45 思い出は暗き淵より(後)

 はじめは、ただ出かけているだけだと思っていた。

 妹が家の外に出ること自体、珍しいにちがいないが、旅立つ前に、村の景色を見ておきたくなったのかもしれない。

 そんな軽い気持ちで帰りを待っていた彼女だったが、時間とともにだんだん不安になってきた。

 朝のうちに妹は家を出ていったようだが、それが昼になり、夕方になり、そして夜になっても戻って来ない。

 ――どう考えてもおかしい。

 妹には時間を忘れて話し込むほどの友人はいない。買い物なりをするにしても、狭い村なのだ、往復を考えても一刻か、一刻半もあれば十分のはずである。

 久しぶりに外に出て、疲れてどこかで休んでいるのだろうか?

 叔母夫婦に行先を知っているか訊いてみたが、知らないと言う。

 やがていても経ってもいられなくなり、彼女は叔母夫婦に頼んで妹を探してもらうことにした。彼女も恋人の家に走り、一緒に探してほしいと頼んだ。

 夜半を過ぎても妹は見つからず、とうとう村人総出の捜索がはじまった。

 だが、妹はどこにもいない。

 今朝から夜にかけて、妹の姿を見かけた者さえ皆無だった。

 彼女は動揺し、そして混乱した。

 なぜ、妹は出て行ってしまったのか。

 言葉では彼女と村を出て行くと言っておきながら、その実、心の中では嫌がっていたのだろうか。

 だが――彼女が一緒に村を出ないかと誘った時の妹の笑顔は、とても嘘だとは思えなかった。

 村人たちの捜索は夜通し続いたが、結局、妹が見つかることはなかった。

 なぜ、妹は自分に何も言わず……何一つ彼女に告げることなく姿を消してしまったのか。

 混乱のうちに彼女は旅立ちの朝を迎えた。

 恋人の青年がやって来たが、彼女は部屋の椅子から立つことができなかった。

 ――見つかったらすぐに知らせてやるから。お前は彼とお行きなさい。

 叔母夫婦からも彼について行くよう勧められたが、それでも駄目だった。

 今も、ひょっとしたら妹は寂しい想いをしているかもしれない。何かの拍子に足を怪我し、どこかで動けなくなっているかもしれない。

 寒い想いをしているのではないか、お腹を空かせているのではないか……。

 考えるほどに全身から冷たい汗が吹き出し、心臓を鷲掴みされた心地がする。

 明けてからも捜索は続いていた。彼女も皆と一緒に探したかったが、妹が戻ってきたときに安心させてやれるのはお前だけだからと、家で待つよう言われた。

 妹のこと以外、何も考えられない彼女に、恋人は「妹が見つかったら、その後に来てくれればいい」と、そう言い残し、先にひとりで村を出ることになった。

 だが、二日が過ぎ、三日が過ぎても、妹は帰ってこない。

 必死の捜索は続いたが、その痕跡さえも見つかることはなかった。

 しだいに村人たちの間に、「妹は自ら家を出ていったのではないか」という暗黙の空気が流れはじめた。これだけ探して手がかりひとつ残っていないのは、かえって不自然だ、そう臆面もなく彼女の前で言う者さえいた。

 それでも、彼女は信じられなかった。

 ――あの子が、自分に何も言わず、出ていくはずがない。

 その想いだけが、胸の底に残っていた。



 一週間が過ぎても妹が戻ることはなく、捜索は打ち切りになった。

 家に立ち寄る村人の数も目に見えて少なくなり、やがて誰も来なくなると、今度は腫れ物を触るように彼女から遠ざかるようになった。

 彼女は妹の無事を願うだけの日々を過ごした。

 不安や恐怖が募り、自分のなかで処理が追い付かなくなると、彼女は妹の部屋に頻繁に出入りするようになった。

 何をするわけでもなく、ただ部屋の中央にぼんやりと立ち、妹の寝台や調度、衣服を眺めた。

 そうして「ほら、こんなにもあの子の物があるじゃない」と彼女はつぶやく。

 こんなにも妹の物たちが帰りを待っている。

 妹が本当に出ていくつもりだったのなら、必要な物はすべて持ち出していったはずなのだ。

 ――だから戻ってくる。

 あの子は、絶対に、戻ってくる。

 彼女は何度も自分に言い聞かせた。

 そうして気持ちを落ち着かせ、彼女が部屋を出かけた時だった。

 ざわり、と彼女の全身から鳥肌が立ち、脳裡に火花のような閃きが走ったのは。

 ――何……?

