさねどのを必ずお守りせい」

?」

「かさねどのに莵道をひらかせたばかりか、自分は片目の金を失いおって。未熟者が」

 忌々しげに頬を歪めた孔雀姫をイチは静かに睥睨する。またいつもの悪口が飛び出すかと身構えたが、口を引き結んだまま、イチは何も言わなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る