7.カルチャーショック、予想通り。

朝、ボーッとする頭を抑えながら体を起こした時から、その音は大きく鳴っていた。

部屋に唯一ある小さな窓の、薄緑色のカーテンをシャッと開くと、案の定、外はどんよりと灰色で、ガラスには水滴がいくつも張り付いていた。

「ん?なんだ、やけにジメジメすると思ったら、雨なのか今日は。」

コート掛けにぶら下がっていた折り畳み傘を手に取ったが、よく考えたらこの雨量、折り畳みではカバーしきれないのではないか。

大きな傘は荷物になるからなるべく使いたくは無いのだが、濡れた制服で6時間授業を受けるのも嫌だ。

今日はバイトもあるから、外を歩く時間も長い。諦めて、折り畳み傘を元に戻した。

「なぁ、ユウリ、俺を学校へ連れて行くのは、明日からでもいいんだぞ」

「今からまた詰め替え直すの面倒だよ」

「しょぼん」

クマは耳を落ち込ませながら、部屋のドアを開けて出て行った。

「ママさんおはよーう」という陽気な声がドア越しに聞こえてきた。

しかし器用に開けるものだ。あの身長ではドアノブには到底手が届かないはずだが、クマはベットをトランポリンのように使って、いとも簡単にノブをひねって見せた。

あの様子では、もう何度かこの部屋を脱出していそうである。昨日の今日で…いけ好かんクマだ。

ササッと制服に着替えて私も後を追った。

クマはダイニングテーブルの、父さんが座る場所に、威風堂々 腰掛けていた。

「あ、ユウリ、おはよーう。」

いつもの私の席…クマの真正面に腰掛けると、母さんは袋に入った菓子パンと紙パックの牛乳を置いた。

「クマちゃん、本当にいらないのー?」

「いいのいいの」

クマは胡散臭いコメンテーターが偉そうに喋り倒す、朝のニュース番組に夢中だ。

頬張ったメロンパンが想像していたよりずっとパサパサで、牛乳はすぐなくなってしまった。

「そういえば、今朝、パパがここで倒れてたのよー」

「え、なんで」

「泡まで吹いちゃって、すっごい心配したんだけど、生きてたわー」

「よかったね。で、なんで。」

「もう出勤の時間だったから、そのまま行かせたけど、大丈夫かしらねー」

まったく、人の話を聞いちゃいない。

「あー、オヤジさんなら昨晩、俺を見て倒れたんだよ」

「え、あんた、父さんに会ったの」

やっぱり、クマはすでに一度、部屋から脱出していたらしい。

「お前らと違って、おもしれぇ反応をしてくれたよ」

「父さんは、常識人だからね。」

悪く言えば、テンプレート人間なのだ、父さんは。平穏を望み、変革を嫌う。イレギュラーにはめっぽう弱いから、〝臨機応変〟ができない。

「脳のメモリーが一気になくなったような顔してたぞ。」

「うわぁ、なんか想像つく」

「やぁねぇ、パパったら。こんなに可愛いクマちゃんなのにねぇ。」

母さんはクマの頭をポンポンと撫でた。

まんざらでもなさそうなクマの表情が、なんか、ムカつく。

「ユウリ、今日は、バイトなのよね?」

「うん、そうだよ。21時まで。」

「よぉし、今日は間違えないわよう。」

来月から、バイトのシフトは私自らカレンダーに書き込むことにしよう。でないとそろそろ父さんの健康が心配だ。


「クマ、そろそろ行くよ。」

午前7時30分、身支度を全て整えて、最後にクマに声を掛けた。

「ん、おう」

クマは椅子からヒョイと下りたが、まだテレビ画面が気になるようで、後ろ髪を引かれているように走ってきた。

「そんなにお気に召したわけ」

「あのコメンテーターが、おもしれぇんだ。」

このクマ、随分と奇特な趣味を持っている。

「いってきまーす」

「いってきます、ママさーん。」

「はぁい、いってらっしゃい。あ、ユウリ傘持ってってねー」

ああ、そうだった。すっかり忘れていたが今日は雨が降っているのだった。

ドアを開けるとスススッと冷気が吹き込んできた。5月下旬にしては随分と涼しい風だ。

エレベーターはあるが、あえて階段を使った。

朝のこの時間は混み合ってなかなか乗れないから、階段の方が断然早いのだ。

ただ、ところどころ屋根がないから、狭い階段を傘をさしたまま降りなくちゃならないのだけど。

ああ、視界が悪い。湿気で髪の毛が膨張し始めた。ひとつにくくっていても不快なものは不快だ。皮が少し薄くなってきたローファーに、少しずつ水っ気がしてきた。みずたまりは意識して避ける。