 自分でもこの感覚の理由がわからない。

 彼女は部屋を出るのを止め、あわてて振り返った。もう一度、部屋の中央まで戻っていく。

 ゆっくりと。

 ――何かが、おかしい。

 ゆっくりと、妹の部屋を見回す。

 頭の中で、激しく警鐘が鳴っている。

 ……この部屋には、何か異常なことがある。

 彼女が気づかなければならない「何か」を秘めている。

 カーテンに、西日が強く当たっている。その隙間から差し込んでくる夕日の照り返しに、寝台の奥の床が血のように輝いている。

 そこで彼女はあることにようやく気づく。

 部屋の中が、あまりに整然と片付けられ過ぎている。

 それこそ、寝台の上掛けに至るまできっちりと。数冊の本と筆置き、そして服までもが、完璧とも言えるほど、収まるべき場所に収まっている。

 旅立つ前日だというのに、まったく準備がなされていない。

 ――私と村を出るつもりがなかったから?

 自問しながら、ちがう、と彼女は心の中で否定する。

 妹は、絶対に自分と村を出るつもりだった。それを疑ってはならない。

 その前提を、疑ってはならない。

 彼女は妹の衣装棚を探ってみた。捜索のため、当時の妹がどのような恰好で出て行ったか、すでに叔母が調べていたはずだったが、もう一度確認してみると、たしかに妹の外着の一式がなくなっていた。

 だが。

 ――ちがう……ちがう……!

 何度も彼女は否定する。

 妹は彼女と村を出るつもりだったのだ。そんな妹が何も告げず、家を出ていくわけがない。

 もし用事があったなら、彼女に行先を告げたに決まっている。

 だから、そう。


 妹は、その日、家を出かけるつもりなどなかったのだ。


 彼女はてっきり妹が朝方に出たとばかり思っていたが、その姿を村人の誰もが目撃しておらず、かつ、家を出るつもりなどなかったとしたら……。

 彼女はそこまで考えると、あわてて衣装棚を漁った。

 彼女の予想は的中する。思った通りだった。

 ――妹の夜着がどこにもない。

 もう戻らないつもりだったから? ちがう。もしそうなら、夜着だけでなく、他の服も持って行かなければ不自然だ。

 妹は夜着で出かけた? いや、それもちがう。そんな夜更けに出かける理由などあるわけがない。


 妹は、夜に連れ出されたのだ。


 そしてその事実を隠蔽するため、外着を隠した者がいる。

 ――他にもなくなっている物は?

 彼女は記憶を手繰り寄せながら、部屋の中を見回した。それから机のなか、寝台の上掛けの下などを一通り調べてみた。

 特に失くなっているのはない、そう思いかけて、さらに彼女は気づく。

 机の上の数冊の本。そして、筆置きと、黒のインク。

 ……筆が、ない。

 筆置きはある、にも関わらず、なぜ筆だけがなくなっているのか。

 彼女は机の上と抽斗ひきだしを入念に探してみた。が、やはりどこにも見つからない。

 いよいよおかしい。

 ――何かがある。

 この部屋には、妹の失踪を紐解く何かが必ずある。

 確信めいた予感を抱き、彼女は入念に部屋の隅々を探す。

 そして、彼女は見つけた。



 それは、西日の日溜まりに赤く輝いていた。

 入口から見て、寝台の奥の床の木板――その一枚にだけ光が当たり、まるで彼女に気づかれるのを、息を潜めて待っているようだった。

 よくよく見ると、その一箇所だけがかすかに汚れている。彼女は床にしゃがみこみ、板と板の隙間に爪を立てる。すると大した力をかけてないにも関わらず、簡単に板が浮いた。

 心臓が、冷たく鼓動を打っている。

 彼女は赤い光を背に浴びながら、その板をずらした。

 板一枚分の、ごく細い空間だった。そこに、一冊の本が縦に差し込まれている。

 引き抜くように取り出して見ると、本は妹の日記帳だった。見つからなかった筆も、本のなかに挟んであった。

 ――これだ!

