第12話 哀れな念仏。

 帰り道の両脇に立つ街灯は、まるで光の乱ぐい歯のような並びで立っている。そこから降ってくる明かりが光の顔を照らし、やつの寝息と虫の羽音だけが、僕の鼓膜を微妙に震わせている。辺りに人の気配は一切なくて、整備された町は息を潜めて、早々と眠りについた。夜道を歩いたことなんて滅多になかったから、小さな物音に対しても、僕の体は敏感に反応した。その上、視界が悪くて、向こうがのぞけない。見通しのよい昼間には、地の果てまで続くかのように思えた松林でさえも、闇の中では僕らの世界をわずかに圧迫するだけのこと、パパとはちがう男の人と今一緒に歩いている、それが僕には一等、不思議な出来事である。

「卓君、さっきはパパのことをあれこれ聞いたりして、悪かったね」

 おじちゃんはうつむきながら、つぶやくように話している。

「いえ、いいんです」

 気がつくと、僕らの頭上にはいっぱいの星が浮かんでいた。

「パパがいなくて、寂しいと思うことだって、やっぱりあるだろ」

 もしも僕がそれを口にしたら、いったい誰が悲しむのだろうか――。

「いいえ」

 一番、短い答えを用意した。

「だけど卓君のママってやっぱりすごいよね。きれいだし、その上こんないい子に君たちを育てあげた」

 おじちゃんの顔が月明かりに照らされて、真っ赤な色に染まっている。

「なんて言ったらいいのかよくわからないんだけど、たとえ物質文明がどんなに進歩しようとも、人の心を癒やす生活がないと、幸せを感じたりはできないと思うんだ」

 黙っていると、おじちゃんはどこまでも調子に乗った。

「君たちには優しいママがちゃんといる。だからさ、パパを思う気持ちを抑えるんじゃなくて、ママをもっと身近に感じるべきだと思うんだ。そうすれば、今よりもほんの少し幸せになれるはずだよ」

 まったく意味がわからない。と言うよりも、おじちゃんのほうこそ、自分の考えをしっかりと吟味するべきだ。ママが優しい? 言っとくが、これ以上ママを身近に感じたら、僕はかなり危ない状態になる。

 それにしても、クサいせりふを平気な顔で口にできる、タフな神経が心底、うらやましかった。しかもおじちゃんは僕の顔色を一切見ずに、なおもあとを続けるつもりのようだった。

「それからね、君たちのママは、その、つきあってる人と言うのか、仲良くしている男性はいるのかなあ、なんて――やっぱりだめだよね。こんなことを聞くのはルール違反だ。ごめんごめん、今のは忘れてよ」

 いいや、忘れない。おじちゃんの魂胆が、まるっこ読めた。なんという人なんだ。こんなときにママの身辺調査を始めようとするなんて、ずうずうしいにもほどがある。これだって十分にセクハラだ。もしも僕が警察に通報すれば、おじちゃんはすぐにでも刑務所行きになるだろう。

 それにどう考えても、おじちゃんの想像はいやらしい。ママに男友達なんているはずがないじゃないか。心底、むかついた。だけど今夜だけは大目に見てやるしか、しかたがなかった。僕が無事に帰るためには、おじちゃんの存在がどうしても必要だったからだ。

 そんな僕の弱みにつけ込んで、ママのプライバシーを探ろうとする、どこまでもひきょうでこそくなおじちゃんには、ほとほとあきれてしまう。あんまり腹が立ったので、黙り込んで無視してやった。

 するとおじちゃんは、とんでもないことまで言い出した。

「人類は宇宙へ出て行く必要があるんだ。でなければ滅びるだけだ。もしも宇宙人というのが、この先、存在するのだとすれば、それは宇宙へ移住したホモサピエンスの子孫たちにちがいない。別の環境で違う進化を遂げた人類が、互いを宇宙人と呼ぶ未来が、きっとくるはずさ」