「ぅえっ、ぺっ、ぺっ」

時々後ろで嗚咽に似た声がする。

「な、ユウリ…ぺっ!」

始め、さりげなかった声も、だんだんと主張が激しくなっていって、無視できないくらい大きくなっていった。

「ぴぇっ、ぶ、ぺぅっ!!」

「ママー!クマさーん!クマさんが動いてるー!」

後ろから、幼くて甲高い声が、そう叫んだ。

「よぉ、お嬢ちゃん」

「ママ〜!」

「ちょっと、なに言ってるの。恥ずかしいからやめなさいっ」

私は、いつもなら通らない、人気のない道をわざと選んだ。辺りに人っ気がないことを確認して、話し始める。

「クマ、あんた外では喋っちゃダメ。」

「えー、なんでだよ」

「さっきの子みたいに、騒がれたら面倒だもん。」

「…へいへい。」

「ていうか、今までよく騒がれなかったよね。あのお店では大人しくしてたの。」

「いや?結構自由にしてたけどな。」

私は、先ほどの親子のことを思い出した。

子供の方は「クマが動いている」とはっきり言ったが、母親は、「なに言ってるの」と否定していた。

「みんなに見えたり、聞こえたりするわけじゃないんだ。」

「そうみたいだ。」

「あのお店には、見える人がいなかったんだね。」

「だな。」

母さんと、父さんも見えているようだから、年齢が関係しているわけではないだろう。

オカルト好きな人に言えば、波長がどうの、霊力がどうのと説明されるのだろうが、それもあながち間違っていないかもしれない。

「学校では特に気をつけてね。」

「へーい。」

今更ながら、連れてきてしまったことを後悔した。その場の感情任せな行動は、平穏を望む人間にとってよくないと、改めて認識する。

「じゃ、俺からもひとついいか。」

「ん、なに?」

「傘から落ちる雨がよ、顔にかかって冷たいんだが。」

「ああ。」

なるほど、それでさっきからペシペシうるさかったのか。

今までスクールバックしか使っていなかったから、気がつかなかった。

手を後ろに回して、クマの顔を触ってみると、確かに雨で所々湿っていた。

「っべ、なんだっ、てんだよ」

「ごめんごめん」

傘を持ち替えたりして、うまいことクマを前に持ってきた。

「これなら濡れないかな」

「おう」

雨の日、たまに、リュックサックをお腹に背負う人がいるのは、こういう理由からか、と妙に納得してしまった。

少し歩きづらくはあるが、後ろでうるさくなるよりはマシだ。

「ていうか、冷たい、とか感じるんだね。」

「ん、ああ、もしかしたら、多少鈍感なのかもしれないが、温度の変化は感じるぞ。」

「本当に生きてるみたい」

「お前、俺をサイボーグか何かと勘違いしてないか?」

前方に三科通り商店街の看板が見えてきた。朝のこの時間は、出勤や通学する人の往来もあって、多少賑わっている。

「じゃあ、商店街抜けるから、黙ってね。」

「へいへい」

「あと、最後にひとつ」

「なんだ?」

「駅に着いたら、ちょっと驚く…というか、カルチャーショック的な何かがあるだろうけど、冷静にね。」

クマは下から目をギョロッとこちらに向けて訝しげに「なんじゃそりゃ」と呟いた。


「田端ユーリさん、おっはようございまーす!本日は、とてもとてもいいお天気ですねぇー!」

「雨だよ」

「ううん、私はね、ユーリちゃんと一緒に登校できるだけで、もうお日様ハッピーって感じなのー!」

「ふうん」

「ね!ね!今日ね、体育あるのー!超ブルー…」

「しってる」

「てか、数学のレポート忘れちゃったー…麻生また怒るのかなぁー」

「自業自得だって」

「てかてか!カバン変えたの?なにこれクマ?かわいー!え、どこで買ったん?どこで買ったん?」

「商店街」

「ふぅーん!」

チラと視線を落として、手元のクマをみる。

予想通り、カルチャーショックを喰らっていた。

私と目があった、とわかると素早くパチパチっと瞬きをした。

言わんとしていることはわかる。昨日あんな話をした後だから、尚更か。

『こいつもしかして、〝ひなちゃん〟か…』

私は二度頷いた。

クマはわかりやすく白眼をむいて、ひなちゃんの弾丸トークの洗礼を受けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る