 間違いなかった。

 すべての秘密が、この本にあるに違いない。

 彼女は木板を元通りにすると、急いで部屋を片付け、自分の部屋に移動した。

 家には、彼女ひとりしかいない。叔母夫婦は妹の捜索を伸ばしてもらおうと、村長の家に出かけていた。

 自室の椅子に腰かけ、彼女は本の頁を開いた。


 今、思う。

 あの日記を読み終わった時、自分は別の人間になったのだ、と。


 彼女は慟哭した。

 自分を殺してやりたいと思った。

 日記には、妹の苦悩に満ちた日々が綴られていた。

 妹は、ずっと脅されていたのだ。

 自分と妹を家に置いてやるかわりにと、妹は叔母の夫から脅され続けていた。

 その対価として、妹が払い続けてきたもの。

 すべてが赤裸々に語られていた。

 畜生にも劣る男によって妹が汚されたのは、一度や二度ではなかった。夜ごとけだものは妹の部屋に忍び込み、彼女の身を弄んでいた。

 死にたい、と書かれてある日も少なくなかった。

 ずっと、気の遠くなるような長い時間を、妹は耐え忍んで生きてきたのだ。

 ただ姉の幸せを祈って。

 妹の日記には、彼女を恨む言葉は何一つ書かれていなかった。それでも、妹は耐えがたかったのだろう。彼女が青年と恋仲になった頃から、文面はさらに重く、苦しい心境が綴られていた。

 自分と青年との関係が進めば進むほど、妹は嬉しく、そして辛かった。姉の幸福を祈りながら、妬まずにいられない自分があさましい、そう書かれていた。

 それが一転して、彼女が村を出ようと誘った日付には、妹の踊り上がるような嬉しい心境が書かれていた。――ようやく家を離れることができる。新しい家ではきっと自分も働こう、そんな明るい決意にあふれていた。

 そして旅立つ日の前日。

 その頁には、さらに楽しい未来を夢見る言葉、そして最後の行に『お姉ちゃん』とだけ走り書きがされ、そこで唐突に終わりを告げていた。

 筆を挟み、日記を床の下に隠す時間があった以上、押し入り強盗の類ではないのは明らかだった。そもそも、彼女と妹の部屋は隣り合っているのだ。その夜は彼女も自分の部屋で寝ていたし、不意の物音がすれば気づくことができただろう。

 では、いったい誰が妹を連れ去ったのか。

 答えは、明らかだった。



 黄昏に染まる部屋の中で、彼女は絶望に濡れる瞳を、ゆっくりと持ち上げた。

 部屋には、片付け途中に使ったままのほうきが無造作に壁に立てかけられている。

 ――あれがいい。

 彼女は立ち上がると、箒を手に取った。いささか軽すぎる気がしたが、痛めつけるには十分だと思った。

 刃物ではいけない。

 ――刃物では、苦しみが短すぎる。

 それでは妹の味わった苦しみに見合わない。

 彼女は準備を済ませると、灯をつけずに叔母夫婦の帰りを待った。しばらくして家に帰ってきたふたりを後ろから襲った。布袋に銅貨を詰め込み、後頭部を叩いてふたりを昏倒させると、妹の部屋に運んだ。四肢をきつく縛り上げ、猿ぐつわを噛ませた。それが終わると箒を掴み、ふたりの頭から水をかけ、意識を回復させた。

 ――私がなぜ、このような目をお前たちに遭わせるのかわかるか? 