 いったい誰と誰がホモなのか、僕にはそれさえも分からずじまい。

「ダーリンとフュースが生息しているのはね、実は月の表面じゃないんだ」

 自慢げな顔を隠しもせず、月の生物についても語り始めた。

「月にはかつて溶岩が流れた空洞が地下にあって、ダーリンやフュースの住処は、そこにあるんだ。ちなみに月のクレーターの底には氷があって、なんと月には水が存在してるんじゃないかと言われてるんだ、すごいことだよね」

 なぜかウインクをしながら、自信満々な態度で喋り続けている。それがなんのためのウインクだったのか、僕はしばらく理解に苦しむしかなかった。

 やがて僕らはマンションの前に到着した。

「こんなところにパトカーが止まってるなんて、おかしいね」

 光を背負ったおじちゃんが、独り言を漏らしている。僕はそれを眺めながら、いやな予感を懸命にかみしめていた。

「どうしたんだろうねえ、まさか、なにかあったんじゃ――」

「はやく入ろうよ」

 僕が急かすと、おじちゃんはようやく歩き出した。玄関から吹き抜けのロビーを通り抜けて、そのまま奥のエレベーターへと向かった。

 ――それにしても、おかしい。

 マンションの前に止まっているパトカーと、そこにいるはずの警官が見あたらない現状を考え合わせれば、どうやらお巡りさんは、なにか用事があってこのマンションに入ったと考えられる。普段ならこんな時間帯に、お巡りさんが見回りに来ることなんてまずなかったから、泥棒とか事件絡みの恐れもあったが、もしそうだとすれば、お巡りさんがそこらをうろついているはずである。それにしてはロビーに人影はなかった。

 思いを巡らしながら、おじちゃんの顔をしげしげと眺めてみた。それに気づいたおじちゃんが、僕に対して愛想笑い。僕もしかたなく笑い返したが、心の中では絶望的な予感にこれでもかって言うくらい、苛まれていた。

 そんなとき、チンという音とともにドアが開く。僕らは急いでエレベーターに乗り込んだ。

「卓君、何階に行けばいいんだい?」

「二十四階」

 僕がそう答えると、おじちゃんの指がボタンにかかる。ドアが閉まると僕の記憶は一瞬、飛んだ。そのせいで、あっという間に二十四階へ到着する。しかたなく、エレベーターの外へ進み出た。前方へ目をやると、幅一メートルほどの通路が向こうの壁まで続いている。そこを僕とおじちゃんは、ゆっくりと肩を並べて歩いている。

「大丈夫だよ、ママと会っても、きっとうまくやるからね」

 上気させた顔で、おじちゃんが的外れなことを口走っていた。それにしても、この人の鈍感な神経がどこまでもうらやましかった。

 やがて部屋の前におじちゃんが立ち、姿勢を正して軽いせき払いを何度かした。緊張感が僕にまで伝わってきて、体中の産毛が角度鋭くとがってしまう。視線の先にはドアノブがあった。それに手を伸ばしかけて、ややためらった。けれどももはや、開けるしかほかに方法はなかった。ノブに右手をかけて力を込めた。

 たいていの場合、悪い予感は現実の不幸な双子である。

 予想通り、ドアを開けるといきなり、屈強な男たちが現れた。濃紺の制服を身にまとい、銀バッジが冷たい輝きを放っている。男たちは全部で四人いた。どれもこわもての男性だったもんだから、迫力のほうも申し分なし。そのうち彼らが、こちらへ一歩、進み出た。

「きさまはなんだ」

 男たちは有無を言わさず、おじちゃんを確保した。しかも彼らをかき分けるようにして、ママがすごい剣幕で玄関先へ飛び出してくる。

「このお、誘拐魔ー」

 ママの腕がこちらへ伸びて、おじちゃんのほおの辺りで、ぱちんという乾いた音が鳴る。そのとたん、事態が劇的に変化した。それまで間抜けな笑みを浮かべながら、多少の余裕を見せていたおじちゃんの顔が、一瞬で凍りついた。

 こういう場合、僕のような子どもにとっては、本能だけが頼りである。本当だ。言い訳がましいかもしれないが、僕はまだ小学生なわけで、事の善悪でさえも判別できずにいる。とりあえず、ここはおじちゃんから距離を置くほうが、無難だと判断した。

 おじちゃんはこわもての男たちに取り囲まれて、もうすでに鈍く光る手錠までかけられている。日本の警察がいかにすばやいか、それが見事に立証された。しかもおじちゃんは、いまだに自分の置かれた立場をよくわかっていない。男たちが乱暴におじちゃんの体を小突くうちに、ようやく生への執着をのぞかせ始め、やや抵抗する姿勢を見せた。

 それがなお、悪かった。

「おとなしくしろ」

 怒声はやがて暴力に変わる。男性の一人がおじちゃんを、羽交い締めにした。他の三人が代わる代わる拳を振るっている。その上、彼らの後ろでは、ママがひたすら叫んでいた。

「この変態を、二度とうちの子どもに近づけないで。できることなら、今すぐにでも死刑にして」

 痛々しい光景だった。僕はママの陰に隠れて、この世に神様はいないのかと、憤るのが精いっぱいである。おじちゃんの場合はどう考えても、出来心としか思えなかった。誘拐を企んで、主犯になるだけの知恵も人望も皆無である。だからなんとか助けてあげてほしい。

 ようやくおじちゃんにも事情がのみ込めたらしく、口をパクパクさせながら必死に弁解を試みた。その姿があまりにもかわいそうで、とても直視には耐えられず、僕は横を向いて唇を噛んだ。そのうち男性の一人が、僕のほうに近づいてくる。

「もう大丈夫だよ」

 そう言いながら、頭をなでてくれた。そのとき僕は、「そうか」これでようやく助かったんだ、そんな風に思うだけ。今の流れに逆らうと、自分の身が危ういような恐怖をひしひしと感じていた。

 それに対しておじちゃんは哀れとしか言いようがなく、僕と帰り道にリハーサルをしたとおり、「東亜大学卒業後、同、研究所勤務、何がし」繰り返すことばもむなしく空回り。やがてママがひざを折り、両手を大きく広げたあと、僕の体を抱きしめようとした。僕のほうはおじちゃんのすがるような視線を見事に交わし、ママの胸に迷わず飛び込んだ。

「卓、無事でよかったわ」

 どうやらママは、泣いているようだった。それを見てしまうと、僕の胸まで熱くなる。やがてママは僕の手を握りしめて、愛情を強く表現した。おじちゃんの前で、こんなことをするのはあまりにも残酷だと思いながらも、ついつい僕もママの手を握り返してしまう。

 そのあとは涙腺が、一気に爆発した。

 感動的なシーンだったと思う。幼い兄妹は卑劣な誘拐犯からようやく解放されて、今夜、ママの元へ逃げ延びる。わが子の無事を確認し、ママの両目からはこらえきれずに真珠の涙――ここまで条件がそろってしまうと、僕にしたって声をあげて泣くしかなかった。ただし、怒とうのように押し寄せてくる感動の中に身を置きながらも、僕はおじちゃんの様子を確認することも、決して忘れなかった。いまだに必死の形相で助けを求めている。

 本当にしつこい人だ。

「東亜大学の何がし」まだそんなことを叫んでいるんだから、救いようがなかったし、状況の変化についていけないおじちゃんの性格は、どう考えても致命的としか言いようがなく、こうなったら、潔くあきらめてほしいと願うのみである。

 ようやく誘拐犯は警官に連行された。だけど一抹の悲哀だけはいまだにこの場を去らず、廊下に出てもなお、「東亜大学卒業後、同研究所勤務――」例の念仏が消えることは、決してなかった。そこにははかない哀愁さえも漂っている。

 とにかくこうして僕の長い一日は、なんとか無事に終了した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る