 そう問うたところ、獣は首を横に振った。なので、彼女は手始めに獣の股間を滅多打ちにしてやった。死なぬよう、手加減をしながら。

 そうしてもう一度同じ質問をすると、獣はあっさり首を縦に振った。

 彼女は男の手足の骨を折った。猿ぐつわを通して絶叫が聞こえたが、かわいそうだとも、ざまあみろとも思わなかった。当然すぎる報いに、彼女の感情が動くことはなかった。

 その間、叔母はただ怯えた瞳で震えているだけだった。

 叫んだら殺す、助けが来るまでにお前を殺すは簡単だ。そう前置きして、彼女は獣の猿ぐつわを外した。

 獣は泣きながら、許してくれと命乞いをしてきた。彼女は「命だけは助けてやる」と約束した上で、獣から話を聞き出すことに成功した。

 妹は人買いに売った、と男は言った。

 妹が村を出れば、いつか自分の悪行を漏らすかもしれない。そうなっては自分はこの村で生きていくことができない、と。

 肌も、髪も、眉も、すべてが白い妹は、その道では非常に珍重され、高値で売れる、とも。

 虫唾が走った。この獣はこの期に及んで己の保身と金のみを考え、口封じのため彼女の最も大切なものを人買いの手に委ねたのだ。

 それから彼女は叔母に振り返った。

 彼女は叔母に、この獣の行いを知っていたのか、と問うた。

 叔母は首を横に振った。なので、獣同様、彼女は叔母の四肢の骨を砕いた。やめてくれと泣く獣を、彼女はせせら笑った。

 獣には獣なりの愛情があるらしい。

 そう思うほどに、より激しい憎悪と殺意が胸に込み上げてきた。

 ――ならばなぜ、妹にはあれほどの酷い仕打ちを重ねてきたのか。

 痛みで床に這いつく叔母を、彼女は虫けらを眺めるような眼で見つめた。

 叔母は、確実に知っていた。

 知らぬわけがない。妹が外着で出かけたことを村人に告げたのは、他ならない叔母だったのだ。いや、それ以前に夜ごと寝台を出ていく夫に不審を抱かないわけがない。

 率先して関わることはなかったのかもしれない。だが、見て見ぬ振りをしていたことにちがいはない。

 彼女の眼には叔母も同罪に映った。

 それにもし、もし仮に叔母が本当に何も知らなかったとしても、それが何だと思った。

 すでに彼女はこの叔母夫婦に対し、一片の憐れみさえ残してはいなかった。

 血の繋がりを信じてこの村にやってきたことが、すべての間違いだったのだ。

 血の繋がりなど、何の保証にもならぬものだったのに……。

 彼女は叔母をさらに打ち続けた。獣が何か言おうものなら、ますます強く痛めつけた。

 ――お前たちがずっと、妹にしていたことだ、と。

 ひたすら、叔母を打ち続けた。

 動かなくなるまで。

 叔母が意識を失うと、また彼女は獣に質問した。

 妹は誰に売られたのか。

 どこに連れ去られたのか。

 いまどこにいるのか。

 だが、獣はほとんどのことを知らなかった。どれだけ脅しつけ、痛めつけても詳しいことはわからないと泣きながら答え続けた。

 わずかな手がかりだけを得ると、彼女はさらに気が済むまで獣を打ち続けた。

 いや、気が済むことなどなかった。

 打ち続けることが、彼女の妹にできる懺悔だった。

 ――打っていたのは、自分自身だ。

 箒を持つ手の皮が剥け、血が流れた。彼女は何度も箒の柄を握り直し、獣を打った。耐えきれず箒の柄が折れたが、折れたままに打ち続けた。

 ――獣は、自分自身だ。

 何も知らず、自分だけがのうのうと幸福を手にしようとしていた。妹の苦しみに気づかず、日増しに塞ぎ込んでいくその様子に、自分は何を思った?

 守らなければいけない妹に、ずっと守られ続けていた。両親を失い、死の恐怖に怯えていた幼少の頃から、今日に至るまで、ずっと。

 それさえ気づけなかった自分の愚かさ、その馬鹿さ加減。

 すべてが赦せなかった。

 赦してたまるものかと思った。

 彼女は意識を失った獣と叔母に、油をかけた。そして家中に油を撒くと、ためらうことなく火を放った。

 その晩、彼女は燃え上がる家を振り返ることもなく、村を出た。

 妹の日記と、折れて血まみれになった箒だけを手にして。


 ――妹の日記の最後。

『お姉ちゃん』と書かれた言葉。

 その呼びかけは何を意味していたのだろう?

 その続きを、彼女は知らなければならない。

 叶うことならば、続く言葉は自分に対する呪詛の言葉であってほしかった。

 叶うことならば、死ねと言ってほしい。

 愚かな姉を恨んでいて欲しい。

 使えなくなった箒の柄は、削ってくいにした。化け物の心臓を一突きに刺し殺すことができるよう、鋭く、先を尖らせた。

 いつか妹を助け出す日が来たら、この杭で自分の心臓を刺し貫いてもらおう。

 それだけが、彼女の唯一の夢であり、生きる希望だった。


 妹の名はエルベゼーテ=テスビア。

 そして彼女の名は――。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る